日イ関係
-
「日イの力と支えに」 叙勲のファリダ・ワハユ氏 大使公邸で伝達式
在インドネシア日本大使館職員として1975年から2011年まで日イ経済界の関係づくりに大きく貢献したとして、春の叙勲で瑞宝双光章を受けたファリダ・ワハユ氏(5.....
-
【火焔樹】 バリのサフール
午前4時になる少し前、目覚まし時計が鳴る前に目を覚ました。夫と息子を起こして作り置きしておいたおかずを温める。外はまだ真っ暗だ。 西ジャワにいたときは、モ.....
-
衣装180着 気仙沼へ 在留邦人ら再開に協力 来月12日のパレード支援
東日本大震災の影響による中断を経て、来月12日に宮城県気仙沼市で行われるインドネシア文化を紹介するパレードの再開に協力しようと、ジャカルタ在住の邦人とインドネ.....
-
児童2000人に練習帳 KBIジャパンクラブ
西ジャワ州プルワカルタ県とカラワン県にまたがるコタ・ブキット・インダ(KBI)工業団地の日系入居企業で構成するKBIジャパンクラブは25日、団地周辺の小学校8.....
-
交通次官級会合開く インフラ協力強化へ 国土交通省とイ運輸省
日本の国土交通省とインドネシアの運輸省は18、19の両日、ジョクジャカルタ特別州で、交通に関する政策と協力のあり方について協議する「日インドネシア交通次官級会.....
-
イ学生を受け入れ 国、文化、人の理解に 中部アイティ協同組合 インターン生として日本で
中部地方のIT中小企業を中心とした集まり「中部アイティ協同組合」(事務局・名古屋市)は、学生が中心となって海外インターンシップを運営する非営利法人(NPO)「.....
-
ニアスにも「防災歌」 高藤さんの取り組み広がる 「日常生活に教訓を」 「100年に1度でも」 東日本大震災後に注目
立教大学アジア地域研究所の高藤洋子研究員が研究を続けてきたアチェ州シムル島にある口承文芸を使った防災文化が、形を変えて同島から南西に約200キロの北スマトラ州.....
-
工業団地に高校開校 MM2100 製造業の人材育成へ 地元社会と企業つなぐ
西ジャワ州ブカシ県の工業団地「MM2100」内に工業職業訓練高校(SMK)が開校した。地元の青年を製造業の現場にふさわしい人材に育成することで、地元社会と産業.....
-
東カリマンタンを訪問 需要高まるLNG産地 鹿取大使
鹿取克章・駐インドネシア日本大使は9―13日、東カリマンタン州を訪問し、同州が主要な生産地となっており、日系企業も出資している天然ガス関連の企業などを視察した.....
-
スラバヤよさこい10周年 高知市長 「地元文化と融合」
「スラバヤよさこい」が今年で10周年を迎えた。8日、東ジャワ州スラバヤ市の「タマン・スルヤ」(スラバヤ市庁舎前広場)で「第10回スラバヤよさこい祭り」が開催さ.....
-
-
3人に奨学金授与 「原点は人作り」 パナソニック
インドネシアのパナソニック・グループは10日、東ジャカルタの松下ゴーベル財団講堂で、日本の理工系大学院への留学生を対象とする奨学金制度「パナソニック・スカラシ.....
-
ネットワーク構築を 静岡大、イ留学生が同窓会
中央ジャカルタのグランド・サヒッド・ジャヤホテルで7日、静岡大学インドネシア留学生同窓会が開催された。静岡大学では1960年代からこれまで約150人のインドネ.....
-
復興の精神に共感 ジョクジャで上映会
ジョクジャ・ジャパン・ウィークで、在インドネシア日本大使館が主催、国際交流基金ジャカルタ日本文化センターが協賛し6、7日、マリオボロ通りの州立図書館で映画上映.....
-
盆踊りで盛大に閉幕 ジョクジャ・ジャパン・ウィーク 「来年は規模拡大を」
ジョクジャカルタで5日から開催されていたジョクジャカルタ日本祭り(ジョクジャ・ジャパン・ウィーク)が8日、閉幕した。 最終日は、折り紙やマンガ、風呂敷、弁.....
-
日本文化ファンが一堂に バリ・ジャパン・エキスポ
日本のポップカルチャーを愛するバリ島の若者らが結成した「バリ日本元気」が先月30日、第1回バリ・ジャパン・エキスポをデンパサールのスポーツ施設リラブアナで開催.....
