社会
-
ソロの新アイコン?
中部ジャワ州ソロ市ジュルンに5日、高さ8メートルの馬の銅像が設置された。同市の新しいアイコンになることが、地元住民の間で期待されているという。(アンタラ) .....
-
マレーシア人が死亡 コモド国立公園
1日、東ヌサトゥンガラ州コモド国立公園の南リンチャ島沖で、マレーシア人男性がダイビングの後にボートで倒れ、病院に運ばれたが死亡した。死因は調査中。地元メディア.....
-
テ・ポチの発祥地へ 鉄道で日帰り旅行 茶と砂糖産業の栄えたトゥガル
高速道路なら通り過ぎてしまうだけ。むろん飛行機なら上空を一瞬にして飛び越えてしまうだけ。そうした町や村にも、生命力あふれる人々の生活があります。ジャカルタから日.....
-
オンラインショッピングのセール?
クナパくん 12日に、インドネシアのオンラインショッピングサイトが、一斉にセールをやるって聞いたよ! 記者 「オンラインショッピングの日(ハルボルナス)」のこ.....
-
衰退の一途たどる 奴隷制と独占は廃止
バンダ諸島ネイラ島の邸宅を改装するのに農園主は大金を費やし、ネイラの町は蘭領東インドの飛び地のショーケースのようになった。農園主の有望な子息は旅行や留学目的で.....
-
日本の学校ジャージー並ぶ スネン市場前の道路 渋滞で移転も
「金澤」「島田」「浅野」……。中央ジャカルタ・スネン市場前の道路では、約200メートルにわたって古着店が並び、どこからか流れて来た日本の学校ジャージーが売られ.....
-
政府仲介サイト利用は「奨励」 特定技能でインドネシア 「必須」から弾力的運用に
4月に新設された日本の在留資格「特定技能」に関し、インドネシア労働者派遣保護庁(BNP2TKI)は、政府の同国人就労希望者向け求人仲介サイトについて「使うこと.....
-
3万4000人就労見込む 特定技能の主要5業種
インドネシア労働者派遣保護庁(BNP2TKI)は、高校や専門学校を卒業後、特定技能で働く可能性のある人を、主要5業種で約3万4千人と見積もっている。イ政府は、.....
-
ガルーダ社長解任 バイク部品密輸疑惑
エリック・トヒル国営企業相は5日、国営ガルーダ・インドネシア航空のイ・グスティ・ングラ・アスカラ・ダナディプトラ社長を解任すると発表した。旅客機の納入に乗じて.....
-
中学生が高校生切り付け ジョクジャカルタ
1日午前2時半ごろ、ジョクジャカルタ市で、男子高校生が男子中学生2人組に刃物で切られ、左腕に約10センチの傷を負った。警察は加害者とみられる14歳と15歳の中.....
-
-
宮下公使が経済解説 CJC講演会
チカラン日本人会(CJC)はこのほど、西ジャワ州ブカシ県チカランのサクラパークホテルで、在インドネシア日本大使館の宮下匡之経済公使を招き、経済講演会を開いた。.....
-
▼イカット作りを披露
東ジャワ州クディリ県ジョヨボヨで開かれたファッションイベント「ドーホー・ストリート・ファッション」で5日、職人が機織り機を使った織物「イカット」を披露した。(.....
-
▼丁子たばこの産地
中部ジャワ州トゥマングンのパドゥレソ村では、丁子たばこの一種「ハン・ダン・ジャントゥール」が生産されている。丁子は東ジャワ州のジョンバン県、トゥバン県、ンガウ.....
-
「イラッシャイマセ」禁止に カラオケパブの前 マニラ繁華街
フィリピンのマニラ市マラテ地区やエルミタ地区などの繁華街で、カラオケパブ嬢が店の外に並んで客を呼び込む行為が全面禁止された。「街の浄化」と「法令順守」を掲げる.....
