日イ関係
- 
  【火焔樹】国境を越えた技能実習生たち メディカルチェックのため、7カ月ぶりに一時帰国した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一時帰国は制約も多くやっかいだが、周囲の協力も得てようやく実現すること..... 
- 
  副大統領府、国家開発計画庁と面談 ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は24日、9月度の理事会を開いた。政策提言実行委員会から、副大統領府マシュクリ副大統領特別補佐官、国家開発計画庁(バペナス..... 
- 
  「立身出世物語」に始まる期待 菅新政権発足で 日本では菅新政権が発足した。最高指導者の交代というひとつの節目だが、政治的に揺れる近年のインドネシアとは異なり、安倍晋三の後継として元官房長官の菅義偉が首相に..... 
- 
  ネットの選挙活動監視 新型コロナで影響増 KPU 270の州・県・市で行われる統一地方首長選挙(12月9日投票)をめぐり、総選挙委員会(KPU)はインターネットでの選挙活動の監督を強める方針を示している。新型..... 
- 
  菅政権に熱い視線 UI上級講師 バクティアル氏寄稿安倍前首相が8月末に健康悪化を理由に辞任を表明してからほぼ3週間が経ち、菅新政権が誕生した。日本の政界の動きにインドネシア国内からも熱い視線が送られた。 ..... 
- 
  デリバリーなどに活路 PSBB再強化受け 日系飲食店 ジャカルタ特別州で14日から始まった「大規模社会的制限(PSBB)」再強化で、店内飲食が再びできなくなった。コロナ禍で売り上げ減少に悩む日系飲食店は工夫を凝ら..... 
- 
  掲げた2本の「日の丸」 日系企業の底力に感謝 MRT、地震、新港 国際協力機構(JICA)の所長を務めた山中晋一さん(58)が12日、2年3カ月の任期を終えて帰国する。滞在中に掲げたのは、2本の大きな「日の丸」。大量高速鉄道..... 
- 
  バリ島で多機能店舗建設 来年中の開業目指す ワタベウェディング海外での挙式サービスを手がけるワタベウェディング (本社・京都市)が、バリ州のジンバラン地区で、フォトスタジオや挙式会場などを備えた「多機能店舗」を建設すると..... 
- 
  形変え、広がる技術 合成樹脂繊維の萩原工業 日本一のブルーシート生産量を誇る萩原工業。だが、その現地法人ハギハラ・ウェストジャワ・インダストリーズ(HWI、1995年設立、西ジャワ州カラワン県)が造るモ..... 
- 
  「コロナ禍の投資を考える」 駐日インドネシア大使館 日イウェビナー インドネシアにおける投資情報の共有や意見交換を目的としたウェビナー、「イ日バーチャル投資フォーラム2020『新しい世界経済パラダイムにおけるインドネシア:最良..... 
- 
- 
  奥様の本当の気持ち「妻が就学前の子どもたちを連れ、緊急帰国してから5カ月になります。毎週末、自分の方から電話をしていますが、最近どうも話が続きません。緊急帰国する際もためらうこ..... 
- 
  奥様の本当の気持ち「妻が就学前の子どもたちを連れ、緊急帰国してから5カ月になります。毎週末、自分の方から電話をしていますが、最近どうも話が続きません。緊急帰国する際もためらうこ..... 
- 
  受け入れ再開を祈って 苦悩の派遣機関新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、インドネシア人技術実習生たちは派遣されるはずの日本での受け入れ再開のめどがつかず、国内待機を強いられている。先行きが見え..... 
- 
  河野防衛相とテレビ会談 プラボウォ国防相 プラボウォ・スビアント国防相は12日、日本の河野太郎防衛相とテレビ会談を行い、インド・太平洋地域における協力関係について意見交換し、防衛協力や人的交流を深めて..... 
- 
  空港と結ぶ鉄道構想 バリ島観光地 国鉄が提案 インドネシア国鉄クレタ・アピ・インドネシア(KAI)はこのほど、バリ島でングラライ国際空港と観光地サヌールの間を結ぶ鉄道の建設を計画していると発表した。地元メ..... 
