ゴジェックの〝オレオレ詐欺〟

クナパくん 配車アプリの「ゴジェック」でオレオレ詐欺みたいな事件があると聞いたよ。
記者 そうなんだ。インドネシア人の知人は、知らない番号から「オレオレ。(ゴジェックの電子マネー)ゴーペイをプレゼントするから、パスワードを教えて」と電話がかかってきたみたいだよ。
クナパくん パスワードを教えると、どうなるの?
記者 ゴジェックのアプリにログインできて、一部のサービスでゴーペイが使われてしまうかもしれないね。アプリにログインするときに、携帯電話の番号を入力すると、SMSでパスワード(1回有効)が送られてくるんだ。知人は、そのパスワードを聞かれたというんだ。
クナパくん 怖いね。
記者 ランダムに数字を並べれば、誰かの電話番号になり得るから、アプリに入力して、電話でパスワードを聞き出そうとしてるんだろうね。
クナパくん 同じような詐欺が、ゴジェック以外にもありそうだね。
記者 そうみたいなんだ。日本と同じようなオレオレ詐欺があるようだ。「オレだけど、今警察にいて、(インターネットや電話に使う)プルサが必要なんだ。送ってくれないか」と電話やSMSで来るらしいよ。
クナパくん どんな宛先から来るの?
記者 知らない番号から来るよ。SMSを見返してみると、知らない番号からのメッセージがほぼ毎日来ていたよ。例えば、ワッツアップを名乗って、「10億ルピアが当選しました」というメッセージがURLとともに送られていた。3日前に2通もあったよ。
 飲食店や通信会社から、毎日のように、SMSでプロモーションが送られてくるから、紛れて思わず、クリックをしてしまいそうだね。電話だと、警察や出入国管理事務所を名乗って、かかってくることがあるそうだ。
クナパくん どうやって気をつければいいの?
記者 電話だとインドネシア語がわからないふり、知らない番号から来たSMSは相手にしない方がいいね。
(木許はるみ)

不思議インドネシア の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly