経済
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】輸出力強化に期待 MIで製造業に追い風 パメリンド・インドネシア

パメリンド・インドネシア社長、リア・インドリアサリ氏は主催するマニュファクチャリング・インドネシア(MI)について、「経済回復を支援するだけでなく、ビジネスマ.....
-
脱炭素化へ日系企業の底力
「20カ国・地域首脳会議(G20サミット)」を控えた今月11日、バリ島ではビジネスサミット(B20)などビジネス関係者による一連のイベントが開催され、筆者もバ.....
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】 県内企業の販路拡大へ 高知県 イ拠点にASEAN展開

高知県は2015年から19年まで、マニュファクチャリング・インドネシアに毎年出展しており、今回で6回目となる。ジェトロがジャパンパビリオンでのブース出展を日本.....
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】都内企業の展開支援 東京都中小企業振興公社 8回目の出展

東京都中小企業振興公社が「マニュファクチャリング・インドネシア(MI)」に参加するのは今回で8回目となる。同公社担当者は「3年ぶりに対面開催されることから出展.....
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】3年ぶり対面開催に日系6社 ジャパンパビリオン 高知県から初出展企業も

30日から12月3日まで中央ジャカルタのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ」)で行われる製造業を対象とした展示会「マニュファクチャリング・インドネシア(MI).....
-
創立30周年を祝う 約450人が式典参加 カラワン工業団地

西ジャワ州カラワン県内のホテルで24日、伊藤忠商事とシナルマスグループが共同開発するカラワン工業団地(KIIC)の創立30周年を記念するセレモニーが開かれた。.....
-
エネルギー転換の加速へ 国営電力と連携 住友商事

住友商事はこのほど、国営電力会社PLNと国内エネルギー転換の加速に向けた基本合意書を締結したと発表した。再生可能エネルギー発電事業の新規開発と、既存の石炭火力.....
-
EV購入で補助金支給へ 来年から 奇数偶数規制の免除も

ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は21日、来年から電気自動車(EV)の購入者に現金で補助金を支給する計画を明らかにした。金額や対象車種については言及していない。.....
-
データセンターを建設 エクイニクス 7400万ドル投資

米データセンター運営大手のエクイニクスはこのほど、ジャカルタ特別州でデータセンター「インターナショナル・ビジネス・エクスチェンジ」を建設すると発表した。投資額.....
-
伊スクーター工場が稼動開始 ピアッジオ

イタリアのオートバイメーカー、ピアッジオの現法ピアッジオ・インドネシアは23日、西ジャワ州ブカシ県チカランのジャバベカ工業団地で、スクーター「ベスパ」の組立工.....
-
-
58階建てオフィスビル竣工 健康・快適性は国際基準 森ビル

森ビル(東京・六本木)が2017年からジャカルタ・スディルマン通りで建設を進めていた「ジャカルタ・モリ・タワー」が10月末に竣工した。同社の現地法人ミトラ・パ.....
-
HVを国内初生産 トヨタ現地法人 第7世代キジャン発表

トヨタの現地製造法人トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は21日、西ジャワ州カラワンの自社工場で、多目的車(MPV)「キジャン.....
-
ジャカルタ、判決受け入れ 最賃引き上げ 上昇率は最大10%に

ジャカルタ特別州のヘル・ブディ・ハルトノ知事代行は17日、2022年の同州最低賃金(UMP)について、上告はせず、高等行政裁の判決に従う方針を示した。高等行政.....
-
ブリブリ運営企業が上場 EC大手 8兆ルピア調達

電子商取引(EC)サイト大手のブリブリドットコムを運営するグローバル・デジタル・ニアガ(GDN)はこのほど、インドネシア証券取引所(IDX)に上場した。同業他.....
-
ニッケル版OPEC設立を カナダと協力模索 投資相
バフリル・ラハダリア投資相は20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が開幕した15日、ニッケル版の石油輸出国機構(OPEC)を設立する提案を行った。カナダのメ.....
-
前月比6%減 外勤度 10月の自動車販売台数 ガイキンド

