日イ関係
-
7団体に草の根支援 日本政府 総額71億ルピアを教育、福祉に
中央ジャカルタの日本大使館で15日、日本政府による「草の根・人間の安全保障無償資金協力」で実施が決定した、2016年度の7案件について署名式が行われ、谷崎泰明.....
-
日本の大学が連携 ダルマ・プルサダ大支援へ
日本留学経験者らによって設立されたダルマ・プルサダ大学(東ジャカルタ)の大学改革を支援しようと、日本の大学など12機関からなるコンソーシアムが始動した。日本語.....
-
近隣4校で5S指導 ミトラの会
西ジャワ州カラワン県にあるスルヤチプタ工業団地の日系企業有志でつくる団体「ミトラの会」はこのほど、近隣の小学校4校を対象に5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ.....
-
ママが元気取り戻す場 ハンプトン・アパートで 母親向け子育てセミナー
「幼い子どもを持つママたちのオアシスなんです」――。南ジャカルタ・チランダックのハンプトン・パーク・アパートメント。ここには毎週、幼稚園入園前の子どもを持つ母親.....
-
トヨタ新社長にイ人 ワリ副社長 現地人採用、アジア地域で初 豊田章男社長ら大統領と会談
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は13日、野波雅裕社長の後任に、4月1日付けでワリ・アンダン・チャフヨノ副社長が就任するこ.....
-
先人をしのぶ 春季慰霊祭に30人参列
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)個人部会は13日、中央ジャカルタのジャティ・プタンブラン墓地で、日本人納骨堂春季慰霊祭を開いた。 JJC福田知史理事長.....
-
涙と笑顔で門出祝う SJSとBJS 生徒、児童、園児が卒業
スラバヤ日本人学校(SJS)は12日、卒業式と修了式、離任式を、バンドン日本人学校(BJS)は11日、卒業式と卒園式を、それぞれ開いた。同じ学び舎で過ごした仲.....
-
アチェから東日本追悼 ランドセルアート展も
2004年のスマトラ沖地震・津波の被災地、アチェ州バンダアチェの津波博物館で11日、発生から6年となった東日本大震災の犠牲者を悼む式典が開かれた。東北の被災地.....
-
プサントレンで交流 日本人中高生が訪問 音楽や日本語学習通じ
西ジャワ州ボゴール県のプサントレン(イスラム寄宿学校)ヌルル・イマンで12日、日本人中高生らを招いた交流会があった。インドネシア人の日本語学習を支援するボラン.....
-
家庭的な雰囲気 東ジャワ・ジャパンクラブ
現在東ジャワ州の在留邦人は770人を超え、進出日系企業数は165社。当国第2の都市・州都で「英雄の町(コタ・パフラワン)」と呼ばれる「スラバヤ」が中心になる。.....
-
-
【「忘れ得ぬ人」】アチェ分離独立運動 影の指揮官 黒岩通氏
太平洋戦争中、アチェ軍政部特別警察隊長を務めた黒岩通氏は終戦後、アチェ人部下の特別隊員300人以上を引き連れ、徹底抗戦を叫んだ。軍政長官の度重なる命令で山を下.....
-
イで初のアルバム発表 歌手の加藤ひろあきさん
日本人歌手の加藤ひろあきさん(よしもとクレアティブ・インドネシア)が9日、インドネシアで初めてとなるアルバム「HIROAKI KATO」をリリースした。南ジャ.....
-
訪日希望者が殺到 来館者1日1800人も 日本大使館 日本人窓口は2階へ
在インドネシア日本大使館は7日から、旅券(パスポート)や証明書などの申請・交付を受け付ける日本人向け窓口を、同館2階の広報文化センター窓口へ移動した。インドネ.....
-
ムスリムへの理解深める プサントレンに宿泊体験 慶応大の22人
慶応義塾大学の学生22人が2月26日〜3月7日、フィールドワークのためジャカルタを訪れた。プサントレン(イスラム寄宿学校)に宿泊して学校生活を体験したほか、民.....
-
ヤクルト工場を見学 大学生が興味津々 ものづくりセミナー
インドネシア日本友好協会(PPIJ)とジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)、ダルマ・プルサダ大学が共催して7日、西ジャワ州スカブミ県にあるヤクルトの現地法人ヤ.....
