シーゲームスって?

クナパくん 東南アジア競技大会(シーゲームス)がフィリピンで開幕したね! どんな大会なの?
記者 2年に一度行われるスポーツ大会で、東南アジア11カ国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、東ティモール、ベトナム)が参加する。30日に開幕式が行われる予定で、56種目が行われる。一部競技はすでに始まっているよ。
クナパくん 歴史ある大会なの?
記者 1959年にタイで第1回大会が行われた。ことしで第30回目だね。インドネシアでは79年、97年にジャカルタ特別州(第10、19回大会)、2011年に南スマトラ州パレンバン市(26回大会)で行われた。
クナパくん 注目の競技は?
記者 インドネシアで注目度が高いのはやっぱりサッカー。元々人気があるし、21年にFIFAワールドカップU―20(20歳以下)の国内開催が決まっていることもあって、熱気が上がっているね。また東南アジアの伝統競技も取り入られているし、ことしは対戦型ゲームの腕前を競い合う「eスポーツ」も行われるんだ。
クナパくん インドネシア代表は昨年自国開催したアジア大会では大活躍だった。今回もメダルをたくさんとれるといいね!(大野航太郎)

不思議インドネシア の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly