社会
-
日本大使館前でデモ 発電所計画に反対 地元農漁民「生活脅かす」
中部ジャワ州バタン県の石炭火力発電所建設計画に反対する住民120人は22日、日本大使館前でデモを起こし、計画が農業や漁業で生計を立てる住民の生活を脅かすと訴え.....
-
☆ 牛肉を安売り
スンダ大橋計画などで有名な実業家トミー・ウィナタ氏が牛肉価格高騰に一肌脱ぐ。アルタ・グラハ・グループの財団が22日、首都圏15カ所で「安価牛肉市場」を開設。首.....
-
☆ 帰省前に注意を
国営電力PLNは来月8日ごろのレバラン(断食月明け大祭)帰省前に各家庭に電力利用に注意するよう呼び掛けている。電気のショートで火災が頻発することや電気代節約の.....
-
☆ お互いの理解を
西ジャワ州ブカシ市のカンプン・サワで21日、キリスト教徒が断食し、ムスリムと一緒にブカプアサ(一日の断食明け)を祝う行事があった。主催したヤコブさんは「ムスリ.....
-
☆ 人多ければけんかも多い
19日午前2時半ごろ、中央ジャカルタ・ジョハールバルで数十人が石を投げ合うなどのけんかとなった。けが人はなかった。警察が催涙ガスなどで沈静化させ、けんかを引き.....
-
マーズ感染に警戒 巡礼者に呼びかけ 保健省
毎年世界中から約300万人のムスリムが巡礼に訪れるサウジアラビアで新型のコロナウイルス「中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)」の感染が拡大している。インドネシ.....
-
講演と映画で紹介 大相撲ジャカルタ巡業 大使館が若者対象に
8月24日(土)、25日(日)にインドネシアで初開催される大相撲ジャカルタ巡業の認知度を高めようと、在インドネシア日本大使館は20日、相撲文化に関する講演会と.....
-
ごみ山学校でブカ・プアサ 元留学生、日本の料理紹介
西ジャワ州ブカシ市バンタルグバン郡にあるごみ処分場近くの学校「アル・ファラー」で20日、元留学生のリスカ・ズライカさん(38)、シギット・ウィドドさん(43).....
-
☆犬の嗅覚はだませない
北スマトラ州メダンでATM(現金自動預払機)が相次いで狙われた。現地警察が現場を目撃した警備員5人から事情を聴いていると、捜査に駆り出されていた警察犬がこのう.....
-
☆帰省ラッシュに備えて
来月8日ごろに始まるレバラン(断食月明け大祭)中、国家警察はこのほど、国内の警備に約8万8千人の警察官を動員すると明らかにした。国家警察の担当者は来月1日ごろ.....
-
-
☆気になる断食中の体臭
大衆紙ワルタ・コタは体臭に関する21日付特集紙面で「2回はマンディ(水浴び)するように」「タマネギや香辛料は控えめに」とアドバイス。ロックバンド「スランク」の.....
-
☆ロマ候補はどこへ
大統領選出馬に意欲を示していたダンドゥット歌手、ロマ・イラマ氏が世論調査対象から外れた。調査機関PDBのラフビニ氏は18日「今年初頭、ロマ氏は精力的に各地を回.....
-
公務員の受け取りダメ 贈答シーズン前に警告 ジョコウィ知事
レバラン(断食月明け大祭)を前に、ジャカルタ特別州のジョコウィ知事は18日、市民からの贈り物を受け取らないよう、州職員に求めた。親戚や取引先、同僚、友人などに.....
-
警察署で爆弾爆発 袋に金属片を混入 西ジャワ州 タシックマラヤ
20日午後1時半分ごろ、西ジャワ州タシックマラヤ県ラジャポラ郡にある警察署の庭で、男2人が爆弾を投げ込んで爆発させ、立ち去った。爆弾に詰め込まれていた金属片が.....
-
チケット売り場を閉鎖 ダフ屋防止でレバラン前後 スカルノハッタ空港
バンテン州タンゲランのスカルノハッタ国際空港を運営する国営第2アンカサプラは19日、来月の8日ごろに控えるレバラン(断食月明け大祭)の7日前から2日後まで、全.....
