経済
-
きょう労組デモ 最賃370万要求へ 3000人規模予定
ジャカルタの労組連合は、ジャカルタ特別州庁舎前で最低賃金引き上げを求める3千人規模のデモを3日に決行する。地元メディアが報じた。 労組は来年の州最賃を68.....
-
貿易赤字 過去最悪 9%下回るも高インフレ 株式市場売り進む 7月貿易と8月物価
中央統計局(BPS)が2日に発表した2013年7月の貿易統計で、単月の貿易赤字が過去最大規模の23億1千万ドルを記録した。同日発表された8月の消費者物価指数(.....
-
近く大臣令 高級車税引き上げ
ヒダヤット工業相はこのほど、政府が先月打ち出した経済緊急対策の一つで、完成車輸入される高級車への奢侈(しゃし)品販売税増税に向けた蔵相令が近日中に施行されると.....
-
「為替」経済対策諸刃の剣 格下げのリスクも
アグス中銀総裁は、今月のインフレ率が9%近辺になると予想し、今年通年のインフレ率も9%前後と中銀予想をさらに上方修正させている。 一方、最近の急激なルピア.....
-
銀行への影響軽微 利上げで中銀総裁
中銀のアグス・マルトワルドヨ総裁は30日、政策金利の7%への引き上げ(0.5%上昇)が銀行業界に及ぼす影響について、軽微との見方を示した。地元メディアが報じた.....
-
大豆価格の高騰問題 輸入と生産拡大へ
ルピア安による輸入コスト増などが原因で大豆価格が高騰している問題で、政府は供給不足対策としての追加輸入や農家への栽培促進を通じて、価格安定化に取り組む。 .....
-
「前月比2%以下に」 中央統計局が予測 8月インフレ率
中央統計局(BPS)は29日、8月のインフレ率が前月比2%以下で、7月の前月比3.29%を下回るとの予測を示した。地元メディアが報じた。 8月のインフレ率.....
-
最賃上げ幅で大統領通達 労働集約型はインフレ5%内
ユドヨノ大統領は29日、国内経済の減速による大量解雇を防ぐため、労働集約型産業への新しい法定最低賃金制度に向けた大統領通達に署名した。ムハイミン・イスカンダル.....
-
中銀が緊急利上げ 0.5%上昇の7%に ルピア防衛を最優先
中銀は29日、臨時の金融政策会合を開き、国内ルピア金利の指標となる政策金利(中銀レート)を6.5%から0.5%上昇の7.0%に引き上げることを決めた。金融引き.....
-
「世界に誇れる製品を」 独自技術で勝負 佐藤繊維の4代目社長
日本貿易振興機構(ジェトロ)、インドネシア日本友好協会(PPIJ)などは29日、繊維製造・販売を手掛ける佐藤繊維(山形県寒河江市)の4代目社長・佐藤正樹氏を講.....
-
-
含有率引き上げへ 貿易収支の改善策 軽油のバイオ燃料
エネルギー鉱物資源省は29日、軽油に混ぜるバイオ燃料の含有率を9月から引き上げると発表した。輸入燃料を減らし、国産バイオディーゼルの消費増で貿易収支の改善につ.....
-
利上げ効果は疑問 為替は安値で推移 株価上昇も
インドネシア証券取引所(IDX)の総合株価指数は29日、終値が前日比1.92%増の4103.593で、13カ月ぶりに4000台を割り込んだ27日から2日連続の.....
-
イとの貿易総額 将来3倍規模も イラン商業相
イランのモハマド・レーザ・ネーマトザーデ商業相は25日、テヘランを訪れているインドネシアの通商代表団との会合で、「両国の貿易総額は将来、現在の3倍の規模になる.....
-
大統領選で増大 上半期広告支出 政府・政党トップ
米系情報・調査ニールセン・インドネシアがこのほど明らかにした今年上半期のメディア広告支出額で、政府機関と政党による支出が、各分野の中で最も多い2兆7千億ルピア.....
-
牛肉に基準価格 輸入量の調整で
来年から商業省 商業省は27日、2014年から牛肉に基準価格を設け、輸入政策に適用させる方針を示した。 同省幹部によると、基準価格を1キロ=7万6500ル.....
