日イ関係
-
防災から協力拡大へ 観光・水産に潜在性 日アチェ経済協議
アチェ州サバン島で19日、元日本留学生協会(プルサダ)アチェ支部などが主導し、「日本アチェ経済フォーラム」が開かれた。アチェと日本は、2004年のスマトラ沖地.....
-
在外公館長表彰 多賀子さん、祭りの会に授与 インドネシアへの感謝 草の根交流拡大に結実
在インドネシア日本大使館は在外公館長表彰を多賀子カルタサスミタさんと「ジャカルタ祭りの会」に授与することを決定し、21日、南ジャカルタの大使公邸で授与式を開い.....
-
SMEJ連合会に授与 「日本経済に重要な役割」 外務大臣表彰
在インドネシア日本大使館は20日、インドネシアで事業展開する日本の中小企業が集まる中小企業(SMEJ)連合会に、平成24年度外務大臣表彰式を行った。活動を通じ.....
-
中小企業と学生対面 就業体験受け入れ目指す 中部アイティ協同組合
中部地域のIT中小企業の集まり「中部アイティ協同組合」(事務局・名古屋市)は20日、南ジャカルタの国際交流基金ジャカルタ日本文化センターで、日本で就業体験を希.....
-
10月は前年比38%増 訪日インドネシア人
日本政府観光局(JNTO)が16日に発表した10月の訪日外客数の推計値によると、同月の訪日インドネシア人は前年同月比38.0%増の8700人で、同22.7%増.....
-
イで大相撲巡業 来年8月、東南アジア初 協会が発表 幕内以上の力士約40人 ジャカルタで取組
日本相撲協会は19日、5年ぶりとなる海外巡業を来年8月24、25日の2日間、中央ジャカルタのイストラ・スナヤンで開催すると発表した。東南アジアで初めての海外巡.....
-
初の日イ学長会議 「ともに行動を」 「名古屋宣言」を採択
日本側から32大学、インドネシア側から29大学の計61校が参加し、初めての日イ学長会議(主催・名古屋大、三重大、豊橋技術科学大、岐阜大、愛知教育大、後援・文部.....
-
「夢、提案してくれた」 プサントレン教師が報告会 日本政府の招へい事業
日本とインドネシアのイスラム世界が相互に理解するため、日本政府が毎年実施する「イスラム寄宿塾教師招へい事業」で訪日した教師11人が16日、インドネシアに帰国し.....
-
【火焔樹】 お掃除クラブからの提案
ごみ拾いを続けているとごみの種類はペットボトル、紙コップ、発泡スチロールの弁当箱、プラスチックのスプーンなどが圧倒的に多いのが分かる。経済成長とともに増え始め.....
-
帰国後再挑戦で初合格 ウィディさん来月就労開始 EPA看護師受け入れ事業 未整備な制度、官民で補う 「『懸け橋』悲しませない」
日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づく看護師・介護福祉士受け入れ事業で、国家試験に合格できずに一旦は帰国したが、再訪日して今年初めの試験に合格した.....
-
-
骨髄移植へ募金を インドネシア人看護師 フェラさん夫のロビさん
経済連携協定(EPA)の看護師・介護福祉士受け入れ事業で日本へ渡り、現在は岐阜県岐阜市の岩佐病院で働くフェラ・イラワティさんの夫ヌル・フダン・アクロビ(通称ロ.....
-
リサイクル根付かせたい 鹿児島県大崎町が支援 ごみ問題に悩むデポックで
最終処分場のごみの量が限界点を超すなど、ごみ問題に悩む西ジャワ州デポック市を支援するため、ごみリサイクル率全国1位の鹿児島県大崎町が、国際協力機構(JICA).....
-
内在力で「相互復興」 東松島、アチェと連携 津波被害の両市 持続的な発展のモデルに
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県東松島市は2004年のスマトラ沖地震・津波の被災地アチェ州の州都バンダアチェ市との協力を深めることなどを目的に、大沼雄吉.....
-
「環境姉妹都市」で提携 北九州とスラバヤ 未来型のまちづくりへ 経験をアジアで共有
環境対策を進めてきた都市として知られる福岡県北九州市は13日、東ジャワ州スラバヤ市と環境姉妹都市(グリーンシスターシティ)提携の覚書を締結した。環境姉妹都市は.....
-
災害テーマに世銀が会議 民主党仙谷副代表が来イ
2004年末のスマトラ沖地震・津波で被害を受けたアチェの復興過程や、各国の災害に対する備えを国際社会で共有するため、世界銀行は12日、西ジャカルタのホテルで国.....
