経済
-
■18年石炭生産、5億トン超え
エネルギー鉱物資源省のはこのほど、2018年年間の石炭生産量が17年比14.5%増の5億2800万トンだったと発表した。 政府は生産業者に対して、増産と共.....
-
■農業加工産業の成長目標7.1%
工業省はこのほど、2019年の農業加工産業分野の成長率目標を7.1%と発表した。食品や飲料業界関係の産業や家具産業向けの事業が拡大していくと見ている。.....
-
「PR」【生分解性】高性能油除去剤クラスワン
洗浄剤といってもその種類は多岐にわたる。愛知県豊橋市に本社を持つ、インドネシア法人PT.Clever Trading Indonesiaは、生分解性をもつ洗浄.....
-
歳入目標を達成 財務省 18年予算見込み
財務省はこのほど、2018年の予算実績の見込みを発表した。4月の大統領選に向けて財政赤字縮小をアピールするが、財政構造的な変化は乏しく、赤字抑制のために各種イ.....
-
燃料価格を引き下げ 原油下落でプルタミナ
国営石油・ガスプルタミナは5日、非補助金燃料価格の引き下げを実施した。原油価格の下落などを考慮しての措置。 値下げ幅は1リットル当たり100~250ルピア.....
-
株価6149で取引終了 前年比2.5%減
インドネシア証券取引所(IDX)の総合株価指数(IHSG)は28日、終値6149でことし最後の取り引きを終えた。 為替相場がドル高ルピア安で進むと同時に株.....
-
一般市民の試乗公募へ MRT 3駅の正式名称決定
ジャカルタの大量高速鉄道(MRT)を運営する州営MRTジャカルタは27日、一般市民を対象にした試乗会の応募を2019年1月にも公式ウェブで開始すると発表した。.....
-
MRTに試乗 「振動少なく快適」 石井国交相
ジャカルタを訪問した石井啓一国土交通相は27日、大量高速鉄道(MRT)に試乗後、記者団に対して「騒音や振動が少なく快適。日本の地下鉄より優れているのではないか.....
-
初の貨物輸出実施 クアラタンジュン港 スマトラ島のハブ港へ
国営港湾管理運営会社の第1ペリンドは27日、北スマトラ州メダン市近郊にあるクアラタンジュン港の11月に完成した多目的ターミナルから、初の貨物輸出を実施した。2.....
-
アップル 2カ所目はスラバヤに 開発者の養成施設
米アップルは2019年に国内2カ所目となるデベロッパーアカデミーを東ジャワ州スラバヤ市に設置する計画を立てている。iOSアプリの開発者を育成する。27日付経済.....
-
-
プルタガスの 子会社4社買収 国営ガス
国営ガスPGNは27日、国営石油ガス・プルタミナ子会社のプルタミナ・ガス(プルタガス)との経営統合に向けて、同社子会社4社を買収すると発表した。政府主導の国営.....
-
バンドン~タシック 新路線の鉄道開通 KAI
西ジャワ州バンドン市東部のキアラチョンドンとタシックマラヤ県を結ぶ国鉄(KAI)の路線が26日、開通した。 1本6両編成で、全636席。26日から1月2.....
-
■スンダ津波被害に2兆ルピア
財務省は27日、スンダ海峡津波被災地の復興支援に1兆9800ルピアを追加予算として準備したと発表した。国家防災庁(BNPB)に対して拠出される。被害状況の確認.....
-
■DKI銀、7店を新設
州営DKI銀行は27日、ジャカルタ特別州内に7つのサービスオフィスを開設したと発表した。州内の観光地で使える電子カードの課金や各種納税手続きの利便性の向上を図.....
-
津波対策で日本に期待 被災地でリゾート開発 ジャバベカダルモノ会長
不動産開発ジャバベカの創業者、セティオノ・ジュアンディ・ダルモノ会長(69)は26日、中央ジャカルタ・ムナラバタビアの事務所でじゃかるた新聞の取材に応じた。2.....