10月の国内自動車販売台数(小売ベース)は前月比6%減の8万9651台だった。前年同月比では16・4%増。1~10月の累計は、前年同期比21・4%増の82万2.....
-
第2倉庫を開業 川西倉庫現法
川西倉庫(本社・神戸市)の現地法人川西倉庫インドネシアはこのほど、第2倉庫(延床面積7900平方㍍)を開業した。 第2倉庫の建設理由について同社の小山真二.....
-
逆風下のスタートアップ
大手テック系企業のリストラのニュースが多く見られるようになってきた。イーロン・マスク氏が買収したツイッターは全従業員の半分にあたる3700人を解雇(レイオフ).....
-
JETP合意に向け交渉 政府 脱炭素の金融支援求める

政府は「公正なエネルギー移行パートナーシップ(JETP)」プログラムに向けた交渉を本格化させている。バリ島開催の主要20カ国・地域首脳会談(G20サミット)に.....
-
新型bZ4Xを発表 インドネシアで先行販売 トヨタ現法

トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は10日、電気自動車(EV)セダンの新型bZ4Xの発表会見を行った。インドネシアのトヨタブランドとして.....
-
-
スポーツ用品需要、高まる アシックス 国内12店舗目オープン

アシックス(本社・神戸市)の現地法人アシックス・インドネシア・トレーディングは9日、中央ジャカルタのモール「スナヤンシティ」で国内12店舗目となるアシックスを.....
-
10月オートバイ販売台数 前月比4.5%増 AISI

10月の国内オートバイ販売台数は前月比4・5%増の53万7587台だった。前年同月比では20・9%増。1~10月の累計は、前年同期比1・3%減の414万985.....
-
【トップインタビュー】 インドネシアの発展に奔走 ユニ・チャーム現法 石井裕二社長

大人・子ども用おむつ、生理用ナプキンで国内トップシェアを誇るユニ・チャーム(本社・東京都港区)。日本から輸入はせず、各々の国で商品を製造する地産地消を貫く。「.....
-
HV車を初の市場投入 中国・五菱

中国の上汽通用五菱汽車(SGMW)は3日、電動車展示会「インドネシア・エレクトリック・モーター・ショー(IEMS)」でコンセプトカーとして展示された、国内初と.....
-
モーターサイクルショー開幕 日系含む65社が出展 6日まで

インドネシア二輪車協会(AISI)が隔年で開催する国内最大の二輪車展示会「インドネシア・モーターサイクル・ショー(IMOS)2022」が2日、中央ジャカルタ・.....
-
障害者雇用義務化へ ジャカルタ特別州 全従業員数の1%

ジャカルタ特別州政府は2日、同州内の企業に対して全体の従業員数のうち1%は障害者を雇用するよう義務づける方針を発表した。今後、各雇用主へ通知していくという。地.....
-
ビハインド・ザ・カーブ
10月もインドネシア中銀による利上げが実施された。2カ月連続となる0・5%幅の引き上げだ。8月にコロナ後で初めての利上げ(0・25%幅)に踏み切った際にはサプ.....
-
来月16日に実証実験 高速鉄道 習主席、オンラインで確認

ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は29日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と中国の習近平国家主席が11月16日、ジャカルタ~バンドン間を結ぶ高.....
-
アイシン子会社から事業移管 トヨタ紡織

トヨタ紡織はこのほど、アイシン子会社のシロキ工業(愛知県豊川市)から自動車のシート骨格機構部品を製造するインドネシアとインドの子会社を譲り受けると発表した。取.....
-
問われる資金調達力 就任3カ月で社長交代 MRT
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは25日の株主総会で、7月に就任したばかりのモハンマド・アプリンディ社長の交代を決定した。新社長には、首都圏交.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について