経済
-
海外展開本格化へ インスリン開発・新工場 カルベ・ファルマ
製薬大手カルベ・ファルマは13日、インスリンの生産開発に向けて、中国や韓国の企業と共同研究を進めていると明らかにした。アジア各国で糖尿病患者が増える中、輸出需.....
-
■ダイハツ、シェア17.2%

四輪製造・販売のアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は14日、1~7月の国内販売台数(小売りベース)が、前年同期比9.6%減の10万831台だったと発表した.....
-
■シナールマス、合弁設立

地場不動産大手シナールマス・ランドはこのほど、アートテル・グループとホテルの管理事業で合弁会社を設立したと発表した。両社は既に中部ジャワ州スマランのホテル開発.....
-
■原油輸入量35%減

国営石油ガス・プルタミナは13日、ことし上半期の原油輸入量を昨年同期比35%減の22万バレルに減らせることができたと明らかにした。 昨年、国内の原油生産者.....
-
トランプ氏企業と提携 MNCグループバリ、スカブミで リゾート開発に17億㌦
複合企業MNCグループの不動産事業を担うMNCランドは13日、西ジャワ州スカブミ県リドとバリ島タバナンの高級リゾート開発計画で、トランプ米大統領が創立した複合.....
-
首都圏に4ディーラー 国内110店に 日産・ダットサン
日産自動車の現地法人、日産モーター・インドネシア(NMI)はこのほど、日産、ダットサンブランドの自動車販売ディーラーを、首都圏4カ所で開所したと発表した。販売.....
-
西チカランに新駅 ジャバベカ周辺 テラガ・ムルニ

西ジャワ州ブカシ県西チカラン郡テラガ・ムルニ村に新設されたテラガ・ムルニ駅の開所式が13日挙行され、ブディ・カルヤ・スマディ運輸相が出席した。地元メディアが報.....
-
B30普及計画を開始 ディーゼル輸入減目指し

政府はパーム油などのバイオ燃料が20%混合された、国産バイオディーゼル混合燃料(B20)普及を進めている。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領はこのほど、.....
-
■コワーキングスペース設置

国営空港管理第2アンカサプラは12日、スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン)第3ターミナルにコワーキングスペース「APSPACE」をオープンした。利用者の.....
-
■国営石油、油価安定で利益増

国営石油ガス・プルタミナは13日、ことし上半期の純利益が前年同期比112%増だったと明らかにした。生産コストの大幅な削減や、インドネシア原油価格の安定などが要.....
-
-
中部スラウェシ 被災3港、復旧工事へ アジア開発銀が融資

ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は10日、中部スラウェシ州地震で被災した同州パル市とドンガラ県の3港で、2020年からアジア開発銀行(ADB)の融資による復旧工.....
-
専門家15人で個別相談 日系企業進出を包括支援 ジェトロ
日本貿易振興機構(ジェトロ)は法律や市場調査などの専門家15人と協力し、中小企業のインドネシア進出を支援する事業を始めた。すでに進出している企業も対象にし、マ.....
-
物品貿易交渉が本格化 パキスタンと協定拡大へ

インドネシア・パキスタン両政府間で特恵貿易協定を拡大発展させ、物品貿易協定(TAG)を結ぶ方向で交渉が本格化している。商業省幹部が12日、じゃかるた新聞の取材.....
-
相次ぐ不測の事態 地震、停電、為替急落…

ここ10日間ほどは、不測の事態が相次いだ。まず2日夕刻、ジャワ島西部沖でマグニチュード6・9の大きな地震があった。小生は、市内のホテルで式典スピーチを聞いてい.....
-
文字のバリアフリー

ディスプレー越しにしろ紙に印刷されたものにしろ、現代人が読む文字に手書きのものはほとんどない。大半がコンピューターで出力された文字、具体的には明朝体やゴシック.....
-
■スズキ、部品販売好調

スズキ・インドネシア・セールスは12日、ことし6月までのスペアパーツの売上高が前年同期比12.5%増、アクセサリーで同29.2%増だったと発表した。アクセサリ.....
-
11・12期生148人が始動 日本語パートナーズ

各地の高校などで日本語教育を支援する「日本語パートナーズ」派遣事業の、第11・12期生148人の活動が8~9月にかけて始まる。首都圏(ジャボデタベック)やラン.....
-
ポンプ生産3000万台 パナソニック 30年超、イが唯一生産
パナソニック・マニファクチャリング・インドネシア(PMI)は8日、東ジャカルタの同社工場で、ウオーターポンプの累計生産台数が3千万台を突破したと発表、記念式典.....
-
ポケモンカード発売 首都圏コンビニ6000店で

ゲーム企画会社のポケモンは8日、南ジャカルタのモール・コタカサブランカで、大人気シリーズ「ポケットモンスター(ポケモン)」のインドネシア語版カードゲームを発売.....
-
EC市場、22年に910兆ルピア

商工会議所(カディン)の研究機関は7日、2022年に電子商取引(EC)の国内市場規模が17年比約8倍の910兆ルピアに届く見通しを示した。インターネットユーザ.....
-
-
国営ガスが宿泊・飲食業と協力強化

国営ガスPGNは7日、インドネシアホテル・レストラン協会との間で覚書を結んだ。天然ガスの供給および、情報通信技術分野での事業開発で、協力していくことを確認した.....
-
PRトラックが発進 シャープ 50周年向け、全国5カ所で
シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)は7日、北ジャカルタ区アンチョールなど国内5カ所で、同社製品を積載、PRしながら走行する「ディスプレートラ.....
-
【経済耳聞目見】 持続可能な青写真を

政府は年内の電気料金引き上げを実施しない方針を固めた。発電用燃料となる石炭価格が下落、石油価格も想定の範囲内で収まっていることや、ルピア・ドル相場の昨年比での.....
-
9月に輸出強化へ シャープ

シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)は7日、ルピア安と生産ライン増設を背景に、9月以降に洗濯機と冷蔵庫の輸出を強化すると明らかにした。東南アジ.....
-
参天製薬製品を販売開始 明治HD子会社

明治ホールディングスの製薬子会社、メイジ・セイカ・ファルマは7日、眼科薬など製造の参天製薬が製造する医療用医薬品のうち、ドライアイ治療剤と緑内障・高眼圧症治療.....
-
進ちょく率が27%に バンドン高速鉄道

ジャカルタ〜バンドン間の高速鉄道建設計画に参画する国営建設ウィジャヤ・カルヤは7日、事業の進ちょく率が27・2%と発表した。地元メディアが報じた。 年末ま.....
-
1259億ドルに増加 外貨準備高

中央銀行は7日、7月末時点の外貨準備高が前月末比21億ドル増の1259億ドルだったと発表した。 中銀は通貨相場が概ね安定している環境を踏まえて、外貨準備高.....
-
インドネシアから10社出展

創造経済庁(BEKRAF)は7日、20日からドイツのケルンで開催される、欧州最大のゲームショー「ゲームズコム」にインドネシアのゲーム会社10社が出展することを.....
-
カーロ、地場EC買収

シンガポールのオンライン中古車取引、カーロはこのほど、インドネシアの電子商取引(EC)ジュアルオを買収したと発表した。 東南アジア諸国連合(ASEAN)地.....
-
10月に試験運行開始 首都圏LRT ブカシで都市開発も
運輸省は5日、首都圏をつなぐ軽量高架鉄道(LRT)「LRTジャボデベック」の東ジャカルタ区チャワン~チブブル間(14・89キロ)で、10月から試験運行を計画し.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について