経済
-
第8世代ハイラックス TAM 世界初公開
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は1日、新型ピックアップトラック「ハイラックスダブルキャブ4x4」を世界初公開した。ハイラックスでは第.....
-
持続可能な天然繊維 「カポック」 ユニチカ 新製品販売へ
大手繊維メーカー、ユニチカトレーディング(大阪市中央区)とアパレル企画などを行う、エスビープラニング(東京都渋谷区)は1月31日、木の実から採取される天然繊維.....
-
各国法規を確認中 フォーチュナー輸出停止 トヨタ現法
トヨタの現地製造法人トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は1月31日、豊田自動織機がディーゼルエンジンの検査で不正を行っていた.....
-
EVバス「ビンバス」投入へ ビンファスト 2月のIIMSで発表
ベトナムの複合企業体ビングループの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストの現法ビンファスト・インドネシアのスラクマン・ヌグロホ販売部長は29日、2月15日に.....
-
石油ガス分野で協力 ベネズエラと エネルギー・鉱物資源相
アリフィン・タスリフ・エネルギー・鉱物資源相がこのほど、南米のベネズエラを訪れ、石油・ガス分野における二国間協力強化と両国間の投資増加を目的とした覚書(MOU.....
-
BEVをリコール SUVの「bZ4X」 トヨタ現法
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は26日、電気自動車(BEV)のSUV「bZ4X」のリコール(回収・無償修理)を発表した。対象は202.....
-
国内向けは生産継続 認証不正問題 トヨタ現法
トヨタは29日、自動車用ディーゼルエンジン3機種の出力試験で認証取得の不正があったとして、対象エンジンとそのエンジンを搭載する「フォーチュナー」、「ランドクル.....
-
ジャカルタに青空を
「東京ガスさんはインドネシアで何をしているのですか?」。しばしば聞かれる質問である。 当社は2015年に駐在員事務所をジャカルタに設置。現地法人化を経て今.....
-
TOD推進で覚書更新 MITJと UR都市機構
UR都市機構は26日、ジャカルタ首都圏交通統合公社(MITJ公社)と公共交通指向型開発(TOD)推進に関する協力覚書を更新したと発表した。 UR都市機構は.....
-
販路拡張、直売所開設へ バリ産ワイン
バリ島のワイン製造ハッテン・バリは24日、販路を今年、バリ島のほか、ジャカルタ、スマトラ島、スラウェシ島、カリマンタン島の主要都市に拡張すると発表した。ジャカ.....
-
-
EV組み立てを計画 西ジャワ州プルワカルタ県で 仏シトロエン
仏シトロエン現法のタン・キム・ポーCEO(最高経営責任者)は24日、同社は今年第2四半期以降、電気自動車(EV)の組み立てを予定していると発表した。地元メディ.....
-
ジェネレーション・ギャップ
大統領選の投票日まで残すところあと1カ月を切った。今年は世界各国で大型選挙が相次ぐが、インドネシアの大統領選挙は世界最大の直接選挙として注目を集める。また有権.....
-
過熱するEV市場 IIMS 成約額目標5兆3000億ルピア
自動車業界の行方を占うインドネシア国際モーターショー(IIMS)が2月15日、中央ジャカルタで開幕する。注目はインドネシアへの本格進出を決めた世界最大の電気自.....
-
24年は150万人を目標 中国人観光客 観光・創造経済省
観光・創造経済省のウィヌス・シンドゥトリスノ地域観光マーケティング部長は20日、中国人観光客の招致目標を今年、100万~150万人に据えると発表した。地元メデ.....
-
太陽光設備の稼働開始へ イオンBSD
双日とイオンモールは19日、再生可能エネルギー電力の活用に向け、バンテン州南タンゲランのブミ・スルポン・ダマイ(BSD)シティに位置するイオンモールBSD C.....
-
アルコール飲料の税収増 23年財務省まとめ
財務省の21日までのまとめによると、2023年のアルコール飲料の物品税が前年より増加した。国家予算想定の93・4%にあたる約8兆1千億ルピアで、経済活動が活発.....
-
市場参入でEV3車種投入 中国BYD ショールーム、年内50拠点に拡充
中国の電気自動車(EV)大手、BYD(比亜迪、広東省深圳市)は18日、インドネシア市場への参入を正式発表した。電気自動車(EV)3車種を投入する。販売網の整備.....
-
国内法規制には適合 ダイハツ現法 認証試験の不正問題
ダイハツの認証試験不正問題で、日本の国土交通省が16日、型式指定を取り消すとした小型トラック「グランマックスピックアップ」を製造するアストラ・ダイハツ・モータ.....
-
インドモービルグループと 合弁契約を解消 オートバックス
オートバックスセブン(本社・東京都江東区)は16日、自動車大手インドモービル・グループとの合併解消を発表した。保有する合弁企業「オートバックス・インドモービル.....
-
2023年の完成車輸出 輸出で初の50万台 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は15日、2023年の輸出台数を発表した。完成車輸出は前年比約6・7%増の50万5134台を記録した。過去最高だった昨年.....
-
-
新型ミドルレンジスマホ発売 中身を大幅刷新 SEID
シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)は16日、日本で昨年12月に販売されたスマートフォン「AQUOS sense8」=写真=を同日から販売開始.....
-
輸出入ともに前年割れ 貿易黒字を確保 23年統計
中央統計局(BPS)は15日、2023年通年の貿易統計で輸出額が前年比11・3%減の2588億1890万㌦、輸入額が6・6%減の2218億8570万㌦だったと.....
-
ルピア金利・為替シナリオ
2024年はどんな一年になるだろうか。様々なメディアやリサーチ機関が今年のグローバルベースの政治・経済予想を発表しているが、概ね「選挙イヤー」やインフレ後の「.....
-
日系四輪のシェア減 ガイキンド 23年通年販売100万5802台
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は15日、2023年通年の自動車販売台数(出荷ベース)は前年比4・0%減となり、100万5802台だったと発表した。 .....
-
「政治の年」成長戦略を 世銀 GDP4.9%伸び予想 投資・消費拡大へ
世界銀行が先週、今年のインドネシアの国内総生産(GDP)成長率予想を4・9%と発表した。昨年6月時点の予想から据え置いた。今年は2月の大統領選挙や組閣、州知事.....
-
プルタミナと協力覚書 NEXI
日本貿易保険(NEXI)はこのほど、国営石油・ガスプルタミナ社と協力の覚書を締結したと発表した。 インドネシア国内のエネルギーインフラ事業の推進や、脱炭素.....
-
中国BYDが本格参入 過熱するEV市場 18日、投入車種発表へ
中国の電気自動車(EV)大手、BYD(比亜迪、広東省深圳市)が18日、インドネシア市場への市場参入を正式発表する。市場投入するEVの車種も明らかにする。地元メ.....
-
合弁企業の株式譲渡 サントリー食品
サントリー食品インターナショナル(サントリーBF) はこのほど、インドネシア国内で清涼飲料の製造・販売事業を展開する合弁会社について、保有する全株式譲渡で合意.....
-
国内産EV、年内販売へ MGモーター
中国の上海汽車(SAIC)傘下のMGモーター・インドネシアは8日、国内生産の電気自動車(EV)2モデルを年内販売すると発表した。 価格はスポーツ用多目的車.....
-
23年二輪販売、前年比19%増 輸出は前年比23%減 AISI
日系二輪メーカー4社が加盟するインドネシア二輪車工業会(AISI)は7日、2023年1~12月の国内累計販売台数は前年比19・45%増の623万6992台と発.....