日イ関係
-
きょう縁日祭、あす絆駅伝
南ジャカルタ・ブロックMで13、14両日、第8回「リトル東京ブロックM縁日祭」が開催される。14日には中央ジャカルタのスナヤン・スクエア周辺で第4回「ジャカル.....
-
福祉施設に寄付金 演歌女子ルピナス組
「ブロックM縁日祭」に出演する日本のアイドルユニット「演歌女子ルピナス組」が12日、南ジャカルタ・クバヨランバルの福祉施設を訪問し、寄付金15万円を贈った。 .....
-
走る楽しさ伝える 第一生命陸上部OG 勝又さんがJJSで
バンテン州南タンゲラン市にあるジャカルタ日本人学校(JJS)で12日、ランニング教室が開かれた。第一生命女子陸上競技部OGの勝又美咲さん(31)が小学部5年生.....
-
石井大使歓迎会 「TTT62」結成 JJC主催
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は10日、中央ジャカルタのホテルで、4月に着任した石井正文駐インドネシア大使の歓迎会を開いた。 石井大使はあいさつで、.....
-
「楽しいを共有したい」 縁日祭出演の森さん
南ジャカルタで13〜14日に開かれる「リトル東京ブロックM縁日祭」で、海外初の野外公演に臨むシンガー・ソングライターの森翼さんが11日、中央ジャカルタのじゃか.....
-
新稽古場を披露 en塾 敷地面積は3倍以上に
インドネシア人大学生らによる日本語ミュージカル劇団「en塾(エンジュク)」は11日、南ジャカルタのクバヨラン・バルのウィジャヤ・ティムル通りにこのほどオープン.....
-
【縁日際特集】8年目の挑戦へ 七転び八起きの縁日祭 13、14両日、ブロックMで
民間有志による草の根文化交流イベント「リトル東京ブロックM縁日祭」(主催・ブロックMエステート、後援・在インドネシア日本大使館、日本貿易振興機構=ジェトロ、日.....
-
「書道×革新」 福詩家たろう
ことし初出演する福詩家たろうさん=写真、本人提供=は、オーストラリアでの個展開催やパリの日本祭、ロンドンの日本文化紹介イベント「ハイパージャパン」への出演、画.....
-
【縁日際特集】見て聞いて元気に 梵天
前回の和太鼓3人から岩田桃楠さん(津軽三味線)としの笛を加えた6人体制で2回目の出演に臨む、日本の和太鼓グループ「梵天」=写真、梵天提供。オリジナル曲を中心に.....
-
【縁日際特集】声を覚えてほしい 森翼
縁日祭初出演のシンガーソングライター、森翼さん=写真、本人提供。「一番覚えてほしいのは声。小さいころはコンプレックスだったが、今では最大の特徴になった」と話す.....
-
-
【縁日際特集】2代目花魁が登場 出演者は総勢60組以上 和太鼓、コスプレ、ジャズ…
縁日祭には計3ステージが設置され、日本とインドネシア両国から総勢60組以上の出演者が集結し、音楽や踊り、伝統芸能などさまざまな催し物を繰り広げる。日中〜夜には.....
-
【縁日際特集】「40超えて習い事」 プロの和太鼓に挑戦 竹谷大世実行委員長
きっかけは2016年の縁日祭に出演した和太鼓演奏チーム「梵天」。竹谷大世実行委員長はフィナーレで太鼓を叩いたことはあるが、「今までやってたのが恥ずかしいぐらい.....
-
【ジャカルタ絆駅伝特集】ジャカルタ「絆」駅伝2017 出場チーム一覧
001 TEAM KIZUNA 002 Panin Dai-ichi Life 1 003 Panin Dai-ichi Life 2 004 Panin.....
-
【ジャカルタ絆駅伝特集】国籍超えて 留学生チーム結成
神田外語大学(千葉市)からアトマジャヤ大学(南ジャカルタ)に留学中の萩原建さん(22)と榛澤健司さん(22)は1年間の留学を終え、6月にも帰国する。「留学生活.....
-
【ジャカルタ絆駅伝特集】帰国した元実習生と 群馬県太田市から
群馬県太田市にある英(ひで)重機工業の川田英二社長(55)は、3年半前に初めて受け入れ、その後帰国したインドネシア人の元技能実習生と共に走る。 土木・建設.....
