経済
-
3期ぶり伸び鈍化 昨年第4四半期の事業指数
中央統計局がこのほど発表した2013年第4四半期のビジネス傾向指数(ITB)は104.72ポイントで3期ぶりに伸び率が縮小した。 ITBの構成項目別では、.....
-
違法資金対策で連携 選挙控え銀行口座を監視
違法な選挙資金の授受を防ごうと、総選挙委員会(KPU)と金融取引報告分析センター(PPATK)は4日、協力体制の構築に向けた覚書を交わした。両機関が協力するの.....
-
4年ぶりに6%台割る 13年GDP成長率5.78%
中央統計局(BPS)は5日、2013年の国内総生産(GDP)成長率が12年比0.4ポイント減の5.78%だったと発表した。6%を割ったのは4年ぶり。 政府.....
-
候補3人全員を却下 国会、最高裁判事選考で
国会第3委員会(法務)は4日、司法委員会が提出した最高裁判所の判事候補者3人全員の人事案を却下した。 3人は中部スラウェシ州パル高裁の判事、南スラウェシ州.....
-
ムルパティ 運航停止 多額の負債、給与未払い
6.7兆ルピア(約560億円)の負債を抱える国営ムルパティ航空が1日、運航・営業の全面停止に陥った。ダフラン国営企業相が4日、明らかにしたところでは、運航停止.....
-
牛肉輸出でイと交渉 日本、国際安全認定受け
日本政府がインドネシアと国産牛肉の輸出に向けた交渉していることがこのほど分かった。 インドネシア政府は2001年、日本で牛海綿状脳症(BSE)が確認された.....
-
2年続き貿易赤字 13年、40億ドルに拡大
中央統計局が3日発表した貿易統計で、2013年通年の貿易収支は40億6千万ドル(約4千億円)の赤字だった。1961年以降では初めて貿易赤字に陥った12年(16.....
-
比にLCGC車輸出 アストラダイハツ、年6千台
ダイハツの現地子会社アストラ・ダイハツ・モーターは3日、インドネシアで製造した低価格・低燃費自動車(LCGC)をフィリピンに輸出すると発表した。ダイハツが所属.....
-
中銀、パプアニューギニアと協力
中銀はこのほど、パプアニューギニアの中央銀行と協力関係を強化することで合意した。国境付近での決済円滑化を目指し、銀行や両替商の通貨交換機能の強化を促進する。 .....
-
カネカのチョコ、クリーム工場完成
三菱商事とカネカがそれぞれ50%出資するカネカ・フーズ・インドネシアはこのほど、パンに入れるチョコやクリームなどの加工油脂製品を生産する工場を完成させた。4月.....
-
-
政府債務残高、4年で49%増
財務省はこのほど、昨年末の政府債務残高が2009年末から約49%増の2371兆3900億ルピア(約20兆円)に達したと発表した。国内総生産(GDP)比は26%.....
-
普及進まず 燃料管理の識別装置
車両ごとの補助金付き燃料の消費量を管理する電波個体識別装置(RFID)の普及が滞っている。 燃料補助金削減に向けた対策として政府が実施した政策。ジャカルタ.....
-
14社が最賃適用延期 ジャカルタ特別州
ジャカルタ特別州賃金評議会は先月24日付で州内の14社に対し、2014年の最低賃金の支払いの適用延期を認めたと発表した。 14社は東ジャカルタ・チャクンの.....
-
イが4期連続1位 米ニールセン調査 世界60カ国 消費者動向
米調査会社ニールセンが実施した世界60カ国・地域の消費者動向を数値化する「世界消費者信頼感調査」の2013年第4四半期調査で、インドネシアは前期比4ポイント増.....
-
【林哲久の為替経済ウィークリー】ペソ急落波及を懸念 内向きからの脱皮を
先月、アルゼンチンペソが暴落した。欧州危機が一段落したと思ったら、今度は中南米通貨が変調をきたしている。堅調な内需と商品市況の下落が経常収支を悪化させ、外貨準.....
