日イ関係
-
【国交樹立60周年】シーソーゲームの熱戦 FC東京対バヤンカラFC
JリーグのFC東京と国内リーグのリーガ1王者バヤンカラFCの親善試合が行われた、中央ジャカルタ区スナヤンのブンカルノ競技場メーンスタジアムは両チームのサポータ.....
-
タカマツ組が優勝 インドネシア・マスターズ
バドミントンのダイハツ・インドネシア・マスターズ決勝が28日、中央ジャカルタ区スナヤンの室内競技場イストラ・スナヤンで行われ、女子ダブルスの高橋礼華・松友美佐.....
-
ルフット調整相と協議 投資環境改善に向けて
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は25日、1月度の理事会を開いた。武田浩文副理事長から、2017年12月にルフット・パンジャイタン海事調整相と行った官民協.....
-
東北での体験を語る 写真展で イ人デザイナー4人
写真展「東北——風土・人・くらし」が開かれている中央ジャカルタの文化施設ブンタラ・ブダヤで28日、東北地方でデザイン活動を行ったインド.....
-
日本人会が新年会 バンドン、スラバヤで
西ジャワ州バンドン、東ジャワ州スラバヤ両市を拠点に活動する日本人会が20、27日、それぞれ新年会を開き、2018年の始まりを祝った。 ■ 100人が親交.....
-
【日本人会だより】2回の遠足満喫 NTB日本人会(3)
こんにちは。NTB(西ヌサトゥンガラ)日本人会です。 年末恒例の餅つき大会を終え、ほっとしたのもつかの間、年度末(3月)の総会の準備をしなければなりません.....
-
バリでもイベント開幕 日イ国交樹立60周年記念
バリ州デンパサール市近郊の芸術劇場「ブンタラ・ブダヤ・バリ」で26日、日イ国交樹立60周年記念のイベント(在デンパサール日本総領事館主催)が始まった。28日ま.....
-
第2の故郷に恩返しを バドミントンの坂井選手
バドミントンのダイハツ・インドネシア・マスターズに参加中の坂井一将選手(27)。地元金沢市の高校を卒業後、18歳から約3年間、インドネシアのクラブチームで練習.....
-
FC東京がサッカー教室 日イの子ども84人参加
日本のJリーグ所属のFC東京は25日、南ジャカルタ区チランダックのフットサル場で、国内リーグのリーガ1王者バヤンカラFCの現役選手とコーチら4人と共にサッカー.....
-
久保らに注目 あすの日イ親善試合
バヤンカラFCと27日に親善試合を行うFC東京の遠征メンバーには、「日本のメッシ」こと久保建英や快足フォワードの永井謙佑、チームの顔の森重真人と東慶悟らが名を.....
-
-
【スラマット・ジャラン】 アジアナンバー1に 意識・経営改革を断行
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)の菅広美社長(56)が、今月末にアラブ首長国連邦のドバイに異動する。自然体で穏やかな笑顔の印象の菅社長だが、それ.....
-
東京でレセプション 日イ国交樹立60周年記念
インドネシアと日本の国交樹立60周年を祝う記念レセプションが24日夜、東京都目黒区の駐日インドネシア大使公邸で開催された。日本インドネシア協会の福田康夫会長を.....
-
3都市でイベント開催 日イ国交樹立60周年記念
日イ国交樹立60周年を記念した行事が23日、日本の在外公館のある東ジャワ州スラバヤ、北スマトラ州メダン、南スラウェシ州マカッサル各市で開かれた。 スラバヤ.....
-
午後4時キックオフ FC東京―バヤンカラ戦
ブンカルノ競技場メーンスタジアム(中央ジャカルタ区スナヤン)で27日に行われる、JリーグのFC東京―インドネシアのバヤンカラFC戦のキックオフ時間が午後4時に.....
-
イオンモールで 日本留学フェス 7校がブース出展
日本留学フェスティバル が21日、バンテン州タンゲラン・スルポンにあるイオンモールBSDシティーで開かれ、日本への留学を検討している親子や高校生らが6大学1語.....
-
水質改善、日本が支援 西ジャワ州チタルム川 大統領「7年越しで取り組む」
汚染が長年問題視されてきた西ジャワ州チタルム川の水質改善を目指し、日本政府がことしから支援に乗り出す。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は今後7年間かけ.....
