経済
- 
  消費・輸出低調でスタート 第1四半期成長率5.07% 中央統計局(BPS)は6日、ことし第1四半期の実質経済成長率(GDP=国内総生産=ベース)が前年同期比5・07%だったと発表した。選挙関連の政府支出への期待が..... 
- 
  低インフレ率が支える安定 投資判断の指標にも 先週は日本がゴールデンウィーク休日だったこともあり、日本からの連絡が少なく、静かに過ごされた方も多かったかと思う。筆者もその一人だったが、先週29日の首都移転..... 
- 
  人が神になる時代に? 平成が終わり、令和が始まった。 平成はITが始まった時代だった。平成元(1989)年の時点で自宅にパソコンがあるような家はまれだっただろう。それが、その1..... 
- 
  地場製糖企業が反訴 丸紅に対して プラント債権訴訟 丸紅は5日、砂糖プラント建設の融資債権回収をめぐり、地場製糖シュガーグループと係争している問題に関連して、77億5千万ドルの支払いを求める訴訟を起こされたと発..... 
- 
  スマホで医療保険 地場ECとアリアンツ提携地場電子商取引(EC)大手ブカラパックと独系保険大手アリアンツ・ライフ・インドネシアは2日、南ジャカルタで会見を開き、スマートフォンアプリで保険商品を購入でき..... 
- 
  前年比2.83%上昇 先月消費者物価指数 中央統計局(BPS)は2日、先月の消費者物価指数の上昇幅が前年同月比2・83%だったと発表した。食糧価格などの伸び率が比較的高かった。 選挙にかけての消費..... 
- 
  B30テスト開始へ バイオ燃料業界 バイオ燃料製造者協会(APROBI)は2日、軽油に国産バイオディーゼルを30%混合させる燃料「B30」の普及に向けて、年内にテストを始めると明らかにした。イン..... 
- 
  英BP、スラバヤにスタンド 英系多国籍石油会社BPと石油製品・化学品物流大手アネカ・キミア・ラヤの合弁会社は2日、東ジャワ州スラバヤ市のラヤ・グブン通りに、ガソリンスタンドを開設したと発..... 
- 
  外国人訪問者1.8%減 中央統計局(BPS)は2日、3月の外国人訪問者数が前年同月比1.82%減の133万8666人だったと発表した。航空券代高騰などが主な要因だという。..... 
- 
  5都市で新運賃 二輪配車サービス 運輸省は1日、二輪配車サービスの新運賃規定を、ジャカルタ特別州、西ジャワ州バンドン、ジョクジャカルタ特別州、東ジャワ州スラバヤ、南スラウェシ州マカッサルの5都..... 
- 
- 
  【経済耳聞目見】 マレーシアと接近の兆し インドネシアはマレーシアとの連携を深め、接近するべく動いている。インドネシア外務省内では「2018年のマハティール首相就任以来、動きはさらに加速している」(同..... 
- 
  ドゥクアタス 交通機関の統合エリア 駅前広場に水飲み場もジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は30日、中央ジャカルタのドゥクアタス地域を公共交通機関の統合エリアとして開発していくと発表した。 ドゥクアタ..... 
- 
  外国投資の鈍化止まらず 第1四半期統計 0.9%減の108兆ルピア 投資調整庁(BKPM)は30日、ことし第1四半期の直接投資実現額(石油・ガス、金融分野を除く)を発表した。 外国直接投資額(FDI)は前年同期比0・9%減..... 
- 
  中国製電気バス導入 アニス知事 「北京を参考に」 アニス・バスウェダン・ジャカルタ特別州知事は29日、首都圏専用バス「トランスジャカルタ(TJ)」の電気バスの試験運行を開始すると発表した。年内は中央ジャカルタ..... 
- 
  帰省客に無料船舶提供 国営港湾管理第3ペリンドは1日、レバラン(断食月明け大祭)帰省客対象に、前年比約25%増となる1万7500席分の無料券を提供すると発表した。専用アプリなどで取..... 
