経済
-
ガルーダ航空 羽田〜ジャカルタ線就航 米航空と共同運航も
国営ガルーダ航空は15日、ジャカルタ〜羽田便を就航させた。 米デルタ航空とのシアトル、ロサンゼルス便の共同運航も始め、米国とインドネシアの乗り継ぎの需要も.....
-
マンダラの買収見送り 費用対効果を慎重に考慮 エアアジアCEOが表明
インドネシア国内の航空業界再編が進む中で、マレーシア系の格航空会社エアアジアはこのほど、タイガーエア・マンダラの買収を見送ることを決めた。同社グループのトニー.....
-
スマホ低価格帯が続々 東南アジアで販売数1位 2万円以下
スマートフォンの販売台数が増加している。中間層の増加と回線設備の普及で通常の携帯電話からスマートフォンへの移行が増加するとみて、世界各国の携帯電話メーカーが1.....
-
今年も世界首位レベルを いすゞが国内技能コンテスト
いすゞ・アストラ・モーター・インドネシア(IAMI)は12日、西ジャワ州ブカシのいすゞインドネシア研修センターで第16回「いすゞ技能コンテスト」を開催した。I.....
-
【松井和久のスラバヤの風】㉗ 変貌するマカッサル
先日、久しぶりにマカッサルへ行った。マカッサルはスラウェシ島唯一の人口100万人を超える都市で、南スラウェシ州の州都である。筆者は、これまでに合計8年半マカッ.....
-
【林哲久の経済・為替ウィークリー】 新大統領の外資政策が鍵に 懸念されるルピア相場の行方
4月貿易収支が20億ドルの大幅赤字に転落した。これで、今年第2四半期の経常収支の対GDPでの赤字比率が中銀目標の3%を超える可能性が指摘されており、ルピアの先.....
-
東南ア進出の中小企業支援 人材確保でパソナ
人材派遣大手パソナは、インドネシアをはじめ、ベトナム、タイ各国で、現地の大学生と日系企業を対象に就職イベント「JOB FAIR」を開催する。 このほか、日.....
-
建築資材展に470社 過去最高の出展数
11日にジャカルタで開幕した建築資材関連企業の展示会「第12回インドビルドテック」が15日、5日間の会期を終えた。会場となったジャカルタ・コンベンション・セン.....
-
日本企業の誘致に本腰 東京に事務所開設 展示会大手ラディアタマ
インドネシアの見本市、展示会業界の大手ラディアタマ社(本社ジャカルタ)は、同社が主催する各種展示会や産業イベントへ日本企業を誘致するため、東京に連絡事務所を開.....
-
ムティアラ銀譲渡 候補7社に
預金保険機構(LPS)は13日、政府管理下のムティアラ銀(旧センチュリー銀)の民間譲渡で、今月23〜25日に投資家の評価手続きを進め、7月末までに譲渡先を決め.....
-
-
「食糧品カルテル調査を」 ハイルル経済調整相
ハイルル経済調整相はこのほど、事業競争監視委員会(KPPU)に食糧品カルテルに対する徹底した調査を求めた。地元メディアが報じた。 ハイルル氏は「KPPUの役.....
-
「コメ備蓄は十分」 今月末のラマダン向け ハイルル経済相
ハイルル経済調整相は13日、需要が急増する今月末からのラマダン(断食月)やレバラン(断食明け大祭)向けのコメの備蓄について、十分であるとの認識を示した。地元メ.....
-
航空業界再編進む 燃料費かさみ経営明暗 「今後2強に集約」 ガルーダ ライオン
昨年のルピア安で燃料費がかさんだことで、国内航空会社の明暗がはっきりしてきた。国内に加え国際競争の激化が予想される。「国内航空業界は今後2強に集約されていくの.....
-
政策金利据え置き 7.50%、6カ月連続
中銀は12日、月例の役員会を開き、政策金利(中銀レート)を7.50%に据え置くことを決めた。据え置きは6カ月連続。貸出金利、翌日物中銀引き受け金利(FASBI.....
-
食料価格調整へ ラマダン控え政府
政府は10日、高級閣僚会議で、月末からのラマダン(断食月)前に食料価格が高騰するのを抑制するため、食料品の基本価格の決定など市場介入することで合意した。ルトフ.....