-
シティーウォークで ジャパン・フェア 28日まで
日本文化を紹介する「ジャポン・ジャパン・フェア」が22日、中央ジャカルタのショッピングモール、シティーウォーク・スディルマンで始まった。28日まで。 日系.....
-
247枚が伝える東北 60周年記念 タナアバンで写真展
1940年代から21世紀にかけての東北の魅力を伝える写真展「東北――風土・人・くらし」が22日、中央ジャカルタ・タナアバンの南パルメラ通りにある文化施設ブンタ.....
-
若者同士の交流を 記念の年に60人招待 二階幹事長
安倍晋三首相の特使として来イした自民党の二階俊博幹事長は20日、中央ジャカルタのホテルでじゃかるた新聞のインタビューに応じ、「ことしは60人のインドネシアの若.....
-
賠償協定から60年 日イ国交樹立 カラ副大統領ら祝福
日本とインドネシアが平和条約、賠償協定締結に調印した1958年1月20日から60年を迎えた20日、中央ジャカルタのホテル・インドネシア・ケンピンスキーで日イ国.....
-
-
【日本人会だより】日本への進出桁違い ランプン日本人会(2)
こんにちは。スマトラの南端、ランプンから2回目のご紹介です。前回は現在の日本人会の紹介でしたが、今回はランプンと日本のつながりをご紹介したいと思います。まずは.....
-
日イ友好を「浦島」に 舞踏劇を上演 スカール・テジョ
ジャワガムラン楽団のスカール・テジョ(主宰・中野千恵子さん)は日イ国交樹立60周年記念日の20日、中央ジャカルタの国営ラジオ局ホールで舞踏劇「浦島伝説」を上演.....
-
「わびさび」伝える 3年越しの夢遂げる 和太鼓奏者の小川大介さん
和太鼓奏者の小川大介さんが21日、南ジャカルタ区スティアブディのウスマル・イスマイル・ホールで、日本のしの笛や尺八、三味線奏者ら9人と共に演奏を披露した。20.....
-
青年スポーツ省と 東京高野連が提携
東京都高校野球連盟は16日、青年スポーツ省、インドネシア・アマチュア野球・ソフトボール連盟ジャカルタ特別州支部とそれぞれ提携の覚書を交わした。 国際大会に.....
-
8組13人がダンス披露 日本語教育番組のコンテスト ピコ太郎さんも登場
日本番組専門チャンネル「ワクワクジャパン」は20日、東ジャカルタの小学校でダンスコンテストを開き、応募者約100組の中から選ばれた2〜25歳のインドネシア人8.....
-
【日イ国交樹立60周年特集】 国交樹立60周年おめでとう 日本インドネシア協会会長 福田康夫氏
ことしは、日本とインドネシアの国交樹立60周年という特別の節目にあたります。日本インドネシア協会も設立60周年となり、来し方を振り返って感慨を禁じ得ません。日.....
-
【日イ国交樹立60周年特集】信頼築いた日イの人脈 振り返る2国間の60年
2国間関係は発展し深化してきた。これは多くの残留元日本兵のインドネシア独立戦争での貢献をはじめ、2国間の歴史を築いてきた諸先輩たちの血の出るような努力の賜物で.....
-
【日イ国交樹立60周年特集】暴動、友好から絆へ マラリ反日暴動の教訓
「マラリ」とはインドネシア語の「1月15日の災難(Malapetaka Limabelas Januari)」の略称。暴徒たちは、日系企業がインドネシアのスハ.....
-
【日イ国交樹立60周年特集】未来を担うのは若い世代 安倍晋三首相
ジョコ・ウィドド大統領閣下 インドネシア共和国国民の皆さま 我が国とインドネシア共和国との国交樹立60周年に当たり、日本国民および日本政府を代表して、ジョ.....
-
【日イ国交樹立60周年特集】切れない「赤い糸」の絆 ジョコ・ウィドド大統領
インドネシアと日本の国交樹立60周年に当たり、インドネシア共和国政府およびインドネシア国民を代表し、閣下、そして日本政府の皆さまに、心から御健勝とお祝いを申し.....