- 
  テルコム純利益18.6%減 国営通信テルコムは30日、昨年連結決算で純利益は前年比18.6%減の18兆320億ルピアだったと発表した。売上高は2%増だったが、営業利益が11.6%減だった..... 
- 
  「ジャワ島外」へ首都移転 大統領が方針決定ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は29日、首都移転計画について閣議を行い、ジャカルタからジャワ島外へ将来的に移転する方針を決めた。首都移転は歴代政権下..... 
- 
  政権の手腕に注目 上昇する原油価格への対応 ことしに入ってから原油価格がじわじわと上昇している。代表的な価格指標であるWTIが、昨年11月依頼の水準である65ドルを超えてきており、年初から20ドル以上も..... 
- 
  ダナモン株94.1%保有 MUFG 戦略出資完了へ 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は29日、三菱UFJ銀行による商業銀行大手バンクダナモン買収について、株式所有割合が94・1%になると発表した。..... 
- 
  ベトナム船が 軍艦に衝突 ナトゥナ沖 インドネシア海軍は28日、リアウ諸島州ナトゥナ諸島沖の南シナ海で27日、パトロール中の海軍艦船が違法操業していたベトナム漁船を摘発しようとした際、ベトナム海上..... 
- 
- 
  大和ハウス販売強化 5000戸開発の都市計画 大和ハウス工業は27日、東ジャカルタ区チパユンで進める中間層以上向けの都市開発事業「サクラ・ガーデンシティ」プロジェクトのマーケティングギャラリー開所式を開い..... 
- 
  価格つり上げ 最高裁が上告棄却 ヤマハ、ホンダに制裁金 最高裁判所は29日、2輪販売のカルテルを結んで不当に販売価格をつり上げたとして、公正取引委員会にあたる事業競争監視委員会(KPPU)が、ヤマハとホンダの現地法..... 
- 
  ADB、ジャワ1に融資 アジア開発銀行(ADB)は29日、西ジャワ州カラワン県チラマヤで進む合計発電能力176万キロワット(KW)のガス火力発電所建設計画「ジャワ1プロジェクト」につ..... 
- 
  商業相執務室を家宅捜索 汚職撲滅委員会(KPK)は29日、ボウォ・シディック・パンガルソ容疑者(ゴルカル党所属の国会議員)の収賄事件に絡み、エンガルティアスト・ルキタ商業相の執務室な..... 
- 
  バンクダナモンへの追加出資の認可取得 三菱UFJ銀 三菱UFJ銀行は26日、株式の40%を保有する商業銀行大手バンクダナモンへの追加出資について、関連当局からの許認可を取得したと発表した。 三菱UFJフィナ..... 
- 
  選挙終え市場回復に期待 IIMS開幕 日系各社、主力車アピール インドネシア国際モーターショー(IIMS)が25日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で開幕した。5月5日まで。日系各社が主力車を発表、展..... 
- 
  MRT駅でレンタル 電動バイク新事業構想 ホンダ中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で25日開幕したインドネシア国際モーターショー(IIMS)で、二輪製造、販売のアストラ・ホンダ・モーター..... 
- 
  政策金利据え置き 中央銀行 中央銀行は25日、定例の金融政策決定会合の結果、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を6%で据え置く決定を下した。 中銀幹部は会見で、世界的に貿易..... 
- 
  ビューティーネシア CTコープ傘下へ 女性向けサイト女性向け美容メディア「ビューティーネシア」は23日、大手財閥CTコープグループ傘下のトランス・デジタルに過半数以上の株式を譲渡し、グループ入りしたと発表した。..... 
- 
  KL・シンガポール便就航へ 正式名称はジョクジャカルタ空港 ジョクジャカルタ特別州クロンプロゴ県で建設が進む新空港の正式名称が、ジョクジャカルタ国際空港に決まった。国際航空運送協会(IATA)に割り当てられた3文字コー..... 



 






















 紙面・電子版購読お申込み
紙面・電子版購読お申込み 紙面への広告掲載について
紙面への広告掲載について 電子版への広告掲載について
電子版への広告掲載について