-
▼フェイスブックで送金、CIMBニアガ
国内大手銀行CIMBニアガ銀行はフェイスブックを利用した銀行サービスを開始する。同行のアルフィン・ラシッド頭取が10日、フェイスブックの「友達」への送金サービ.....
-
▼セブン銀、合弁設立
セブン銀行は11日、インドネシアでATM事業などを展開する合弁会社「アバディ・タンバ・ムリア・インターナシオナル」の設立手続きを終えたと発表した。資本金は10.....
-
東ジャワに新工場 ノンアルコール製造
マルチ・ビンタン・インドネシアは7月、東ジャワ州モジョクルトで国内3カ所目となる工場を稼働させる。投資額は約2100億ルピア。 新工場は「ビンタン・ゼロ」.....
-
ビンタンを輸出へ 日本、韓国が候補
ビンタンビール製造のマルチ・ビンタン・インドネシアは、日本を含む海外へのビンタンビール輸出を計画している。同社のコスモス・バトゥバラ理事長が11日、コンパス電.....
-
国内金属産業の振興を 展示会、きょうまで
工業省は10日、南ジャカルタの展示場「プラザインダストリ」で、金属製品の展示会を開催した。13日まで。 クラカタウポスコ、デルタプリマスチール、モルテンア.....
-
-
平準払保険が好調 シナールマスMSIG
三井住友海上が出資するシナールマスMSIG生命の第1四半期の売上高が前年同期比で5割増えたことが分かった。小柳浩文取締役によると、売り上げ増に貢献している分野.....
-
アジア太平洋地域で3位 カナダ系生保が調査 投資先としての魅力度
カナダ系生命保険会社マニュライフ・インドネシア社が実施した調査で、インドネシアがフィリピン、マレーシアに続き、アジア太平洋地域の魅力ある投資先第3位に選ばれた.....
-
福利厚生の需要に対応 ベネフィット・ワンが進出
パソナグループのグループ会社で、福利厚生業務のアウトソーシングサービスを手がけるベネフィット・ワン(本社・東京都渋谷区、白石徳生社長)はこのほど、伊藤忠商事と.....
-
パーム油製品の新市場開拓へ ルトフィ商業相が意欲 中東や欧州南東で
世界最大のパーム油生産を誇るインドネシアは、中国やインド、ヨーロッパ内の老舗マーケットへの依存度を減らすため、中東やヨーロッパ南東の各諸国で新しい拠点市場を求.....
-
「ジョコウィ氏小差で勝利」 三菱東京UFJ銀講演会で イ大理事
三菱東京UFJ銀行(BTMU)ジャカルタ支店は9日、経済講演会を開催した。日系企業幹部ら約500人が来場した。インドネシア大学バクティアル・アラム理事は大統領.....
-
需要はロングサイズ 三菱ふそう、新車販売開始
三菱ふそうの現地法人クラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン・モーターズ(KTB)は3日、新トラック「FM517HLロング4×2」と「FN517ML2スーパーロング6.....
-
需要はロングサイズ 三菱ふそう、新車販売開始
三菱ふそうの現地法人クラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン・モーターズ(KTB)は3日、新トラック「FM517HLロング4×2」と「FN517ML2スーパーロング6.....
-
20年に牛乳消費倍増 年間1人20リットル 農業省試算
国内の牛乳消費量が年を追うごとに増大している。農業省の試算では、国内牛乳消費量が2020年には倍増。政府は国産牛乳を増やす方針だ。地元メディアが報じた。 .....
-
【林哲久の為替経済ウィークリー】リスクヘッジが重要 金融政策の一貫性を
インドネシア中銀はルピア相場が1万6000まで下落した場合、経済が不安定化し、金融システム不安が発生しないか、ストレステストを行った模様だ。結論は、経済への悪.....
-
経常収支の赤字に警告 2QのGDP3%を超過か 中銀
中銀が経常収支の赤字悪化に警告を発している。今後数カ月に予測される貿易赤字の増加は、経常収支のさらなる悪化を招くとしており、ルピアにとっても逆風になると懸念を.....