経済
-
持続可能な開発を きょうジョコウィ氏ら討論 商議所、インフラ会議初開催
インドネシア商工会議所(カディン)は南ジャカルタのパシフィックプレイスで29日、持続可能なインフラ開発を話し合う会議「インドネシア・グリーン・インフラストラク.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】再度のルピア安 中銀の誤った判断
インドネシア中銀は、経常赤字の削減に意識が集中しすぎるあまり、木を見て森を見ずの状況に陥っている。すなわち、ルピア安を抑制するために、経常収支の赤字削減は必要.....
-
イ消費拡大に本格攻勢 マンダム、生産力5割増
マンダム・インドネシアは国内市場で中間消費層が拡大していることに対し、化粧品を中心とした生産能力を一気に5割増やす。同時に本社工場を集約して経営効率化をはかり.....
-
国営銀が衛星 通信用、2016年打ち上げ
国営ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)は自社の通信衛星を打ち上げる。銀行が自社衛星を持つのは世界で初めて。金融機関の競争の激化を見据え、不安定な通信環境を.....
-
3月訪日客、105万人 過去最高を記録
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2014年3月の訪日外国人旅行者数が単月で過去最高の105万1千人だったと明らかにした。前年同月比では22.6%増だった.....
-
10自治体を表彰 ユドヨノ大統領
政府が「地方分権の日」と定めた25日、ユドヨノ大統領は全国500以上の地方自治体サービスなどを評価し、優良10自治体を表彰した。 10自治体は州では中部ジ.....
-
土地収用法を改正 バタン石炭火力
中部ジャワ州バタン県の石炭火力発電所建設計画が依然難航している。地元住民の反対により土地収用が進まないためだ。ハッタ経済調整相は26日、2016年の完工予定が.....
-
「影響大きくない」 財務相、電気値上げに強気
来月1日から段階的な値上げが予定されている産業用電気料金についてハティブ財務相は25日、電気料金の値上げが物価上昇に大きな影響を与えることはないとの見方を示し.....
-
外国投資額、伸び率鈍る 選挙の年、手控えか底堅いか 見方分かれる
投資調整庁(BKPM)が24日、発表した2014年第1四半期の外国直接投資額(FDI)は約62億ドル(約72兆ルピア)で前年同期比9.8%増にとどまった。13.....
-
パームヤシ殻で発電 炭化させバイオマス燃料に ワールドワン、省電舎
日本でインドネシアのパームヤシ殻(PKS)を発電燃料に使用するため、再生可能エネルギー事業を手がける省電舎(東京)とワールドワン(群馬)の現地法人は、リアウ州.....
-
-
BTN買収を延期 大統領「社会に懸念起こす」
国内最大手の国営マンディリ銀行による国営タブンガン・ヌガラ銀行(BTN)買収計画についてディポ・アラム内閣官房長官は23日、現政権下では買収しない意向を示した.....
-
エプソン新商品投入 Lシリーズ3代目
エプソン・インドネシアは23日、大容量インクタンクを搭載したインクジェットプリンター「Lシリーズ」の3代目を発表した。国内で独自のビジネスモデルを作り上げた同.....
-
ホンダ「シティ」4代目
ホンダの四輪車製造販売現地法人ホンダ・プロスペクト・モーターは24日、4代目となる小型セダン「シティ」を発表した。同社は国内セダンシェアの約40%を販売し、今.....
-
▼クックパッド、レシピサイトを完全子会社に
クックパッドは21日、インドネシアでレシピサイト「ダプール・マサック」を運営するシンガポール企業を完全子会社化すると発表した。これまでは株式40%を所有してい.....
-
▼セブン、2500店目指す
インドネシアでセブン・イレブンを展開するモデルン・インターナショナルのヘンリ・ホノリス取締役は23日、今後10年間で店舗数を現在の161から2500まで大幅に.....