-
断食明けはモールで 買い物・食事・お祈りも ラマダン中は大盛況
ラマダン(断食月)が半ばに差し掛かった21日、中央ジャカルタの高級ショッピングモール、グランド・インドネシアは断食明けまでの時間を過ごす人々でにぎわった。1日.....
-
リバプール、イ選抜に勝利 主将「応援に感謝」
アジアツアーでインドネシアを訪れている英プレミアリーグの名門チーム・リバプールは20日、中央ジャカルタ・スナヤンのブンカルノ競技場でインドネシア選抜チームと親.....
-
国家放送委員会が警告 早朝ラマダン特番「お笑い不適切」
国家放送委員会(KPI)はこのほど、サフール(断食前の早朝の食事)の時間帯に放送されるテレビ番組の内容が不適切だとして、トランスTVなど数局に警告文を送付した.....
-
環境相「批准の用意」 原因国のインドネシア ASEAN煙霧協定
バルタサル・カンブアヤ環境担当国務相は17日、煙霧対策や情報共有で各国が協力するASEAN(東南アジア諸国連合)越境煙霧協定を批准する用意があると明らかにした.....
-
【おじさんの留学奮闘記】(24)ブカ・プアサ
12年ぶりにインドネシアでブラン・プアサ(断食月)を迎えた。貧しい人たちの気持ちを知り、連帯感を高め、自己修練する断食。断食する人たちの気持ちを知ろうと、かつ.....
-
-
補修工事の汚職捜査へ 帰省の大動脈・ジャワ北岸道 会計検査院汚職撲滅委
レバラン(断食月明け大祭)の帰省シーズンを控え、インドネシア国内で最も混雑する陸路の大動脈、ジャワ島北岸道路(パントゥラ)の補修工事が急ピッチで進められている.....
-
☆寝る場所が悪すぎる
19日午前11時ごろ、南ジャカルタ・レンテンアグンの国鉄線路で男性が電車に引かれて死亡した。目撃者によると当時、男性は線路の上で寝ていたという。年齢は推定50.....
-
☆鉄道事故を防ぐ
国鉄(KAI)は19日、南ジャカルタ・レンテンアグン駅の近くでレールの補修工事を実施した。毎年この時期には多くの帰省者が鉄道を利用するにあたって、地方へ向かう.....
-
☆強敵なので
20日に控えた英プレミアリーグの名門リバプールとの親善試合で、インドネシア選抜チームのティアゴ・ヘッドコーチは18日、守備を強化する方針だ。14日に行われた英.....
-
☆睡眠も忘れずに
ラマダン(断食月)中は午前3時ごろにサフール(断食前の早朝の食事)を取るなどで睡眠時間が短くなりがちだとして、医療関係者は睡眠時間の管理を呼び掛けている。夕食.....
-
☆にせ警官にご用心
中部ジャワ州スマランで19日深夜に、警察の制服を身に着けた2人を含む5人組が、コンビニエンスストア勤務のガリ・イマム・サフィイさん(38)が運転する車を止め、.....
-
警察署銃撃される 中部スラウェシ州パル
現地時間17日午後11時ごろ、中部スラウェシ州パル市南パル郡警察署が、二輪車に乗った男2人に銃撃された。警察官が撃ち返したが、男らは逃走した。けが人はなかった.....
-
BB社が対応策提示 GPS機器搭載など
ジャカルタ日本人学校(JJS)幼稚部の通園バスが10日、軽トラックに追突した事故で、バスを運行するブルーバード・グループのビッグバード・プサカ(BB)は19日.....
-
子ども性暴力月100人 児童保護委が報告
国家児童保護委員会は18日に発表した、子どもへの暴力に関する2013年中間報告で、上半期における性暴力の報告件数は535件(全体の52%)に上り、毎月約100.....
-
売春宿めぐり衝突 強硬派「断食月営業やめよ」 住民「取り締まる権利ない」 中部ジャワ州クンダル
18日午後2時ごろ、中部ジャワ州クンダル県スコルジョ郡ングランチャ村で、売春宿を閉鎖しようとするイスラム強硬派団体イスラム擁護戦線(FPI)とそれに反対する住.....