経済
-
■DKI銀、オンラインサービス

州営DKI銀行は29日、オンラインサービス「ジャック・ワン」を発表した。年末までに2兆5000億ルピアの利用額増を見込む。.....
-
■国営企業純利益、横ばい

国営企業省は29日、ことし上半期の国営企業118社の純利益は前年同期比1兆ルピア減の87兆ルピアだったと発表した。うちガルーダ・インドネシアやポス・インドネシ.....
-
■19年までに29のダム完成へ

公共事業・国民住宅省水資源総局は28日、2019年までに建設中のダム29を完成させる目標を発表した。これらダムの総貯水容量は20億立方メートルで、総工費は約2.....
-
■メダン〜ジョクジャ便就航

国営ガルーダ航空傘下の格安航空シティリンクは30日、メダン〜ジョクジャカルタ便を9月20日に就航させると発表した。1日1往復。学生や会社員の利用を見込む。.....
-
■ポーターサービス無料化

国営空港管理第2アンカサプラは27日、9月1日からスカルノハッタ空港の第1、2ターミナル内でのポーター(荷物運び)サービスを無料化すると発表した。第3ターミナ.....
-
グラブと協業へ 豊田通商

豊田通商は30日、東南アジアで展開する配車アプリ大手グラブとの協業を推進していく方針を発表した。車両の供給、保険などの領域での協力を目指す。革新的な技術・商品.....
-
太陽光パネル事業 イオン新店で導入 伊藤忠商事

伊藤忠商事は30日、イオンモール・インドネシアと共にインドネシアにおける二国間クレジット制度(JCM)に参画すると発表した。 イオンモール新店「ジャカルタ.....
-
最終税引き下げを検討 政府 1%から0.25%へ
政府は年間売上48億ルピア未満の中小零細企業を対象とした最終税の税率引き下げを検討している。 最終税は政令2013年第46号で定められた新税で、中小企業の.....
-
ワルナサリ港着工 チレゴン 財閥ボソワが参画

バンテン州チレゴン市で30日、ワルナサリ港の着工式が開かれた。ジャカルタ特別州や西ジャワ州へつながるジャワ島の西の玄関口の一つとして建設される。2019年の開.....
-
株式51%売却・精錬所建設 フリーポートが合意

エネルギー鉱物資源省は29日、米鉱山大手フリーポート・マクモランとの間で、2021年以降の採掘契約更新の条件に挙がっていたフリーポート・インドネシア保有株式5.....
-
-
■シンガポール総領事館開設

シンガポール外務省は29日、北スマトラ州メダン市に総領事館を開設した。同国のビビアン・バラクリスナン外相とマーク・ロウ総領事らが開所式に出席、経済や観光、文化.....
-
■日野、GIIAS販売4倍に

日野モーター・セールス・インドネシアは、国際オートショー(GIIAS)での販売が前年約4倍の204台に達したと発表した。特に需要が高かったのは、小型のデュトロ.....
-
■二輪輸出累計35%増

二輪車製造業者協会(AISI)によると、7月の二輪輸出台数は3万8836台だった。1〜7月までの累計は前年比35%増の22万3229台。輸出台数はヤマハがトッ.....
-
イ影響世界最悪も ネットゲーム標的に 新種マルウェア

ウイルス対策ソフトを開発するESET(イーセット)は28日、ネットゲーム経由で感染する新種のマルウェア「Joao」について、利用者が多いインドネシアが「世界で.....
-
DBS銀 ディジバンク開始 個人向けスマホサービス

東南アジア最大の銀行シンガポールのDBSグループ・ホールディングスは29日、西ジャカルタでスマートフォンを用いたサービス「ディジバンク」のインドネシア導入を発.....
-
EC課税を検討 財務省 国外取引確認が課題
財務省は電子商取引(EC)への課税を検討している。所得税(PPh)と付加価値税(PPN)の両税法改正案に絡み、国外で処理されている取引履歴の確認を簡素化するな.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】サプライズの利下げ 気になる中銀内の危機感

インドネシア中銀は先週、昨年10月以来初めての利下げに踏み切った。主要エコノミストの中でも今月の利下げを予想していたのは少数派であり、サプライズ利下げだったと.....
-
政党助成金 10倍に スリ氏承認 汚職防止へ

スリ・ムルヤニ財務相は27日、2018年国家予算から各政党に支給する政党助成金を、これまでの約10倍に引き上げる案を承認したと発表した。助成金の増額は2009.....
-
■チリとCEPA締結へ

政府はこのほど、チリとの間で貿易交渉に臨み、年内に包括的経済連携協定(CEPA)を結ぶ見込みを示した。関税撤廃により鉄鉱石やブドウなどの輸入促進が期待される。.....
-
■北スラウェシ州、マグロ輸出好調

海洋水産省は26日、北スラウェシ州の1〜7月のマグロ輸出量が前年同期比7%増の4600トンだったと発表した。輸出額は同17%増の4349億ルピアだった。同州に.....
-
-
■不動産ポルックス、11行と提携

シンガポール系不動産開発ポルックス・プロペルティは28日、西ジャワ州カラワン県で開発中の地域「ポルックス・テクノポリス」の住宅ローンについて、CIMBニアガ銀.....
-
【デジタル羅針盤】段差のない家は誰のため?

少し前にジャカルタ周辺の新興住宅地を見学した時、開発業者の方が「この家は段差が少ないんですよ」と推す物件があった。インドネシアでもバリアフリーが売りになるよう.....
-
WiFiスポット ステーション設置へ グーグル

グーグル・インドネシアはこのほど、国内に無料WiFiスポット、グーグル・ステーションを設置すると発表した。 サービスプロバイダーのCBNとフィベルスターな.....
-
伊藤忠テクノ現法設立 ASEAN展開進める

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は27日、現地法人CTCテクノソリューションズ・インドネシアを設立したと発表した。マレーシアのグループ企業、CTCグロー.....
-
モデルコースを紹介 JNTO 訪日商談会
日本政府観光局(JNTO)ジャカルタ事務所は28日、中央ジャカルタのプルマンホテル・ジャカルタで、訪日旅行セミナーと商談会を開いた。ことしの訪日旅行者が35万.....
-
建設進むMRT最南端 車両基地など進捗6割
ジャカルタ特別州で建設が進む大量高速鉄道(MRT)の最南端、南ジャカルタ区ルバックブルス駅。駅の隣ではメンテナンスなどを実施する車両基地(デポ)の整備も進めら.....
-
エフティグループ開所 LED照明を販売

環境関連商品・情報通信機器販売などを手がけるエフティグループ(本社・東京都中央区)の現地法人エフティグループ・インドネシアは25日、中央ジャカルタのアヤナ・ミ.....
-
クルーザー停泊 拡張工事開始へ バリ州ブノア港

ルフット・パンジャイタン海事調整相は24日、バリ州ブノア港を視察し、早急に拡張工事を始める方針を示した。 開発予定地は港湾北部にある144ヘクタールの国有.....
-
【教えて!法律相談】我が社が増資!?

A社は、インドネシア進出以降、徐々に現地法人の事業が軌道に乗ってきたため、現地法人への増資を検討することとなった。現地法人の取締役である鈴木氏は、A社の役員で.....
-
■コメ、1キロ9450ルピアに

エンガルティアスト商業相は24日、普通米の上限を1キロ当たり9450ルピアに定める大臣令を発令すると発表した。9月1日施行。高騰を防ぎ、購買力の上昇を図る。.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について