-
高い規律意識に関心 被災地の気仙沼訪問 プサントレン教師
日本政府が実施しているイスラム寄宿学校(プサントレン)の教師招へい事業で5日から日本を訪問している教師代表団は8日、宮城県気仙沼市を訪問、東日本大震災からの復.....
-
「可能性見つける機会に」 元日本留学生が授業 ごみ山の小中学校で
元日本留学生の有志が、西ジャワ州ブカシ市バンタルグバンのごみ最終処理場で働く親を持つ子どもたちが通う小・中学校「アル・ファラー」で日本語を教えている。発起人で.....
-
今月から幹事交代 ジャカルタ三田会
慶應義塾大学出身者で構成するジャカルタ三田会はこのほど、幹部陣が交代し、11月から新体制による運営が始まった。 同会は戦前から親睦会が開かれており、戦後の.....
-
文化の祭り盛大に ミスコンやバンド演奏 インド大成
西ジャワ州カラワン県チカンペックのインド大成工業団地で10日、日本とインドネシアの文化を楽しむ行事「文化の祭り」が開催され、同工業団地と隣のコタ・ブキット・イ.....
-
【火焔樹】 日本で見たインドネシア
出張で日本に行った。到着したその日、東京国際映画祭の会場である六本木に向かった。 その日は、インドネシア作品の上映が3本。昼の上映では、映画祭に招待された.....
-
-
地元高校生とごみ拾い 青年海外協力隊の有志 観光地のロンボク島
環境教育隊員としてインドネシア各地に赴任する青年海外協力隊の有志6人が8日、西ヌサトゥンガラ州ロンボク島の深刻なごみ問題を少しでも改善したいと、州政府認定の「.....
-
初のCDを制作 バリ人専門家が絶賛 バリ在住日本人女性・竹のガムラン楽団 「スアール・ドゥイストリ」
バリ島に住む日本人女性らによるグランタン(竹のガムラン)楽団「スアール・ドゥイストリ」が結成から18年目を迎え、初のCDと演奏の様子を収めたDVDのセット「ス.....
-
あすに文化の祭り KBIとインド大成 地元高校生招き紹介
西ジャワ州プルワカルタ県とカラワン県にまたがるコタ・ブキット・インダ(KBI)工業団地と隣のインド大成工業団地内の企業に勤める従業員の有志らで作られた文化の祭.....
-
地下の貯留槽で洪水対策 東ジャカルタで試験実施 JICAと公共事業省
国際協力機構(JICA)と公共事業省は7日、東ジャカルタ・チャワンにある公共事業省の敷地内でJICAの技術協力の枠組みで、地下に雨水の貯留施設を作る「クロスウ.....
-
千葉大に交流センター インドネシア大 9大学の日本拠点に
千葉大とインドネシア大(UI)は先月25日、千葉市稲毛区の同大西千葉キャンパス内に両大学の交流拠点となる国際交流センター(IEC)を開設した。日イの学生、研究.....
-
帰国者続出のEPA派遣 「日本で看護師になる」 東京都・首都大 バンドンの学生支援
2008年に開始した日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づく看護師・介護福祉士受け入れ事業で、東京都と首都大学東京が先月末から、西ジャワ州バンドンの.....
-
日本でゴルフコンペ KIIC・OB会 毎年集まり親睦深める
インドネシア在住時に西ジャワ州カラワンのカラワン工業団地(KIIC)の自治会に所属していた人やKIICに縁があった人たちが、日本へ帰国後、親睦を深め情報交換の.....
-
プサントレン教師 5日から日本訪問 気仙沼などで意見交換
日本とインドネシアのイスラム世界との相互理解を深めることを目的に日本政府が毎年実施しているイスラム寄宿学校(プサントレン)の教師招へい事業で、在インドネシ.....
-
高知県知事らイ視察 県内企業が製品売り込み 提携国際港会議出席へ
高知県の高知港や東ジャワ州スラバヤ市のタンジュンペラック港など、アジア6カ国の7港が交流する「友好提携国際港ネットワーク」(INAP)会議(6、7日、スラバヤ.....
-
【火焔樹】 私の理想と使命
オリンピックでメダルを取った選手のインタビューを雑誌で読みながら、母の言葉を思い出した。「人はみんな赤い血が流れているんだよ。肌が白くても、黒くても、黄色でも.....