-
南スラにニッケル製錬所 中国企業8社で24億ドル
中国企業8社は南スラウェシ州バンタエン県にそれぞれニッケルの製錬所を建設する。23日、工業省の製造基盤総局長が地元メディアに明らかにした。 投資額は製錬.....
-
▼エースが100店舗目
ホームセンター最大手エース・インドネシアは25日、東ジャワ州スラバヤにインドネシア100店舗目を開店する。東部地域の旗艦店と位置づける。延べ床面積は6千平方メ.....
-
▼アイシングループが新会社
アイシングループのアイシン精機とアドヴィックスは22日、それぞれ新会社を設立し、事業体制を強化すると発表した。車体系製品事業を増強し、エンジン部品とブレーキ部.....
-
【デジタル羅針盤】共通言語は絵文字
日本のアニメファンらを中心に、インドネシアでもコミュニケーションアプリ「LINE」のユーザーが少なからずいる。 LINEの最大の特徴は特大サイズの絵文字の.....
-
ビジネス地域外でオフィス賃料高騰
米系不動産コンサルティングのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールドは22日、2013年のジャカルタ州内のオフィス賃料の調査結果を発表した。中心部のビジネス地.....
-
-
輸出関税率引き下げへ イ政府、反発受け譲歩 未精錬鉱石禁輸
政府は未精錬鉱石の禁輸で、段階的に上げていた輸出関税率の引き下げを決めた。経済界などからの反発を受け、政府が譲歩した形。23日、バンバン財務副大臣が地元メディ.....
-
空港インフラに160兆ルピア 5年間、島しょ国家の整備進む 資金調達に経営権売却も
1万3466の島があるインドネシアでは航空路は生活インフラだ。国家開発計画庁(バペナス)のバスタリ・インドラ民間協力局長が22日に開かれたインフラ会議で明らか.....
-
電子マネーで新ルール 農家、小売業者対象
中銀は16日、電子マネーに関する新規則を策定すると発表した。新規則では金融機関でなくても中銀に電子マネー発行許可を申請できるようになる。規制緩和で電子マネー普.....
-
第2区間が開通へ ボゴール外環道
西ジャワ州のボゴール外環道第2A区間(クドゥンハラン〜クドゥンバダック)の工事が22日、終了した=写真、アンタラ通信。長さは1.95キロで試験運用後、5月中に.....
-
医療保険制度の見直し 39項目で 保健省
保健省は21日、社会保障機関(BPJS)の医療保険(JKN)に参加する病院に対して国内の基礎事例集(INACBGs)39項目に関する制度を見直すことを決めた。.....
-
4月インフレ予測0.1% 年間4.5%目標に
中銀のアグス・マルトワルドヨ総裁は21日、4月のインフレ率は0.08〜0.1%と予測。「唐辛子や米がこの低いインフレ率に貢献している。4月のインフレ率は年間イ.....
-
電気料金値上げ幅、再検討 ヒダヤット工業相
ヒダヤット工業相は21日、5月から段階的に実施される電気料金引き上げが国内産業界の成長に多大な影響を与えるとして、「既に決まっていることだが、引き上げに関して.....
-
来年LNG火力発電2倍に 国内天然ガス使用 PLN
国営電力PLNは液化天然ガス(LNG)の火力発電量を来年、今年比で2倍に増やすと明らかにした。石油に比べ安価な国産ガスの使用を増やし、一部輸入もする方針。英字.....
-
ヤクルト第2工場竣工式 国内全土へ広がる大樹に
ヤクルトの現地法人ヤクルト・インドネシア・プルサダ(YIP)は21日、東ジャワ州モジョクルト県で第2工場の竣工式を開いた。主にジャワ島東部、カリマンタン島、ス.....
-
マンディリ、BTN買収へ 規模拡大へ政府後押し
国内最大手の国営マンディリ銀行は住宅ローンを主体とした国内10位(2012年)の国営タブンガン・ヌガラ銀行(BTN)の買収計画を進めている。東南アジア諸国連合.....