- 
  UIバクティアル氏寄稿 経済悪化で審議に注目 雇用創出オムニバス法案インドネシアでは8月に入っても新型コロナウイルスの感染拡大が続き、経済も甚大な打撃を受けている。 大方の予想では今年第2四半期(4~6月)の経済成長率はマ..... 
- 
  大使館から現状説明 新規ビザ、KITASなど ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は7月30日、7月度の理事会を開いた。在インドネシア日本大使館から石井正文大使らが参加し、滞在許可や新規ビザ発給の現状と、..... 
- 
  1学期最終日に入学式 新入生7人迎える CJSチカラン日本人学校(CJS、西ジャワ州ブカシ県デルタマス)は7月30日、入学式を開いた。入学式に参加した新入生は小学部4人と中学部3人の計7人だった。 新..... 
- 
  スキマスイッチの「奏」 インドネシア版を制作 加藤ひろあきさん歌手の加藤ひろあきさんが日本の人気デュオ「スキマスイッチ」の楽曲「奏」のインドネシア語版を制作し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した。スキマスイッチは今..... 
- 
  政権に日本の楔 東條観治・JJC前理事長 寄り添う日イ呼びかけ 昨年10月、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権が2期目に入り、折り返し点を迎えた。ここに日本の楔を打ち込んだジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)。「政策提..... 
- 
- 
  コロナ禍で求人数75%減 JACリクルートメント 第3四半期は回復へ 人材紹介会社、JACリクルートメントは22日、今年第2四半期(4~6月)のアジアに展開する日系企業の人材紹介市場に関する動向を発表した。インドネシアの日系企業..... 
- 
  コロナで無償資金協力 移動式X線装置など供与 外務省 外務省は20日、新型コロナウイルス危機対応のための緊急支援を目的として、インドネシアに500億円を上限とする円借款供与と、保健・医療関連機材の整備を目的とした..... 
- 
  コロナ後、日系に強み 三井倉庫インドネシア 国内3カ所に倉庫を持つ三井倉庫インドネシア(1997年設立)。新型コロナウイルスの感染拡大で、主要な取引先である製造業の荷動きが鈍っている。だが「アフターコロ..... 
- 
  経済産業相と電話会談 ルフット海事・投資調整相ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は14日、日本の梶山弘志経済産業相とテレビ会談を行った=写真、インスタグラムから。 ルフット海事・投資調整相のソー..... 
- 
  ドラえもんの声優死去 ヌルハサナ・イスカンダルさん 62歳日本の人気アニメ「ドラえもん」のインドネシア語版で、1993年から2018年までドラえもんの声優を務めたヌルハサナ・イスカンダルさんが12日、脳卒中のため死去..... 
- 
  全卒業生が進路決定 MM2100職業訓練校 西ジャワ州ブカシ県の工業団地MM2100内にある職業訓練校(SMK)「ミトラ・インダストリMM 2100」で10日、卒業式がオンラインで開かれた。今年の卒業生..... 
- 
  「わらしべ長者」 日本語ドラマを公開 劇団en塾インドネシア人の大学生らが制作した日本語ミュージカル楽団「en塾(エンジュク)」の日本語ドラマ「わらしべ長者」の公開が6日から始まった。全6チームがそれぞれ動..... 
- 
  バンブーバイクで「自然と共生」訴え木製ラジオの製作で世界に名を馳せたシンギー・スシロ・カルトノ。今度はバンブーバイク、つまり竹製自転車を開発して注目を集めている。その根底にあるキーワードは、「..... 
- 
  投資調整庁長官と会談 ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は25日、6月度の理事会を開き、16日に行われたJJCの上田京治理事長らとバフリル・ラハダリア投資調整庁長官の面談について..... 
- 
  【JJCリレーインタビュー ⑤】 オムニバス法がテーマに 寺島英之氏 労働問題委員会委員長 ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)法人部会の意見具申活動委員会として、日系企業が日々活動する中で直面している労働関連問題・外国人就労、滞在許可等についてイン..... 



 






















 紙面・電子版購読お申込み
紙面・電子版購読お申込み 紙面への広告掲載について
紙面への広告掲載について 電子版への広告掲載について
電子版への広告掲載について