社会
-
☆「ジョコウィ告発」にお小遣い
汚職撲滅委員会(KPK)本庁前で30日、「プログレス98」と名乗るグループがジョコウィ氏やメガワティ氏を批判するデモを実施した。「ジョコウィ氏はソロ市長時代に.....
-
ゾウの背中に乗って
東ジャワ州の観光地、スラバヤ動物園でゾウに乗るコーナーが人気だ=写真、アンタラ通信。30日までの来場者は前年比20%増の4万人に達し、レバラン期間中に10万人.....
-
【自由席】駐輪場に確かな未来を
再びプラザ・インドネシア裏側の従業員用駐輪場の話をしたい。地回りが路上を不法に占拠し、そこにオートバイ2千台を並べる仕組みだ。ビジネスとみればプラザの外注とし.....
-
教育活動のマヌルンさん受賞 マグサイサイ賞 アジアのノーベル賞
フィリピンのラモン・マグサイサイ賞財団は31日、「アジアのノーベル賞」と呼ばれるラモン・マグサイサイ賞を、森林で伝統的な生活をする民族への教育活動や保護を続け.....
-
オープンハウスで女児圧死 マカッサルのカラ氏宅で
29日午後、南スラウェシ州マカッサル市にあるカラ次期副大統領の自宅で開かれたレバラン(断食月明け大祭)の自宅での集い「オープンハウス」で、同市在住女児のラディ.....
-
交通事故1600件、死者352人 帰省期間の8日間で
レバラン(断食月明け大祭)休暇の帰省・行楽シーズンにあたる22〜29日に、全国で起きた交通事故は1584件で、前年同期と比べて約14%減ったことが国家警察のま.....
-
道路課金制度を導入 首都の渋滞緩和スナヤンで試験 40カ所にゲート設置へ
首都の渋滞緩和を目指し、電子課金システム(ERP)の試験運用が始まった。スディルマン通り南端スナヤンのロータリーに試験器を設置。ジャカルタ特別州政府は来年の正.....
-
モナス4時間待ち 展望台入場を制限
中央ジャカルタのインドネシア独立のシンボル、モナス(独立記念塔)はレバランを迎えた人でにぎわっている。30日、モナスからの眺望を楽しもうと、各地から観光客が押.....
-
ジャッキー・チェンさん起用 中国でイ観光大使に
観光創造経済省はこのほど、中国でインドネシア観光の魅力を広めようと、香港出身の映画スター、ジャッキー・チェンさん(60)=写真=をインドネシアの観光大使に任命.....
-
長期休暇はブタの丸焼きパーティーで
バリ島デンパサールの大通り、レバランで休業中の印刷店の前で従業員らがバリ名物のバビグリン(ブタの丸焼き)を焼いていた。「長い休みに入ったから皆で祝っているのさ.....
-
-
観光客が子ガメ放流 バリ島クタ・ビーチ
バリ島のクタ・ビーチでは、絶滅危惧種ウミガメの保護活動をするクタ・ビーチ・ウミガメ保護センターが30日、ふ化した子ガメを海へ放流するイベントを開き、観光客ら数.....
-
【火焔寿】みんな熱く議論した
素晴らしい選挙だった。「普通の人」VS「エリート」。どちらが自分たちにふさわしい大統領なのか、国民はあちこちで議論した。自分の一票を未来の良きインドネシアのた.....
-
行楽地にどっと人出 レバラン休暇でにぎわい
レバラン(断食月明け大祭)休暇中ジャカルタ特別州内の行楽地はどこもたくさんの人出となっている。モナス(中央ジャカルタ)、ラグナン動物園(南ジャカルタ)と並んで.....
-
早朝に1500人の祈り 北ジャカルタの ガソリンスタンド
朝日にムスリムの白装束が光る。「アッラーフ・アクバル(神は偉大なり)」。北ジャカルタ・パドゥマンガンにある国営プルタミナのガソリンスタンドで28日午前7時ごろ.....
-
クトゥパットはいかが 伝統市場で家族販売
レバラン(断食明け大祭)を翌日に控えた27日夕方、西ヌサトゥンガラ州ロンボク島マタラムの伝統市場は連休に向け買いだめする客でごった返した。なかでもレバランに欠.....
