経済
-
スマホ工場建設へ 年間1000万台規模に 中国OPPO
中国のスマートフォンメーカー、OPPO(オッポ)はインドネシアにスマホ工場を建設する計画を立てている。同社の現地法人オッポ・エレクトロニクス・インドネシアのジ.....
-
国内初生産の250CCR25発売 40周年式典を開催 ヤマハ モーター
ヤマハ・インドネシア・モーター・マニュファクチャリングは7日、東ジャカルタ・プロガドゥンの自社工場で会社設立40周年記念式典を開催した。同社では今月から国内で.....
-
不可抗力の適用を通知 Jパワーなど政府支援求める バタン発電計画
土地収用が進まない中部ジャワ州バタンの石炭火力発電所計画について、伊藤忠や電源開発(Jパワー)が出資する事業会社ビマセナ・パワー・インドネシア(BPI)はこの.....
-
前月比6億ドル増 6月、外貨準備高
中銀は7日、6月末時点で外貨準備高が1076億ドルと、前月比で6億ドル増えたと発表した。 ペリー・ワルジヨ副総裁は増加要因について、石油・ガス輸出によるド.....
-
69%が競争力劣る 対ASEAN諸国 工業省調査
来年末の東南アジア諸国連合(ASEAN)経済共同体=AEC=発足を前に工業省はこのほど、工業製品のASEAN各国との比較優位性の指標を公表、69%の製品で競争.....
-
ジャワ島外に経済特区 ヒダヤット工業相
ヒダヤット工業相はこのほど、地方産業の発展を促進し、国の経済成長を誘発するためにはジャワ島以外の地域に経済特区(KEK)を拡大することが必要と語った。インドネ.....
-
国内投資で税優遇検討 収益の海外送金抑制
政府は、収益を国内投資に回す企業への税優遇の導入を検討している。ハティブ財相とハイルル経済調整相が6日、明らかにした。 地元メディアによると、外資系企業が.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 揺れるルピア相場の方向性 大統領選の結果がまず影響
インドネシア政府は、国営の石油ガス会社が、外貨ローン導入による為替差損が膨らんでいる事を問題視し、昨年来、為替、金利ヘッジを推奨してきた経緯がある。 一方.....
-
第1四半期は0.66パーセント 経常赤字の対GDP比
政府は4日、中銀と調整会議を開き、2014年第1四半期の経常赤字対GDP比は0.66%と発表した。ルピア安などで増加している燃料補助金については引き続き削減し.....
-
6900万ドルの黒字に 5月の貿易収支、前月赤字から改善
中央統計局(BPS)は1日、5月の貿易収支を発表した。6900万ドルの黒字で4月の19億6千万ドルの赤字から一転。輸入額の減少が原因となった。 BPS流通.....
-
-
東ブリトゥンでリゾート計画 日イ企業家ら45人が視察 環境配慮のスマートシティ構想も バスリ知事が関係者招待
バンカ・ブリトゥン州東ブリトゥン県が、同島東側を開発しリゾート化させる計画を進めている。同県のバスリ知事は5日、日イの投資家らを招き、開発予定地の視察にまわっ.....
-
「第2四半期は5.3%に」 ハティブ財相成長率
ハティブ財相はこのほど、第2四半期の国内総生産(GDP)の伸び率は5.3%になり、第1四半期と比べてわずかに改善すると予測した。地元メディアが報じた。 同.....
-
外国人に不動産の購入許可 ジョコウィ大統領候補が検討 税収増加を狙い
大統領選のジョコウィ候補が、税収増加を狙い、不動産分野における外国人投資の許可を検討していることが分かった。首都圏のほか、バリなどで25億ルピア以上の不動産購.....
-
ユーロ建て債発行 目標の7倍の応募 財務省
財務省は3日、ユーロ建て債を初めて発行した。ドル建て債の依存を減らすためユーロ建て債に切り替える。地元メディアが報じた。 ユーロ建て債は7年債で、表面利率.....
-
インドネシア支局を開設 日イ企業間の連携さらに アジア経営者連合会
社団法人アジア経営者連合会(理事長、澤田秀雄エイチ・アイ・エス会長)は4日、中央ジャカルタのワールドトレードセンターで、インドネシア支局の開設式典を開いた。日.....
