経済
-
伝統市場に参入強化 チョコパイ販売好調 来年半ば、工場増設 ロッテ
ロッテ・インドネシアのチョコパイ販売が好調だ。2014年の販売開始から拡大を続け、16年の売り上げは約10億円に上った。ことし10月には過去最多販売を記録し、.....
-
■金融業、50社許可取り消しへ
金融庁はこのほど、自己資本が1000億ルピアに満たないマルチファイナンス会社に2019年から事業許可を与えないと明らかにした。 国内188社のうち50社が.....
-
チラマヤ発電所を起工 丸紅と双日出資 ガス火力最大級
丸紅と双日、国営石油・ガスプルタミナの企業連合は19日、西ジャワ州カラワン県チラマヤで建設を進めるガス火力発電所の起工式を開いた。総事業費は約2千億円で合計発.....
-
罰金、禁錮刑があるから税金は怖い!
インドネシアで日々ビジネスを行っていて、法令違反をした場合、行政罰を受けることがあります。違反の種類によって行政罰も異なりますので、違反した場合どのような行政.....
-
■アストラ、19年投資20兆ルピア
複合大手アストラ・インターナショナルは17日、2019年の設備投資規模を20兆ルピアに設定する方向だと明らかにした。車両関係にとどまらず、金融や不動産など幅広.....
-
マンディリとカード発行 日本渡航者引き込む JCB
ジェーシービー(JCB)の現地法人JCB・インターナショナル・インドネシアは18日、中央ジャカルタのケンピンスキーホテルで、国営マンディリ銀行と、中高所得者向.....
-
プラザと市場調査へ 阪急阪神不動産が覚書
阪急阪神不動産(本店・大阪市北区)は18日、中央ジャカルタのグランド・ハイアット・ジャカルタホテルでプラザ・インドネシア・リアルティー社との間で市場調査や協業.....
-
アクリル酸設備建設 日本触媒から受注 東洋エンジ
東洋エンジニアリンググループは18日、日本触媒の現地法人日本触媒インドネシアから、バンテン州チレゴン市に新設するアクリル酸プラントの建設業務を受注したと発表し.....
-
■ロクスマウェ経済特区稼働
政府はアチェ州北アチェ県とロクスマウェ市にあるアルン・ロクスマウェ経済特区(KEK)の稼働を発表した。免税などの特権が付与される。 石油化学分野などの誘致.....
-
賃貸・複合開発を本格始動 東急不動産 総事業費2兆5000億ルピ ア
東急不動産インドネシアは18日、南ジャカルタで分譲住宅・賃貸住宅・商業施設で構成されるメガクニンガンプロジェクトの概要を発表した。同社はこれまで国内で分譲事業.....
-
-
経済連携協定を締結 イ・EFTA 4カ国と貿易振興図る
政府は16日、欧州自由貿易連合(EFTA)との間で包括的経済連携協定(CEPA)を結んだ。2010年から8年越しの交渉の成果で、履物や衣類などの繊維製品、機械.....
-
トヨタ2桁増維持 ふそうは20%減 11月自動車販売
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)が14日に発表した11月の自動車販売統計(工場出荷ベース)で、販売台数は10万738台と前年同月比4・8%増加した。上半.....
-
JBICと協調融資契約 1億7000万ドル 石化大手の工場新設
国内最大の石油化学会社チャンドラアスリ・ペトロケミカル(CAP)は17日、西ジャワ州チレゴン市の石油化学工場内で進めるポリエチレン製造設備新設について、国際協.....
-
証券投資資金流入が再開 イへの評価改善の証左
ことしもいつのまにか師走を迎えた。よいことなのか悪いことなのか、筆者も熱帯気候での大音響で流れるクリスマスソングにすっかり違和感を持たなくなってしまった。そう.....
-
アチェ初の 高速道着工
ジョコ・ウィドド大統領(通称ジョコウィ)はこのほど、 アチェ州アチェ・ブサール県でスマトラ島縦断高速道路(トランス・スマトラ)の北端となる、アチェ州州都バンダ.....