-
☆トラを守ろう
世界トラの日の29日、世界自然保護基金(WWF)は絶滅危惧種に指定されているスマトラトラを密猟などから保護するよう訴えた。2000年からの14年間で世界各地に.....
-
☆早く帰りたかったの?
南カリマンタン州バンジャルマシンで30日、数十箇所のガソリンスタンドが閉鎖した。レバランで帰省者の車も多く、同所は長蛇の列。「従業員は停電が原因と説明して立ち.....
-
☆海水浴は気を付けて
気象気候地球物理庁(BMKG)は29日、南東季節風(モンスーン)の影響でジャワ島南側の海域で波の高さが最大3メートルを超える可能性があると発表した。インド洋上.....
-
☆3イン1規制は休止
レバラン(断食明け大祭)を迎えた28日、ジャカルタ警視庁はレバラン休暇中は3イン1規制を実施しないと発表した。州内の交通量が減少するためで、規制再開は交通量次.....
-
☆ごみ箱はあるのに
南ジャカルタのラグナン動物園に家族連れの観光客が押し寄せ、園内にごみが増えていると29日、地元紙が報じた。広報担当は「(園内には)10メートルごとにごみ箱を設.....
-
-
HI前でキス写真を
「もっと顔寄せて」。レバラン前日の27日午前、中央ジャカルタのホテルインドネシア(HI)前のロータリーでは、来月に結婚を控えたカップルがアルバム用の写真を撮影.....
-
【コラム自由席】レバランの懐かしい味
1カ月続いたラマダン(断食月)が28日、明けた。「まだここの連中は帰ってこないよ」。ぽつりとミーアヤムのカキリマの主人がつぶやく。大通りは閑散とし、ジャカルタ.....
-
銃販売でイ警察に贈賄 米大手のS&W
米国証券取引委員会(SEC)は28日、米銃製造大手スミス・アンド・ウェッソンがインドネシアやパキスタンの警察などに拳銃を販売する際、当局者に賄賂を渡したことを.....
-
木造船転覆12人死亡 排水ポンプ作動せず 中部カリマンタン
29日朝、中部カリマンタン州カプアス県のカプアス川で乗客約70人とオートバイ15台を乗せた木造船が転覆した。救難当局によると、30日午後までに12人の死亡を確.....
-
バタムで6人死亡 二輪車列にトラック突入
29日午後1時ごろ、リアウ諸島州バタム島を走行中のオートバイの車列に、対向車線を走っていたピックアップトラックが衝突し、オートバイの6人が死亡した。 地元.....
-
バナナボート衝突 2人死亡5人が重体 中部スラウェシ
29日午後4時ごろ、中部スラウェシ州ドンガラ県のタンジュン・カラン海岸で、バナナボートとスピートボートが衝突した。バナナボートの2人が死亡し、5人が意識不明の.....
-
パプアで警官2人死亡 武装集団が襲撃
27日午後、パプア州ラニージャヤ県で国家警察の警察官8人が武装集団に銃撃され、2人が死亡した。地元メディアが報じた。 8人は当時、県内の集落で住民向け人材.....
-
レバラン平穏に祝う ジョコウィ氏も帰省 2億人のムスリム
1カ月にわたるラマダン(断食月)が終わり、インドネシアの9割を占める約2億人のムスリムは28日、レバラン(断食月明け大祭=イドゥル・フィトリ)を迎えた。3千万.....
-
空港で法外料金強要 出稼ぎ労働者ら被害 スカルノハッタ空港
バンテン州タンゲランのスカルノハッタ国際空港を出発するインドネシア人出稼ぎ労働者らに各種手続きで高額手数料や法外な料金の支払いを強要したなどとして、汚職撲滅委.....
-
ドリー閉鎖で抗議集会 警察が催涙ガスで鎮圧 スラバヤ市
東ジャワ州スラバヤ市が6月に閉鎖を宣言した売春街「ドリー」で27日、売春斡旋業者や露天商などの男性が閉鎖に反対する集会を開いた。タイヤに火をつけるなどしたため.....