-
ウェブに価格一覧 ジャカルタ州政府 伝統市場の食料品
ジャカルタ特別州政府は先月26日、州内の市場の食料品や日用品の価格を閲覧できるウェブサイトを公開した。日々の価格変動を確認できることでラマダン期間中のインフレ.....
-
中国向けLNG価格引き上げ 2倍以上も、国内価格には届かず 西パプア州タングー
ジェロ・エネルギー鉱物資源相はこのほど、インドネシア政府と中国海洋石油総公司が西パプア州のタングーからの福建省への液化天然ガス(LNG)の輸出価格引き上げで合.....
-
日本市場の縮小に危機感 ライツビジネスに期待
日本の出版社がインドネシア市場に強い興味を持っている最大の理由は、若年層の人口が多いことと、既にアニメ放送を通じて漫画のなじみが深く参入しやすい点にある。紀伊.....
-
コミック売り込み攻勢 日本出版社12社が出展 マンガ・フェスティバル 10月からジャカルタで開催
日本のコミック(漫画単行本)の宣伝のために10月31日から11月9日までジャカルタで「マンガフェスティバル・イン・インドネシア」(同実行委員会主催)が開催され.....
-
投資計画回復を歓迎 日銀短観受け 国内メディア
日銀が2日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)の大企業全産業の2014年度の設備投資計画(ソフトウェアを除く)が、前年度比7・4%と市場の予測を上回った.....
-
-
メディアの適材適所
筆者の学校では創設当時の2006年、人材採用に最も威力を発揮したのは新聞の求人欄だった。しかし、2010年ごろから費用をかけて求人欄に掲載してもらっても反応ゼ.....
-
自動車向け製品の受注好調 電子部品のサガミ・インドネシア 1年後、従業員千人に
電子部品のサガミエレク(本社・神奈川県横浜市)の現地法人サガミ・インドネシアはこのほど、北スマトラ州メダンのメダンスター工業団地に昨年新設した工場内で、オープ.....
-
日本顔負けのサービス インドネシアのタクシー業界 集客に無料バス導入、運転手ポイント制も
ブルーバードやエクスプレスなど、近年のインドネシアにおけるタクシー業界のサービス競争は熾烈を極める。中でも同国で最も有名なタクシー会社であるブルーバードは、空.....
-
タムリン通り今昔物語
断食入り初日の6月29日朝、ジャカルタ中心部のタムリン通りに出かけた。普段の日曜日ならジョガーや自転車愛好家たちで一杯である。断食だとどうだろう、と気になって.....
-
バリ島でシェア1位に いすゞ、売上高も17%増 顧客に向け、感謝祭も
いすゞ・アストラ・モーター・インドネシアはこのほど、同社のトラック販売数がバリ島で2年間、1位になったと発表した。主力車エルフの好調な売れ行きに連動し、201.....
-
英高級二輪が参入へ トライアンフ
英老舗高級二輪メーカーのトライアンフがこのほど、8月にインドネシアに正規販売代理店を開店すると発表した。地元メディアが報じた。 代理店で今年14モデルの販.....
-
LCGC政策の効果見込み 現地で販売会社を設立 JVCケンウッド
カーエレクトロニクス製品生産を手掛けるJVCケンウッドは1日、インドネシア国内での需要増を見込み、現地販売会社を設立したと発表した。同社はすでに同国内に生産拠.....
-
天丼てんや初出店 タイに続きアセアン2カ国目
テン・コーポレーションは1日、南ジャカルタのチランダック・タウン・スクエアに「天丼てんや」1号店をオープンした。アセアンではすでにタイで3店舗展開しているが、.....
-
初の国際農業機械展 高度技術の日本製に期待 11月、スラバヤで開催
第一次産業の育成に目を向け始めたインドネシア政府の方針を受け、11月に東部ジャワ州の州都スラバヤで同国初の国際農業機械展が開催される。外国製を中心に農業機械か.....
-
政府、ルピア使用促す 国内ドル取引減へ
政府は国内でのドル取引をルピア取引に移行させる取り組みを強化している。ルピアの需要を増やして、下落に歯止めをかけたい考えだ。 通貨法(2011年第7号)で.....