-
【ジャカルタ絆駅伝特集】日イ友好のたすき 1600人がつないで駆ける 絆駅伝 14日に号砲
インドネシアと日本のランナーがたすきをつなぐ「ジャカルタ『絆』駅伝」が14日に開催される。4回目となることしは、400チーム1600人がジャカルタ中心部を駆け.....
-
【日本人だより】新設シニア部に活気 バリ日本人会
バリ日本人会は1989年12月に設立されました。2015年には25周年を迎えることができ、さまざまな祝辞行事を行うことができました。 17年1月現在の会員.....
-
U―12でリーグ優勝 JJCジュニアサッカー部
ジャカルタ特別州内の学校やインターナショナル校など30校以上が参加するジュニアサッカー大会「コカコーラリーグ」と「グリーンフィールドカップ」の表彰式が6日、バ.....
-
【火焔樹】継続は力なり
あれから丸5年が経った。何が彼らを駆り立てるのか。言い出しっぺの僕自身驚いている。このコラムで有志を募り、日本人だけで始めた活動も今では全国10都市にお掃除ク.....
-
日本祭りに2300人超 ガジャマダ大 学生手づくり6回目
ジョクジャカルタ特別州スレマン県にあるガジャマダ大学(UGM)日本語学科(ディプロマ3)の学生が6、7両日、同大キャンパス内の特設会場で日本文化を紹介する日本.....
-
-
南スマトラ州パレンバン (上) かつての王国、ムシ川のほとりに
かつてはスリウィジャヤ王国の首都だった、スマトラ南部の中心都市パレンバンは、大河ムシ川のほとりにある。この町に最初に住み着いた日本人もからゆきさんたちだった。.....
-
「おいしくなぁれ」 こどもの日の集い
バンテン州南タンゲラン市のジャカルタ日本人学校(JJS)幼稚部は端午の節句の5日、「こどもの日の集い」を開いた。年少組の園児にとって入園後初めての行事。全員が.....
-
スマディ元駐日大使、カマルディン元学長 春の叙勲、4人受章
日本政府が29日に発表した春の叙勲で、元駐日インドネシア大使のスマディ・ジョコ・ムルジョノ・ブロトディニングラットさん(75)と元検事総長のマルズキ・ダルスマ.....
-
西陣織にバティック柄 再活性化へ海外に活路 イナクラフトに出展
京都の伝統工芸、西陣織が、26日に始まった国内最大級の手工芸品展「イナクラフト」に出展している。インドネシア伝統のバティック(ろうけつ染め)柄を取り入れるなど.....
-
来月の帰朝前に 離任レセプション 加藤スラバヤ総領事
5月上旬の帰朝が決まった加藤義治駐スラバヤ日本総領事の離任レセプションが25日、東ジャワ州スラバヤ市のJWマリオット・ホテルで開かれ、地元自治体関係者や在留邦.....
-
野球修行で日本へ イ代表選手 巨人3軍と初対決も
野球インドネシア代表チームの内野手1人が4月下旬〜7月下旬の90日間、建設会社の深谷組(埼玉県さいたま市)硬式野球部での野球修行に参加する。6月10日には、同.....
-
【絵はがきで見る100年前のインドネシア】日本の2店、堂々と 西スマトラ州パダン
1920年、パダンの東印度貿易支店に着任した前田治行は、当時メーンストリートのポンドック街には、農園と雑貨店を経営する東洋商会と、漆器、薩摩焼、雑貨を扱う大谷.....
-
「共に働く」関係を 縁のある国、好きな国 石井正文大使
今月10日に着任した石井正文駐インドネシア大使は21日、日本大使館でじゃかるた新聞のインタビューに応じ、「前に訪問した時より、政治的、経済的にとても発展してい.....
-
風土や文化、学んで JJS新校長の米村博司さん
ジャカルタ日本人学校(JJS)の新校長に米村博司さん(55)が着任、新体制がスタートした。「世界で2番目に大きい日本人学校であるJJSの校長の職務には重責を感.....
-
「日系コミュニティーに貢献」 勝田理事長が就任 JJC定時総会
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は20日、中央ジャカルタのサリパンパシフィック・ホテルで定時総会を開き、勝田祐輔(三菱東京UFJ銀行)氏が2017年度の新.....