-
マングローブ 20万本を植樹 トヨタ・インドネシア
トヨタ・モーター・マニュファクチュアリング・インドネシア(TMMIN)は1日、西ジャワ州カラワン県ペデスの海岸で、マングローブの苗木約20万本を植樹した。県内.....
-
日イ相互理解に尽力 バクティアル氏に旭日小綬章
インドネシア大学の元日本研究センター長で同大教員のバクティアル・アラム氏(58)が旭日小綬章を受章し、勲章伝達式が3日、南ジャカルタの駐インドネシア日本大使公.....
-
和菓子作りに挑戦 バリからTOIRO
南ジャカルタ区ルカン・プルマタ・スナヤンにある「カフェ・ラコエ」で3日、ひな祭りに合わせて和菓子を作るワークショップが開かれた。同カフェは日イ交流の場にするこ.....
-
日本各地の魅力を紹介 ジャパン・トラベル・フェア開幕
ジャパン・トラベル・フェア(JTF)が3日、南ジャカルタのコタ・カサブランカ・モールで開幕した。5日まで。 主催した日本政府観光局(JNTO)は、「日本.....
-
ジャパン・トラベルフェア きょうからコタ・カサブランカで
日本政府観光局(JNTO)主催の「ジャパン・トラベルフェア2017」が3日、南ジャカルタのモール・コタ・カサブランカで開幕する。5日まで。 日本から東京デ.....
-
-
【MRT建設 大都会の地下から(上)】掘削スムーズに 現場担当者に聞く
インドネシア初となるジャカルタ特別州の大量高速鉄道(MRT)の地下鉄工事は、高層ビルが立ち並ぶ目抜き通りの下で着々と進められてきた。地下工区は2月23日、約1.....
-
進出戦略の情報共有 JRO 外食産業シンポ開く
日本食レストラン海外普及推進機構(JRO)は27日、中央ジャカルタのインドフードタワーで「国際シンポジウム・メニュー提案商談会」を開いた。インドネシアにおける.....
-
バリ舞踊で「悪霊」表現 ダンサーの山下さん 現地の体験を基に創作
関西を中心に活動する振付家でダンサーの山下残(ざん)さん(46)が26日、南ジャカルタ・パサールミングにあるサリハラ・ギャラリーで公演した。上演したのはオリジ.....
-
写真絵はがきから見る歴史 「日本人が見た100年前のインドネシア」出版 中部大の青木教授
中部大学国際関係学部の青木澄夫教授(66)が、100年前のインドネシアや当時の在留日本人についてつづった「日本人が見た100年前のインドネシア 日本人社会と写.....
-
サトリオ氏に授与 16年秋の叙勲 学術交流に貢献
2016年秋の叙勲で旭日中綬章を受章したサトリオ・スマントリ・ブロジョヌゴロ元国家教育省高等教育総局長に対する勲章伝達式が23日、南ジャカルタの駐インドネシア.....
-
新候補生をサポート 日本での経験生かしたい
「日本から帰国したインドネシア人候補生が新たな候補生のサポートをすることが、今後重要な役割を担う」。国際交流基金で、日イ経済連携協定(EPA)に基づく看護師・.....
-
海自・練習部隊が寄港
海上自衛隊の外洋練習航海部隊の艦艇3隻が22日、北ジャカルタのタンジュンプリオク港に入港した。 入港したのは、護衛艦「まきなみ」「あさゆき」、練習艦「しま.....
-
【看護師・介護士再就職支援】(上)また日本で働きたい 日系企業・病院が出展 家庭の事情で帰国 EPA1期生も参加 日本大使館就職説明会
日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づく看護師・介護福祉士受け入れ事業で、帰国したインドネシア人候補者の再就職を支援するため、在インドネシア日本大使.....
-
APVの救急車寄贈 スズキ、陸軍師団本部に
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)と販売代理店のスジャテラ・ブアナ・トラダ(SBT)は20日、多目的車APVをベースにした救急車1台を陸軍に寄贈した。.....
-
日本文化週間始まる 25日まで、国際交流基金で
日本文化を紹介する「日本文化週間 ジャパン・ディスカバリー」が20日、南ジャカルタ・スミットマスの国際交流基金ジャカルタ日本文化センター2階ホールで始まった。.....