経済
-
日本からは49%減 第2四半期の外国投資
2014年第2四半期の外国直接投資(FDI)で、日本からの投資は前年同期比48.9%減の3億139万ドルにとどまった。投資調整庁(BKPM)のマヘンドラ長官が.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】米国利上げのインパクト 新政権の構造改革に期待
インドネシアの第2四半期経常収支赤字が、昨年同様、対GDP比で4%を超える水準まで、大幅拡大したことを受け、昨年、8月末に向けルピアが20%下落した悪夢が、今.....
-
8月に輸出台数2000台増へ トヨタのセダン「ヴィオス」 輸出比率は47%に上昇
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は25日、定例の記者会見を開き、小型セダン「ヴィオス」の毎月の輸出向け台数が、従来の150.....
-
ビクトリア銀行と提携 保険商品を販売 シナールマスMSIG生命
三井住友海上が出資するシナールマスMSIG生命は25日、首都圏を中心に展開するビクトリア銀行と提携し、同銀行の窓口で保険商品「VIPファミリープラン」の販売を.....
-
BNI、香港にATM設置 イ銀で初 アジア進出拡大へ
国内4位の総資産を持つ国営バンク・ヌガラ・インドネシア(BNI)は24日、香港にATMを設置した。国内銀行が海外にATMを設置するのは初めて。海外からの送金が.....
-
1平米3500万ルピア命じる プリオク高速道土地訴訟
タンジュンプリオク港アクセス高速道路建設の土地収用で、住民がジャカルタ特別州を相手取り補償金の増額を求めた訴訟の判決で、北ジャカルタ地裁は州に対し1平方メート.....
-
イでも浸透、1日390万本 5478人が営業、活躍中 経済成長に伴い増加
日本で1935年に製造・販売を開始したヤクルト。その販売を支えてきた「ヤクルトレディー」は、高度経済成長真っ只中の日本で63年に導入された。専業主婦をしながら.....
-
来年、新銀行設立へ 国営2社と共同 マンディリ銀
国営マンディリ銀行は21日、筆頭株主のシナール・ハラパン・バリ(BSHB)銀行の資本を強化し、国営郵便ポス・インドネシア、国営公務員保険タスペンの3社に新株を.....
-
ロッテがキャンペーン開始
ロッテ・インドネシア(村里聖司社長)は19日、人気菓子「トッポ」の販売促進キャンペーン「トッポ・トップ・ガール」を始めた。同商品の認知度向上を狙い、インドネシ.....
-
石炭輸出を段階的に制限 供給量上限9800万トンに
エネルギー・鉱物資源省は、2015年から30年までの国内石炭生産量を年間4億2500万トンに固定する決定を下した。国内供給量の上限は初年度を9800万トンとし.....
-
-
インドネシアの「人事部」に アジア経営者連合会インドネシア支局長 プリカ・フスヌル・ハティマさん(35)
「インドネシアの『人事部』と呼ばれたくて」と、爽やかな笑顔で今後の抱負をそう話す。 今年7月、社団法人アジア経営者連合会(理事長、澤田秀雄エイチ・アイ・エ.....
-
「デイトナ」など12車種 トライアンフ、9月から販売へ 英二輪車メーカー
英国老舗高級二輪メーカーのトライアンフは21日、南ジャカルタでワークショップを開き、9月17日からインドネシア国内でオートバイの発売を開始すると明かした。 .....
-
福利厚生でポイント制 認知度向上狙い事業化 ベネフィット・ワン
パソナグループのグループ会社で、福利厚生業務のアウトソーシングサービスを手がけるベネフィット・ワン(本社・東京渋谷区、白石徳生社長)は21日、中央ジャカルタで.....
-
ニッシンマスを子会社化 日清食品、国内事業強化 インドフードから株式買い取り
日清食品ホールディングスは20日、国内で即席麺の製造・販売を手がける関連会社「ニッシンマス」の株式を総合食品大手インドフード・サクセス・マクルムから買い増し、.....
-
下水道管敷設を支援 JICA中小企業事業
国際協力機構(JICA)の中小企業海外展開支援事業の第一号として、インドネシアの下水道工事に携わるイセキ開発工機(本社・東京)が19日、スディルマン通りのショ.....
