経済
-
拡大するQRIS決済 第2四半期に226.54%増 BI
インドネシア銀行(BI)のペリー・ワルジヨ総裁は17日、電子決済システム「QRコード・インドネシア・スタンダード(QRIS)」の取引件数が第2四半期(4〜6月.....
-
GIIAS、きょう開幕 各メーカー続々新車発表 中国から4社初出展
インドネシア最大となる自動車展示会「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」が18日、バンテン州タンゲラン市の展示会場インドネシア・コンベンシ.....
-
政策金利6.25% 3カ月連続で据え置き 中銀
インドネシア中央銀行(BI)は17日、政策金利の指標となる「BIレート」を6・25%で据え置いた。据え置きは3カ月連続。 国内金融取引で一般的となる翌日物.....
-
高級アウトレット 正式開業 カラワン ガラス屋根で半屋外空間
三菱地所設計は17日、西ジャワ州カラワン県の高級アウトレットモール「ザ・グランド・アウトレット・イースト・ジャカルタ」=写真(同社提供)=が同日、グランドオー.....
-
CJSに太陽光発電パネル寄贈 双日、サン・エナジー CO2削減に一役
チカラン日本人学校(CJS、西ジャワ州ブカシ県)で16日、双日インドネシアの太陽光発電事業パートナー、サン・エナジー(SUN)が贈った太陽光発電パネルの寄贈式.....
-
韓国とQR越境決済へ インドネシア中銀 観光客誘致を後押し
インドネシア中銀と韓国銀行(中央銀行)は15日、統一QRコードの越境決済に関する覚書を交わした。二国間の観光客誘致やデジタル金融の促進を目指す。 今後、イ.....
-
新倉庫が年内稼働 通販ブリブリ運営会社 ブカシ
電子商取引(EC)サイト大手のブリブリドットコムを運営するグローバル・デジタル・ニアガ(GDN)は15日、西ジャワ州ブカシ市マルンダで建設中の新倉庫が今年第4.....
-
コメの自給自足
今年、インドネシアのコメの輸入量が500万㌧超と過去最高を記録する見通しであることが当地メディアで話題になっている。インドネシアは生産量でも消費量でも世界第4.....
-
23.8億ドルの黒字 6月貿易統計
中央統計局(BPS)は15日、6月の貿易統計を発表した。輸出額は前年同月比1・2%増の208億4060万㌦、輸入額は7・6%増の184億5090万㌦だった。2.....
-
取引額7.5兆ルピア ジャカルタ・フェア閉幕 東南アジア最大の商業展
中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で開催されていた「ジャカルタ・フェア」が14日、閉幕した。ジャカルタ特別州生誕497年を祝う東.....
-
-
来月、起工式実施へ 円借款事業 MRT東西線
ジャカルタ特別州の大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは11日、建設を予定している東西線のメダンサトリア(西ジャワ州ブカシ市)・トマン(西ジャカル.....
-
EVコナ、輸出を計画 販売価格は今月発表 現代自
現代自動車現法のフランシスカス・スルヨプラノト最高執行責任者(COO)は12日、西ジャワ州ブカシ県で生産する電気自動車(EV)の小型スポーツ多目的車(SUV).....
-
販売は増加維持 6月の四輪販売・輸出 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は10日、6月の販売台数(出荷ベース)、輸出台数を発表した。 販売台数は前月比2・3%増の7万2936台で、前年同月.....
-
来月17日スタート? 政府内で揺れる見解 補助金燃料の購入制限
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は9日、自身の公式インスタグラムを通じて、補助金対象となるガソリン「プルタライト(オクタン価90)」の購入制限は8月1.....
-
勝牛、国内1号店 きょうオープン 牛カツ京都
食品販売店経営を展開するゴリップ(本社・京都府京都市)はこのほど、同社が手がける牛カツ専門店「牛カツ京都勝牛」のインドネシア1号店を10日、南ジャカルタ・ガト.....