-
11月貿易赤字20億ドル 輸入額は前年比11.7%増 統計局
中央統計局(BPS)は17日、11月単月の貿易統計を発表した。20億4700万ドルの貿易赤字を記録した。 輸出額は前年同月比3・3%減の148億3160万.....
-
「ジャック・リンコ」発売 鉄道、バスに統一カード
通勤通学に利用できるICカード乗車券「ジャック・リンコ」がこのほど発売された=写真、アンタラ通信。大量高速鉄道(MRT)や首都圏専用電車(KRL、コミューター.....
-
■5%未満のアルコール増税
財務省がこのほど発令した、財務大臣令(2018年158号)によると、アルコール度数5%未満のアルコール飲料にかかる税率を引き上げることを決めた。19年1月1日.....
-
■EC、消費者トラブル急増
国立消費者保護庁(BPKN)はこのほど、電子商取引(EC)による消費者被害が急増傾向にあり、中でも旅行関係のトラブルが多いという調査結果を発表した。消費者保護.....
-
接客コンテスト、初開催 イオンBSD
バンテン州南タンゲラン市のイオンモールBSDシティで14日、入居約130店舗が接客の質を競う「ロールプレイングコンテスト」が初開催された。予選を勝ち抜いた16.....
-
-
バタム市政府に統一 島内の運営開発権限
政府は13日、自由貿易地域(FTZ)が設置されている、リアウ諸島州バタム島内の開発を主導するBPバタム(バタム地域開発庁)の運営権限を、中央政府からバタム市に.....
-
19年経済成長予想 5.2%で据え置き 世界銀行
世界銀行は13日、四半期ごとの経済講演会を開き、2019年の実質経済成長率(GDP=国内総生産=ベース)が前年比5・2%との予想を発表した。9月の報告から据え.....
-
ハルトノ兄弟1位維持 米紙フォーブス長者番付
米経済誌フォーブスがこのほど発表したインドネシア長者番付で、ブディ・ハルトノ、マイケル・ハルトノ兄弟が11回連続で1位だった。たばこメーカーのジャルムや銀行B.....
-
■二輪輸出昨年比47%増
インドネシア二輪車協会(AISI)は12日、同協会加盟5社のことし1~11月期間の二輪輸出台数が前年同期比47.2%増の57万7755台となる見通しを発表した.....
-
■ガルーダ、西ジャワ空港2路線
国営ガルーダ・インドネシア航空は12日、西ジャワ州マジャレンカ県クルタジャティの西ジャワ国際空港(BIJB)発着の2路線を今月中に就航すると発表した。クルタジ.....
-
■ガルーダ、ロンドン便再開
国営ガルーダ・インドネシア航空は13日、10月に運休したジャカルタと英ロンドン(ヒースロー空港)を結ぶ直行便を再開した。火、木、土曜の週3便。.....
-
マンション開発を始動 東京建物 パンチョランに建設
東京建物は12日、中央ジャカルタで地場不動産大手ファーポイント・リアルティ・インドネシア社と合弁契約を締結したと発表した。インドネシアで事業を本格的に開始。南.....
-
300社一斉セール オンラインショッピングの日
インドネシアの電子商取引(EC)業者が一斉セールを行う「オンラインショッピングの日(通称ハルボルナス)」の12日、消費者は破格の値引きやキャッシュバックに沸き.....
-
エネルギー変革に向き合う IHI 技術移転進めたチレゴン工場 大規模石火発電ボイラを製造
政府がうたう3万5千メガワット(MW)の電力開発プロジェクトで推進されている、発電所建設に使う資材の多くは輸入に依存している。国産品の比率は2~3割程度だ。そ.....
-
■トコペディア、11億ドル調達へ
電子商取引(EC)大手トコペディアは12日、ソフトバンク・ビジョンファンドとアリババグループなどから11億ドルを調達すると発表した。システム開発や事業拡大のた.....