-
目標には届かず セメント販売量4%増加 CAIが発表
インドネシアセメント協会(CAI)は、2014年の上半期のセメント販売量が前年同期比3・9%増の2894万トンになったと発表した。 CAIのウィドド・サン.....
-
ホテルに見るジャカルタ今昔
ジャカルタ中心街を走るタムリン通り。インドネシア最初の百貨店、国営サリーナデパートの角を曲がるとワヒッド・ハシム通りに入る。以前、どんな建物があったのか思い出.....
-
チカラン家電工場を拡張 国内で携帯電話生産へ サムスン電子
サムスン電子は、西ジャワ州チカランにあるテレビやエアコン、洗濯機などを製造する家電工場を拡張し、国内で携帯電話を生産する方針を固めた。海外メディアなどが報じた.....
-
新型SUV車発売 ゆったり感の「MUーX」 いすゞ自動車
いすゞ自動車の現地法人いすゞ・アストラ・モーター・インドネシア(IAMI)は、中央ジャカルタのホテルインドネシア・ケンピンスキで18日、7人乗りのSUV(スポ.....
-
ハッチバックの新車投入 「ダットサン ゴー パンチャ」 若年層にアピール 日産
日産モーター・インドネシアのダットサン事業本部は20日、低価格・低燃費車(LCGC)の新車「ダットサン ゴー パンチャ」を発表した。LCGC適合車は5月に発売.....
-
-
対外債務3.1%増 民間債務が増大
中銀は20日、2014年第2四半期時点の対外債務を発表し、公的債務と民間債務の合計は第1四半期比3・1%増の2849億ドルに増加したと発表した。前年同期比では.....
-
前年比で2倍に 7月イ訪日客数
日本政府観光局(JNTO)は20日、7月に日本を訪れたインドネシア人旅行者は1万6800人と公表した。前年同月比207%増となった。 前年は8月初旬にあっ.....
-
プルタミナ社長辞任、10月に 後任は次期政権
国営石油ガス・プルタミナのカレン・アグスティアワン社長が辞意を表明したことを受け、ダフラン・イスカン国営企業相は18日、辞任は10月1日で調整中で、後任選びを.....
-
1000基のWiFi基地局開設 大学やモールに テルコム
国営通信テルコムは18日、国内にWiFi基地局千基を建設することを発表した。建設される基地局の通信速度は最大100Mbpsになる。 テルコムは現在WiFi.....
-
PLN社長、イグナシウス氏か ダフラン国営相が推薦
ダフラン・イスカン国営企業相は17日、国営電力(PLN)のヌル・パムジ社長の後任に国鉄(KAI)のイグナシウス・ジョハン社長を推薦したと明らかにした。地元紙が.....
-
法人税の納税率10% 国家警察に協力要請 税務総局
法人税の未納が問題になっており、昨年、約500万社の企業に納税義務が課せられていたが、実際に納税した企業はわずか54万社の約10%にとどまっている。特に鉱業の.....
-
新札お披露目 独立記念日で
インドネシア中銀は18日、独立記念日を祝して10万ルピア札の新紙幣を発行した。中銀によると新紙幣は右端を黄色にし、表側左下に「インドネシア共和国」を追記した。.....
-
プルタミナ社長が辞意 ハーバード大の教壇に
国営石油ガスのプルタミナのカレン・アグスティアワン社長は18日、ダフラン国営企業相に辞意を伝えた。地元紙が報じた。 ダフラン国営企業相によると、カレン社長.....
-
2015年予算案を大幅修正 インフラ整備に注力 政権移行チーム
ジョコウィ次期大統領の政権移行チームは、15日にユドヨノ大統領が公表した国家予算案を独自に大幅修正する作業に入った。ジョコウィ氏の経済分野のアドバイザー・スリ.....
-
新型リップクリーム発売 ロート製薬 ハラル認証済み
ロート製薬は、現地法人のロート・ラバラトリーズ・インドネシア(RLI)を通じ、イスラム教の戒律に沿ったことを意味する「ハラル認証」を取得したリップクリームの販.....