-
生産性向上に向け普及実証 配水管を土中に敷設 排水・生産性向上へ 協和建設工業
インドネシアの2016年のコメ生産量は7729万トンで世界第3位(国連食糧農業機関)だが、一部を輸入に頼る状態が続いている。食糧調達公社の貯蔵分確保と、人口増.....
-
ボゴールダム 土地収用50% 首都圏洪水対策
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は26日、西ジャワ州ボゴール県スカマヒとチアウィで建設が進むダムを視察した。ダムはいずれも2017年に着工、スカマヒダ.....
-
韓国企業と合弁で 医療機器工場を建設 インドファルマ
国営製薬企業インドファルマは26日、西ジャワ州ブカシ県チビトゥンに医療機器工場を建設すると明らかにした。韓国企業との合弁で2千億ルピアを投資する計画だ。インド.....
-
■来年石炭生産、5億トン未満か
政府はこのほど、2018年の石炭生産量を約5億トンとする試算を発表した。19年は需給バランスなどを見極め、5億トンをやや下回る可能性を指摘した。.....
-
■商銀銀行、利益11%増
金融庁(OJK)はこのほど、1~10月の商業銀行115行の純利益が前年同期比11%増の123兆3200億ルピアだったと明らかにした。貸出残高も13%程度の成長.....
-
-
■オンラインタクシー規制を発表
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は大臣令(2018年118号)を発表した。オンラインタクシーの初乗り運賃の上限を6500ルピア、下限を3500ルピアに定めた。下.....
-
クラカタウ高炉稼働 バンテン州チレゴン 年産120万㌧へ
国営製鉄会社クラカタウ・スチール社はこのほど、バンテン州チレゴン市に建設した鉄鋼原料の鉄鉱石などから鉄を取り出す高炉を稼働させた。 年産120万トンの銑鉄.....
-
工場建設を計画 現代自動車
韓国現代自動車は西ジャワ州に自動車工場建設を計画している。工業省のハルジャント副大臣によると、8億8千万ドルを投資するもようだ。ロイター通信などがこのほど報じ.....
-
ビジネスマンの体重管理 ㊦
■インドネシアでの運動 では、運動によってどの程度カロリーを消費できるか、アプリの「ママ」にご教示願おう。なお、ご紹介するカロリー数は筆者の場合だが、年齢、.....
-
セラン高速工事続行 津波の影響なし
公共事業・国民住宅省の高速道路調整機関(BPJT)は25日、スンダ海峡津波が発生したバンテン州で、建設が進む州都セラン~パニンバン(タンジュンルスン)間の高速.....
-
■中国決済二強、大手行と提携へ
中国電子決済サービス大手「ウィーチャットペイ」と「アリペイ」が国内大手銀行との提携を模索している。ウィーチャットはCIMBニアガ銀行と国営バンク・ヌガラ・イン.....
-
■カルベ、処方薬工場建設を計画
製薬大手カルベ・ファルマはこのほど、2019年の設備投資額を1兆5000億ルピアと明らかにした。東ジャカルタのプロガドゥンに処方薬製造工場を建設することを計画.....
-
■エアアジア、ガルーダと提携か
格安航空会社(LCC)エアアジア・インドネシアが国営ガルーダ・インドネシア航空と国際線も含む業務提携を検討している。.....
-
防災システム 構築が完了 NEC
NECは20日、2017年3月から実施していたインドネシアの広域防災システムの構築が完了したと発表した。システム導入には日本政府の防災・災害復興支援無償資金協.....
-
内側の課題に向き合う 大企業から個人まで バンクダナモン 板垣靖士さん
三菱UFJ銀行常務の板垣靖士さんがこのほど、商業銀行大手バンクダナモンの取締役として着任した。2019年中に子会社化する予定の同行の成長戦略を進める。地場の銀.....