-
▼トヨタがアプリ発表
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は5日、自動車の検索から購入、メンテナンスサービスの予約などを行えるモバイルアプリ「mTOYOTA」を発表した。グーグルプ.....
-
スントゥールの「テンペランド」 テンペ作りを体験 簡単そうで難しい発酵食品
インドネシアを代表する発酵食品、テンペ。大豆をテンペ菌で発酵させた物だ。西ジャワ州スントゥールにある「テンペランド」では、テンペの歴史や作り方を学べ、テンペ作.....
-
▼スマトラトラを守れ
4日、アチェ州アチェブサール県で、絶滅が危惧される動植物の保護を高校生に呼び掛けるイベントが行われた。参加した高校生はスマトラトラの剥製と触れ合った。(アンタ.....
-
▼スペインでバリ舞踊
スペインの首都マドリードで開幕した気候変動対策を話し合う国連の会議、COP25で、バリの伝統舞踊が披露された。(アンタラ) .....
-
▼プラごみを減らそう
4日、西ジャワ州シリワンギ大学で、プラスチックごみの削減を呼びかける演劇が行われ、ごみまみれの学生たちが登場した。終了後、観衆にはエコバックが配られた。(アン.....
-
▼海賊対策の訓練公開
4日、リアウ州プカンバル市で、海上警察創設69周年の記念式典が行われた。海賊が乗っ取った船に特殊部隊が突入する訓練を公開した。(アンタラ).....
-
-
【人と街】 まるで日本の会社員 LRT通勤 ディエゴさん
1日に開業した「軽量高架鉄道(LRT)ジャカルタ」。東ジャカルタ・プロマス在住の会社員ディエゴさん(35)は、北ジャカルタ・クラパガディンの職場まで、毎日の通.....
-
コミュニケーション省略
少し前に大手牛丼チェーンが無人レジを導入するというニュースがあったのだが、ソーシャルメディアで「非常に残念」「飲食において、お金を受け渡すことこそ一番大事な行.....
-
発煙弾が爆発 ジャカルタ・モナス広場 兵士2人重軽傷
中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)広場で3日午前7時20分ごろ、不審物が爆発、ジョギング中の国軍兵士2人が重軽傷を負った。ジャカルタ警視庁などによると、爆発.....
-
またシステム更新が!?
鈴木一郎 大変だ、大変だ、ビザ発給許可(テレックスビザ)の申請システムが変わったのだって? 佐生修郎 新しい「VISA ONLINE」の事だね。11月1.....
-
▼トンボの写真展
ジョクジャカルタ特別州の文化施設ブンタラ・ブダヤで2日、トンボの写真展「ドラゴンフライ:ノウレッジ・アンド・ビレッジ」が開催された。インドネシア各地に生息する.....
-
▼ドダ村の果物ジャム
中部スラウェシ州シギ県のドダ村では、同村で栽培したマンゴーやパイナップルなどの作物をジャムに加工し、1瓶2万5000ルピアで販売している。地元の作物を、より付.....
-
▼聖母マリア像の古里
中部ジャワ州スコハルジョ県グロゴルのトゥンペル村では、聖母マリアの像が、職人による手作業で作られている。価格はサイズにより異なり、1500万ルピアから2000.....
-
▼高架下にスケート場
西ジャワ州ブカシ市は、同市を通るジャティアシ高速道路の高架下でスケートボード場や公園の整備を進めている。2020年に完成予定だという。(アンタラ).....
-
国士館と新潟産業大 水球で日イ交流 地元代表と合同練習
国士館大学女子水球部が11月28日から12月7日まで、中央ジャカルタ区スナヤンのブンカルノ競技場で合宿を行っている。同部は2015年に設立。国内の大学や社会人.....
-
給水アクセスを復旧 東ロンボク県 日本政府支援で
日本政府はこのほど、西ヌサトゥンガラ州東ロンボク県スンバルン郡ティンバガディン村で、政府支援で実施した「ロンボク島北東部スンバルン郡における給水アクセス復旧事.....