経済
-
若手ライダーも照準 新型スクーター「Mio125」 ヤマハ
ヤマハは8日、12月から125CCの新型スクーター「Mio(ミオ)125」の発売を開始したと発表した。小型化したエンジンを搭載したことで、女性でも運転しやすい.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 ドル高でダブルの逆風 中銀の利上げは不必要
先月来、世界の金融市場は、激しい動きを示している。その背景はまず、米国がリーマンショック以来継続してきた量的緩和政策を終了し、市場への資金供給を停止した。その.....
-
0.4ポイント下方修正 世銀来年のイ成長率予測 投資、貿易、融資が鈍化
世界銀行は8日、インドネシアの2015年の国内総生産(GDP)成長率予想を5.6%から5.2%に0.4ポイント引き下げたと発表した。投資や貿易、融資の鈍化見通.....
-
工業電力料金も変動制 12分類で補助対象外 経済指標に合わせ算定 インフレ為替原油価格 来月から
エネルギー鉱物資源省は5日、じゃかるた新聞に対し、電気料金の全17分類中、12分類においては電力補助金の対象外とし料金を変動制とすることを明らかにした。先月発.....
-
オムロン100億円投資へ 山田社長が会見
JIエキスポで開幕した第25回マニュファクチャリング・インドネシア2014の会期(3〜6日)に合わせ、オムロンの山田義仁社長が3日来イし、2020年までにイン.....
-
株価アップ、上位資産増 フォーブスのイ長者番付
米経済誌フォーブスは4日、インドネシア2014年の長者番付50人を発表した。たばこメーカー・ジャルム経営者のブディ、マイケル・ハルトノ兄弟が総額165億ドルで.....
-
「来年の投資額15%増」 BKPM 5兆1000億円、不動産が有望
投資調整庁(BKPM)のアズハル・ルビス投資・規制局長は3日、2015年の国内での直接投資額が今年目標比15%増の524兆ルピア(約5兆1千億円)に上るとの見.....
-
運転手泣かせのナビアプリ
タクシーで移動することが多いのだが、このあいだ乗ったタクシーの運転手が、最近はスマートフォンのナビゲーションアプリを使用して、細かく道を指定してくる乗客が多く.....
-
サイト構築を支援 プライム・ストラテジー
企業ウェブサイトのホームページ作成などを手掛けるプライム・ストラテジー・インドネシアは2日、中央ジャカルタのグラメディア書店で、ウェブサイト作成用のコンテンツ.....
-
イ現地法人株を譲渡 フランチャイズに転換 ベスト電器
ベスト電器は2日、インドネシア法人の全株式を現地の資本提携先に譲渡すると発表した。売却額は約7億3千万円で、2016年2月期第1四半期に特別利益として計上する.....
-
-
IT化でサムスンと合意 リッポーの複合開発地域
不動産開発大手リッポー・チカランはチカランで進める複合開発地域「オレンジカウンティ」に関し、ITで街全体を効率化するスマートシティにするための基本計画作成で協.....
-
未精錬鉱物禁輸を支持 ニッケルが値上がり 憲法裁
米系鉱山大手ニューモント・ヌサトゥンガラの株主プクアフ・インダが、未精錬鉱物の禁輸措置根拠となる新鉱業法について憲法裁審査を請求していた件で、憲法裁は3日、政.....
-
IHIがビジネスマッチング 工業省共催で地場企業と
IHIと工業省は1日、同省内の会議室で食品や製造、物流業など地場の約40社とビジネスマッチングを行った。同省と共催でビジネスマッチングを行うのは初めて。サレ工.....
-
旅行予約サイトを更新 来年利用者8倍に リクルート出資
リクルートが出資する旅行予約サイト「pegipegi・com」は3日、同WEBサイトをリニューアルした。従来のサイトより、操作性を速めることで、国内旅行者の利.....
-
カセットまだまだ現役
中央ジャカルタ・タナアバン市場ブロックGの1階にある音楽店「ミナン・コレクション」の棚にカセットテープがぎっしり並べられている。店主フィデスさん(30)の父ナ.....
