経済
-
中部〜ジャカルタ便就航へ ガルーダ航空 来春予定
国営ガルーダ航空は2015年3月にも、ジャカルタと中部国際空港(愛知県常滑市)を結ぶ直行便を就航させる予定だ。週5便程度の運航になりそうだ。1日中日新聞が報じ.....
-
鉱物禁輸で国際仲裁申し立て 雇用と利益の保持を 米系ニューモント
米系鉱山大手ニューモント・ヌサトゥンガラは1日、インドネシア政府が今年1月に施行した未精錬鉱物の禁輸措置をめぐり、米ワシントンの国際仲裁裁判所に仲裁を申し立て.....
-
コンテナ輸出10万基を達成 工業相ら招き記念式典 トヨタ
トヨタの現地製造法人トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(野波雅裕社長)はこのほど、エンジンや部品の輸出が1988年の開始からコンテナ10万.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 危険生む金融当局のミス 資金流入、一転の懸念も
インドネシア中銀が外貨ローンへの規制を検討している模様だ。最近の急激な対外債務の増大により、今後の金融市場の混乱次第では、膨大な為替差損を被る可能性を指摘し、.....
-
工場でも活躍する「頑丈型」 法人用タブレットを新発売 パナソニック
パナソニックは7月から、企業法人用タブレット「TOUGHPAD(タフパッド)FZ―M1」をインドネシアで売り出す。世界最軽量、薄型、高性能が特徴の「頑丈型」で.....
-
ベンチャー目線で新発想 ビジネス探検訪問団を派遣 企業家ネットワーク
格安旅行業エイチ・アイ・エスの澤田秀雄会長ら多くの有力ベンチャービジネス企業家を創業期に紹介したことで知られる企業家ネットワーク(徳永卓三社長)が、11月にも.....
-
プリオク港の検査迅速化 ラマダンでの混雑を前に
ラマダン(断食月)と来月のレバラン(断食月明け大祭)前の混雑が予想される中、政府は北ジャカルタ・タンジュンプリオク港でのコンテナ検査を迅速化させる。地元紙が伝.....
-
ルピア、2月以来の安値 大統領選やラマダン影響 1万2000超
中銀発表の対ドルの銀行間取引参照レートJISDORは27日、1万2103ルピアと2月12日以来の安値を記録した。 ラマダン(断食月)にともなう輸入増加や大.....
-
【JJC理事会】 電力値上げ緩和措置を 大統領選対応で意見交換も 6月の活動報告
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は26日、定例の6月度理事会を開いた。今回は首都圏投資促進特別地域(MPA)や産業用電力料金の値上げ問題のほか、大統領選へ.....
-
新工場を本格稼働 ゴム加工のエラストミックス
多用途のゴム加工製品マスターバッチの製造・販売などを手がけるエラストミックス(本社・三重県)の現地法人エラストミックス・インドネシアはこのほど、西ジャワ州カラ.....
-
-
新ジャズを発表 ホンダの世界戦略車
ホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は26日、世界戦略車のハッチバック車「ジャズ(日本名フィット)」の第3世代モデルを発表した。 ジャズはインドネシア.....
-
JJCで意見交換 東ジャワ日本人会の役員4人 今後の相互交流を推進
日本人会の横のつながりを強化しようと、東ジャワ日本人会(EJJC、河口裕司常任理事長)は26日、中央ジャカルタのジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)事務所を表.....
-
自動車販売タイ抜き1位へ アセアン盟主に返り咲きも インドネシア、123万台に
インドネシアが今年、自動車販売数で、東南アジア最大市場のタイを抜く勢いを見せている。国内トップシェアのトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシアの.....
-
報奨旅行獲得を狙う 神戸、沖縄、千葉 JNTOセミナー
日本政府観光局(JNTO)は25日、地元旅行代理店を対象にした報奨旅行(インセンティブ・ツアー)セミナーを開催した。神戸市、千葉県と沖縄県の3県市が地元の魅力.....
-
対ドル、1万2000ルピア続く 米、金利引き上げ予測で
中銀のアグス総裁は24日、対米ドルの為替レートは2015年まで、1ドル1万1900〜1万2100ルピアのレンジで推移すると予測した。中東不安に加え米政策金利の.....