-
金利差と為替レート
ドル金利の高止まりが思ったより長く続き、これがいつ頃から下がりはじめるかはまだ見えていない状況が続いている。これまで同様、ドル金利の低下がいつどういったペース.....
-
全ての国に追加課税を 対象は7品目の意向 ズルキフリ貿易相
ズルキフリ・ハサン貿易相は5日、全ての国を対象に7品目について追加関税を課すとの意向を示した。同貿易相は先月28日、急増する中国からの衣料品、繊維、鉄鋼に10.....
-
家族旅行先候補 バリが1位 ブッキング・ドットコム調べ
世界最大級の旅行予約サイト「ブッキング・ドットコム」はこのほど、日本人が子連れで家族旅行を計画する際に注目する行き先を発表した。1位はバリ島・デンパサールで、.....
-
中国製品への追加関税、慎重に KADIN 違法な輸入ルート調査を
インドネシア商工会議所(KADIN)は3日、中国製品に最大200%の追加関税を課す政府の方針について、慎重に対応するよう警告した。地元メディアが報じた。 .....
-
バイオ燃料活用で共創 排出ガス削減に向けて イ日自動車対話
排出ガス削減に向けて日本の知見を生かす「第5回インドネシア・日本自動車対話」が6月27日、中央ジャカルタで開催された。2019年から産業省と日本の経産省が毎年.....
-
-
小型SUV「VF5」販売開始 バッテリーのレンタルも ビンファスト
ベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファスト現法のビンファスト・インドネシアは1日、小型スポーツ多目的車(SUV)のEV、「VF5」の販売開始を発表した.....
-
EV電池セル工場を開所 現代など建設 東南アジア初
韓国のヒュンダイ(現代)自動車グループは3日、韓国LG化学のグループ会社LGエナジーソリューションなどと合弁事業で建設してきた、東南アジア初の電気自動車(EV.....
-
2.51%の伸び率 6月インフレ率
中央統計局(BPS)はこのほど、6月の消費者物価指数が前年同月比2・51%の伸び率だったと発表した。5月は対前年同月比で2・84%上昇していた点などから、イン.....
-
水産品検査施設を開設 輸出強化へ スラバヤに スイスの認証機関
世界最大の第三者認証機関SGS(スイス・ジュネーブ)はこのほど、東ジャワ州スラバヤ市に漁業や水産養殖の品質検査に特化した実験施設を開設した。世界最先端の基準を.....
-
施工は日中ゼネコン共同体 大規模複合開発事業 三菱地所
三菱地所は1日、国営公務員保険タスペンの不動産部門子会社タスペン・プロパティ・インドネシアと中央ジャカルタ・ドゥクアタスで行う大規模複合開発事業「オアシス・セ.....
-
2年連続の上位中所得国入り ASEANで第5位 世銀
世界銀行は1日、1人当たりの国民総所得(GNI)に基づく国・地域別の所得分類を改定し、インドネシアは2年連続で上位中所得国入りした。 インドネシアは201.....
-
マーケットの規律
プラボウォ新政権が現政権の路線を引き継いでいくであろうということは、基本線としてはその通りであろう。ただ実際の政権発足が近づくにつれて、新政権が独自色を出そう.....
-
「いきなり! ステーキ」1号店 西ジャカルタにオープン
ステーキ店チェーン「いきなり! ステーキ」を展開するペッパーフードサービス(東京都墨田区)は1日、インドネシア1号店を西ジャカルタのモール「リッポー・モール・.....
-
40兆ルピアの投資誘致目標 バタムIT経済特区 32年まで
リアウ諸島州バタム島のIT産業向け経済特区(KEK)「ノンサ・デジタル・パーク(NDP)」は、2032年までの目標投資額を40兆ルピアに据えた。 NDPの.....
-
今月、国内1号店オープン ニトリHD 32年までに80店舗体制
ニトリホールディングス(札幌本社・札幌市北区)は6月27日、7月中にインドネシア1号店を西ジャカルタにオープンすると発表した。ショッピングモール「セントラル・.....