-
6割の工事終了 スカルノハッタ空港
バンテン州タンゲランのスカルノハッタ国際空港で、第3ターミナルの拡張工事が急ピッチで進んでいる。ターミナルビルの鉄骨も次々に建てられ、既に約6割の工程を終えた.....
-
3日連続で最安値 ルピアの中銀レート
中銀発表の対ドルの銀行間取引参照レートJISDORは4日、23ルピア安の1万2318ルピアとなり、3日連続で今年最安値を更新した。 サミュエル証券のランガ.....
-
路面電車、来年着工へ 半世紀ぶり復活目指す 東ジャワ州スラバヤ市
東ジャワ州スラバヤ市は市内の渋滞解消に向け、国家開発計画省(バペナス)や国鉄(KAI)と連携し、路面電車とモノレールの整備計画を進めている。インドネシア第2の.....
-
高級ガソリンへ移行進む 外資も値下げで対抗 価格差縮小で消費2倍に
先月18日に実施された補助金付き燃料・プレミウムの値上げとその後の補助金なし高級ガソリン・プルタマックスの値下げにより、消費者は燃焼効率の良いプルタマックスへ.....
-
販路開拓の出会い求め 総合機械見本市が開幕 JIエキスポで6日まで
第25回マニュファクチャリング・インドネシア2014が3日、中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で開幕した。世界35の国・地域から.....
-
-
【Selamat Pagi】価値を知る大切さ
1980年代後半のスハルト政権にイスマイル・サレーという法務大臣がいた。男性下着のブランドに「ソニー・パンツ」という製品が現れた。どうするか。インドネシアにも.....
-
各州で苦情受け調停 消費者紛争を調査
商業省標準化・消費者保護総局のウィドド総局長は3日、消費者の苦情を受け付け、調停する「消費者紛争解決委員会」を各州に設置するよう促したことを明らかにした。 .....
-
前年比12%増の81万人 10月、イへの外国人観光客 中央統計局が発表
中央統計局(BPS)はこのほど、10月のインドネシアへの外国人観光客が前年同期比12.34%増の80万8767人だったと発表した。 同局のスルヤミン局長に.....
-
首都で観光フォーラム
インドネシア全土や東南アジア諸国連合(ASEAN)の観光業者が情報交換する「ジャカルタ観光ビジネスフォーラム」が開かれている。 2日の開会式典では演劇が上.....
-
地方道2350キロを国道に 経済発展を後押し
政府は2350キロの地方道を2019年までに段階的に国道化する。重要な道路を直接、維持管理することで物流を改善、経済発展を後押しする。公共事業・国民住宅省幹部.....
-
交通情報システムを導入 高速道路管理のマルガ社 富士通製クラウドを活用
富士通(本社・東京都港区、山本正已社長)はこのほど、スラウェシ州マカッサル市で高速道路の管理・運営をしているマルガ・ウタマ・ヌサンタラ社向けに、交通情報をリア.....
-
「工場自動化進める」 地方・他国へ投資分散 労働者は将来に不安も 日系企業の最賃対応
2015年の最低賃金の平均上昇率は約12%と、昨年とほぼ同じ上昇率の中、ジャワ島内の主要都市は前年比20%前後の上昇率でジャカルタを上回る都市もあった。日系企.....
-
ルピア今年最安値 燃料値上げで売り圧力 インフレ、今月ピークに 中銀発表レート
中銀発表の対ドルの銀行間取引参照レートJISDORは2日、今年最安値となる1万2276ルピアを付けた。先月あった補助金付き燃料値上げでインフレ率が大きく上がっ.....
-
データ保管義務を再検討 金融庁と通信情報省
金融庁(OJK)のムリアマン長官は1日、外資系金融機関などを対象にした国内へのデータセンター設置義務について、規制を再検討する専門家チームを立ち上げることで通.....
-
最賃5年毎に策定を 紛争回避に効果的 サレ工業相
サレ・フセイン工業相はこのほど開かれたインドネシア経営者協会(アピンド)の会合で現在、毎年制定(更新)されている最低賃金を5年毎にするよう提案した。最低賃金の.....