-
ラマダン控えクルマ値上げ
今週末に始まるラマダン(断食月)を控え、中央ジャカルタ・パサールスネンで23日、断食明けに食べるクルマ(干しナツメヤシ)のパック詰めが店先に並んだ=写真、アン.....
-
ラマダン控え、価格乱高下 鶏肉上昇、赤唐辛子は暴落 政府が価格安定策
28日から予定されるラマダン(断食月)からレバラン(断食月明け大祭)にかけ食料需要が増加するが、すでに食料価格が全国各地で乱高下している。物流費も上がり、業者.....
-
アンソンを3.6億ドルで買収 星ゴム生産ハルシオン
天然ゴム生産のハルシオン・アグリ(シンガポール)は19日、3億5900万ドル(4兆3100億ルピア)でゴム加工アンソン・カンパニー(インドネシア)を買収すると.....
-
最上級車を投入 日産グランド・リヴィナ
日産モーター・インドネシアは20日、7人乗りMPV(多目的車)「グランド・リヴィナ」の最上級モデル「グランド・リヴィナ・ハイウェイスター・オーテック」の投入.....
-
プライベートショー開催 東洋インキ 環境などで新規開拓 20周年記念
東洋インキインドネシアは23日、中央ジャカルタのインターコンチネンタル・ホテルで設立20周年を記念してプライベートショーを開催した。 今回のプライベートシ.....
-
-
【林哲久の経済・為替ウィークリー】ジョコウィ候補の真骨頂 政治インフラの改善提案
今月に入ってから実施されたジョコウィ・プラボウォ両大統領候補によるTV討論会での議論について、ジョコウィ候補の2連勝との意見が多い。プラボウォ候補の内容が概念.....
-
手巻きから自動へ サンプルナ、2工場閉鎖 丁子たばこ
国内たばこ製造大手HMサンプルナはこのほど、東ジャワ州ルマジャンとジュンブルにある二つの手巻き丁子たばこ工場を閉鎖し、4900人を解雇した。大手各社は手巻きか.....
-
カルフールが名称変更 「トランスマート」に
CTコープの小売り大手トランス・リテール・インドネシアは20日、同社が保有するカルフール・インドネシアの店舗名を「トランスマート・カルフール」に変更し、バンテ.....
-
南太平洋に2000万ドル 気候変動でイ支援
ユドヨノ大統領は19日、フィジーで開かれた太平洋島嶼開発フォーラム(PIDF)で基調講演し、南太平洋諸国が受ける気候変動の影響を緩和するため、インドネシアは今.....
-
マンダラ運航停止へ 買収交渉まとまらず
運航数を縮小し、売却先を探していたタイガーエア・マンダラは18日、7月1日から全便を運航停止すると発表した。 運輸省のジョコ・ムルヤットモジョ航空総局長は.....
-
合併・買収で提携 あおぞら銀とBCA
あおぞら銀行(東京都千代田区)は19日、民間最大手セントラル・アジア銀行(BCA)と国境を越えたM&A(合併・買収)や融資などで提携を結んだと発表した。 .....
-
燃料補助金割当を削減 補正予算が可決
国会予算委員会は18日、大統領就任後のベースとなる補正予算案を可決した。燃料補助金の割当を政府が提案していた4800万キロリットルから4600万キロリットルへ.....
-
開発大手に警告 低所得者住宅を無視 住宅相
ジャン・ファリズ住宅国務相は17日、国内57グループ191社が所得格差に応じた住宅建設を定めた大臣令を順守していないとする調査報告書を国家警察に提出した。低所.....
-
日イ合意 金融庁が技術支援 リスク管理や人材交流
日本の金融庁は16日、インドネシア金融庁(OJK)と銀行、保険、ノンバンクの全分野に関わる金融技術支援をすることで合意したと発表した。 今回の合意は昨年末.....
-
中東情勢でルピア懸念 4カ月ぶり安値 原油高騰で財政悪化も
中東情勢の悪化による原油価格上昇の懸念で、ルピア安圧力が高まっている。18日の対ドルでの為替レートは一時1万2000ルピアを超え、約4カ月ぶりの安値となった。.....