-
未精錬鉱石禁輸の再考を ハッタ調整相「優遇措置なし」 米フリポートCEOが要求
先月12日に施行された未精錬鉱石の禁輸をめぐり、来イした米鉱業大手フリポート・マクモランのリチャード・アドカーソン最高経営責任者(CEO)は同28日、ハッタ経.....
-
黒字企業が減少 日系企業の動向を解説 ジェトロSMEJセミナー
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は29日、在イ日本大使館や中小企業連合会(SMEJ)との共催で講演会を開いた。ジェトロ・ジャカルタ事務所の富吉賢一.....
-
ルピア・株安が波及 ペソ急落、中国減速懸念で 米はきょう金融政策発表
アルゼンチン・ペソの急落や中国経済減速への懸念が世界経済に波及し、週明けの27、28の両日、インドネシアからも資金が流出した。28、29の両日には米国の金融政.....
-
「イメージ刷新図る」 日産、エヴァリアに新モデル
日産モーター・インドネシア(NMI)は23日、3列シート7人乗りのMPV(多目的車)「エヴァリア」の新モデルを発表した=写真。 内装などを大きく変更し、ア.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 メガ氏の狙いは? 金融危機の再来も
インドネシアの大統領選挙が近づいてきた。しかし、メガワティ闘争民主党党首は、同党の大統領候補は4月の総選挙後に発表するとコメントしている。 その真意は、何.....
-
-
スタンチャート、PLNに1.6億ユーロ融資
英系スタンダード・チャータード・インドネシア銀行は国営電力PLNの火力発電所建設に1億6千万ユーロ(約227億円)を融資する。21日、両社が合意文書に署名した.....
-
ビンタンがソフトドリンク工場
ビンタン・ビールなどを生産する飲料大手マルチ・ビンタン・インドネシアは、東ジャワ州モジョクルト県で新工場建設を開始した。投資額は2100億ルピア(約18億円).....
-
今年の二輪車販売、800万台に
二輪車製造業者協会(AISI)は21日、今年の二輪車販売台数は800万台を超えるとの見通しを明らかにした。 昨年の販売台数は774万台。全体の70%程度を.....
-
専任副社長に初のイ人 トヨタ現地製造法人
トヨタ自動車の現地製造法人トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は27日、岡本義朗氏の後任となる製造担当副社長にワリ・アンダン・.....
-
悪天候で10%減に 国内原油生産
石油ガス上流事業監督機関SKKミガスのウィジョナルコ長官代行は27日、最近の悪天候が原因で国内の原油生産が約10%減少していると明らかにした。地元メディアが報.....
-
天丼てんやが進出
天丼てんやを展開するロイヤルホールディングスは24日、インドネシアで2014年末に1号店を開店すると発表した。5年以内に店に拡大する予定。 インドネシアで.....
-
民間売却を検討 700億注入のム銀
預金保険機構(LPS)は24日、経営破綻したムティアラ銀(旧センチュリー銀)について民間投資家による増資か買収で政府保証を終了させる方向で調整していることを明.....
-
継続して減速傾向に 今年のオフィス賃料
米不動産コンサルタントのジョーンズ・ラング・ラセールは23日、2014年のオフィス賃料の予測を発表した。選挙の年と、ルピア安減速傾向からオフィス需要は減速する.....
-
江崎グリコが現法 ポッキー販売に注力
江崎グリコは24日、インドネシアに販売会社グリコ・インドネシアを設立すると発表した。4月1日の営業開始を目指す。 新会社は資本金約5億円、従業員は約100.....
-
民間2社が実質救済か 国営ムルパティ航空
国営ムルパティ航空が債務危機に直面した問題で、ムルパティは23日、地場民間企業のプルサダ・グミラン、アマゲドンと協力して運営することを決めた。ダフラン国営企業.....