-
株価持ち直し 4000台に回復
インドネシア証券取引所(IDX)の総合株価指数は28日、終値が前日比1.48%上昇して4026.48となり、4営業日ぶりに反発した=写真。 5月から3か月.....
-
国営企業21社整理 蔵相「効率化で成長促す」
ハティブ・バスリ蔵相は国会本会議で27日、2014年までに国営企業21社を整理する計画を明らかにした。業務効率の改善を通じて国営企業全体の成長を促すのが目的。.....
-
豆腐業者、販売減 ストライキ計画も
「ここ2日の仕事は一人きり」。地元メディアによると、北ジャカルタの豆腐生産者ダディさん(20)は豆腐が売れず、2人の従業員は今週、西ジャワ州への帰郷を余儀なく.....
-
ルピア安で大豆高止まり 航空会社も値上げ検討 テンペ、豆腐‥国民食に影響
急激に進むルピア安が庶民の生活に影響を与え始めた。国民食のテンペ(大豆発酵食品)や豆腐の原料である大豆価格が高止まりしている。利用が拡大している航空会社も運賃.....
-
内外直接投資額 「今年目標は達成可」
投資調整庁(BKPM)のアズハル・ルビス投資監督・実施担当次官は27日、第3四半期(7〜9月)の内外直接投資実績の総額が100兆ルピアになり、2013年目標の.....
-
-
相栄産業が合弁 プレス金型・加工
金属プレス加工の相栄産業(新潟県三条市)は27日、地場系自動車部品のグナ・セナ・プトラ・セジャテラ(GSS)と合弁会社の設立で合意した。高い加工技術を生かして.....
-
「メビウス」をアピール JTインターナショナル現法
日本たばこ産業(JT)インターナショナルの現地法人JTIインドネシアは28日、中央ジャカルタで記者会見し、主力ブランド「マイルドセブン」の名称を「メビウス」へ.....
-
現地合弁の工場稼働 MRT向け受注目指す ピーエス三菱
下水道や橋梁などに使うコンクリート部材の製造などを手がけるピーエス三菱(東京都中央区)のインドネシア現地法人と地場系同業大手との合弁会社ウィジャヤ・カルヤ・コ.....
-
リクルート スラバヤに進出 アジア事業を強化
リクルートはこのほど、グループ会社の中国・香港系人材紹介業の伯楽(ボーレ、本社・香港)を買収した。ボーレ子会社で人材紹介業のBRecruit(ビーリクルート).....
-
労働争議などで講演会 日系製造業対象にICS
システムコンサルタント会社のインドヌサ・コンピューター・システム(ICS)は21日、製造業利益向上セミナーと題し、インドネシアに進出した日系製造業向けのセミナ.....
-
BNI マスターカードと協力 国際送金サービスで
国営ヌガラ・インドネシア銀行(BNI)とクレジットカード大手のマスターカード・ワールドワイド(本社・ニューヨーク)は22日、提携関係を強化する覚書を結んだ。ク.....
-
中小企業の納税 ATMで効率化 マンディリとBRI
マンディリ銀行とラクヤット・インドネシア銀行(BRI)の国営2行はこのほど、大蔵省税務総局と提携し、中小零細企業の納税をATMを使って効率化することを明らかに.....
-
ルピア安で投資期待 バタム市 地元当局が後押し
対米ドル、シンガポールドルでのルピア相場の下落が続く中、自由貿易地域(FTZ)に指定されているリアウ諸島州バタムの投資が進むことが期待されている。中央政府が直.....
-
ゴルフ客誘致を 観光省が取り組み強化 見本市やトーナメントなど
観光創造省は海外のゴルフ観光客の誘致を強化している。国際ゴルフトーナメントやゴルフ見本市の開催などを通じて、ゴルフ観光地としての知名度向上を図る。2014年ま.....
-
商品価格の低迷で 上半期の成長鈍化 インドフード
商品価格の低迷で食品大手のインド・フードの成長が鈍化している。同社は26日、今年上半期の業績を発表し、純利益は前年同期比1・2%増の1兆7千億ルピア(約150.....