-
イスラム大学で講演 マカッサル出張事務所
在マカッサル出張駐在官事務所の東本真吾所長は先月28日、イスラム大学人文学部が開いた国際セミナー「言語と文化を通した民族の性格の形成」で、「日本人の個性形成に.....
-
【火焔樹】 少しずつ広がる人の輪
ジャカルタお掃除クラブに参加した時のこと。トングとスーパーのレジ袋を持って、ごみ拾いを始めた。すると、ジルバブを被って、イヤホンを付けた20代の女性が話しかけ.....
-
天女の舞い、友好の絆 日イ舞踊家が披露 ジョクジャ・ジャパン・ウィーク
赤の着物で日本舞踊を踊った後、今度は華やかな金の羽織を被って舞台に姿を現し、仮面を付けたクバヤ(インドネシアの伝統衣装)の踊り手と優雅な舞いを披露する―。 .....
-
「夢の実現に道筋を」 栃木の上野さん講演
ジョクジャカルタで開催中のジョクジャカルタ日本祭り(ジョクジャ・ジャパン・ウィーク)で、栃木インドネシア友好友の会の事務局長を務めるベテラン通訳の上野勝二郎さ.....
-
ジョクジャ・ジャパン・ウィーク開幕 古都最大、日本の祭典 中心部に真っ赤な鳥居
2010年の京都ジョクジャカルタ姉妹提携25周年行事の一環として始まったジョクジャカルタ日本祭り(ジョクジャ・ジャパン・ウィーク)が5日、開幕した。8日まで開.....
-
-
若者中心に準備奔走 王宮、企業が協力
ジョクジャ・ジャパン・ウィークを主催したのは、ジョクジャカルタ特別州、同市、ジョクジャカルタ王家のグスティ・カンジェン・ラトゥ・プンバユン王女が主宰するロイヤ.....
-
教育分野で覚書署名 平野、ムハンマド両大臣 大学交流など推進
インドネシアを訪問中の平野博文文部科学相は5日、ジョクジャカルタ特別州のシェラトンムスティカ・ジョクジャカルタで開かれた東アジアサミット(EAS)教育相会合で.....
-
【火焔樹】 リアルということ
旅が好きだ。今回はかつての同僚で、現在は新聞社の大船渡通信部に勤める友人を訪ねた。 担当地域に含まれている陸前高田に仕事の合間に車で連れて行ってもらった。.....
-
初のインドネシア代表に バンドン出身の2人 世界コスプレ・サミットへ 「盛り上がり知らせたい」
先月30日、ブロックMの縁日祭のイベントの一環として行われたインドネシア・コスプレ・グランド・プリックス(ICGP)で、アニメ「パトレイバー」のキャラクターに.....
-
ブロックMに「日本の夏」 リトル東京縁日祭 日イ友好の2日間
「第3回ブロックM・リトル東京縁日祭」が南ジャカルタ・クバヨランバルのブロックMで6月30日、7月1日の両日にわたって開催され、実行委員会によると延べ20万人.....
-
日本の縁日を再現 屋台や踊り、神輿
6月30日、7月1日の2日間にわたって開かれた「第3回ブロックM・リトル東京縁日祭」では、焼きそば、たこ焼き、かき氷などの屋台、法被(はっぴ)姿で踊りや神輿(.....
-
津波耐えた境遇共有 アチェの「一本松」、陸前高田に 市民が苗木贈る
東日本大震災による津波に耐えた「奇跡の一本松」で知られる岩手県陸前高田市の被災者を励まそうと、アチェ州バンダアチェの市民が30日、スマトラ沖地震・津波(200.....
-
【火焔樹】 Kポップと食文化
某スーパーマーケットのお客様の声のコーナーに「日本のスーパーなのにどうしてKポップを流しているのか」というメッセージを見かけた。即刻やめてほしいとつづられてい.....
-
訪日イ人、5月最高に 所得増や団体客増加で 政府観光局
日本政府観光局(JNTO)は22日、5月の訪日外客数の推計値を発表し、インドネシアからは5月として過去最高となる前年同月比2倍の7100人を記録した。1―5月.....
-
血液保冷庫を整備 日本政府の草の根支援
日本政府が「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みを通じて支援を決めた医療機材の供与式典が19、21日に東ジャワ州トゥルンアグン県病院講堂、トゥバン県赤.....