【写真劇場】水田に散る「黄金」

 「水田に散らばる黄金」。アノンさん(63)がこう表現する獲物を、暗闇の水田で二つの光が追う。小さな網の中にすっぽり収まったのは、拳ほどの大きさのカエルだ。
 西ジャワ州ボゴールのチマンデ村に住むアノンさんは、カエルハンター歴48年のベテラン。弟子のヘルマン・メオンさん(35)とともに4時間の猟で50〜100匹ほど捕る。
 カエルはボゴールの市場で売り、1日50万ルピアほどの収入になる。カエルは中華料理屋などで消費されるほか、フランス料理でも使われるため、欧州などへも輸出される。
 足が悪いアノンさんは現在週3度の労働。それでも「カエルは取引値が高く、夫婦で十分に暮らしていける」(堀之内健史、写真も)

写真グラフ の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly