経済
-
日本にタコ輸出へ 漁業公社 ナトゥナ海域産
スシ・プジアストゥティ海洋水産相と漁業公社はこのほど、日本向けにタコの輸出を始めると発表した。リアウ諸島州のナトゥナ諸島周辺海域で漁獲し、輸出する。 輸.....
-
調味料2割増産を計画 インドネシア味の素

味の素の現地法人、味の素インドネシアは3日、西ジャワ州ブカシ・カラワン県にある同社工場のことしの年間生産量を、昨年比で20%増やす計画であることを明らかにした.....
-
タタ、バリックパパン進出

インド自動車大手タタ・モーターズの現地法人タタ・モーター・ディストリブシ・インドネシア(TMDI)は3日、東カリマンタン州バリックパパンに同市初のディーラーを.....
-
貯蓄・消費の均衡 人生のステージにたとえて

先日、第2の首都候補地であるサンボジャを訪れたが、首都建設までの道のりは、まだまだ長いと感じた。カリマンタン島で最初の高速道路(バリックパパン〜サマリンダ間).....
-
来年5月運用目指す 中部ジャワに新空港

リニ・スマルノ国営企業相は2日、中部ジャワ州プルバリンガ県で建設を進める「スディルマン将軍空港」で、来年5月からの同空港の運用開始を目指すと明らかにした。空路.....
-
ペプシ イ撤退へ インドフードと契約終了 販売今月まで

大手財閥サリム・グループのインドフードCBDスクセス・マクムール(ICBP)の子会社、アヌゲラ・インドフード・バロカ・マクムール(AIBM)と、ペプシ・コーラ.....
-
太陽光活用 実証に参加 スンバ島で 三菱自動車

三菱自動車工業は3日、日イが協力して東ヌサトゥンガラ州スンバ島で実施している、エネルギーマネジメント実証実験への参加を発表した。離島で太陽光発電を利用した形で.....
-
コカコーラ 工場新設 2400万ドルを投資 パスルアン

豪州系飲料大手コカ・コーラ・アマティル・インドネシアは東ジャワ州パスルアン県で建設していた新工場の開所を発表した。 建設への投資額は総額2400万ドルで、.....
-
スマトラ最大の新店 日野、ジャンビに

日野モーターズ・セールス・インドネシア(HMSI)は3日、ジャンビ州ジャンビ市に、新ディーラーを開設したと発表した。敷地面積8千平方メートル、建屋面積2400.....
-
生産能力増強へ 住友建機 投資額3300万ドル

住友建機は3日、西ジャワ州カラワン県のカラワン工業団地(KIIC)内の工場の生産力増強を実施すると発表した。石炭需要が低迷するなどの要因により、足下では建設機.....
-
-
不動産開発6社 包括提携 東部地域の発展見据え

西ジャワ州ブカシ・カラワン県など、ジャカルタ東部地域で不動産、工業団地を開発・運営する6つの事業者が1日、包括的な協力体制である「東部ジャカルタ回廊委員会」設.....
-
改造車50台そろい踏み カスタマイズショーIMX

南ジャカルタの多目的施設バライ・カルティニで9月28、29日両日、自動車カスタマイズショー「インドネシア・モディフィケーション・エキスポ(IMX)」が開催され.....
-
ガルーダと提携再確認 運行停止危機から一転 スリウィジャヤ

格安航空(LCC)のスリウィジャヤ航空グループが1日、国営ガルーダ・インドネシアグループと業務提携して事業を進めていくことを再確認した。両社の対立により、スリ.....
-
製薬生産の認可を取得 外資との提携強化 カルベ・ファルマ

製薬大手カルベ・ファルマと韓国の免疫療法薬を開発するジェネキシンの合弁会社カルベ・ジェネキシン・バイオロジックスはこのほど、中国系の上海・ヘンリウス・バイオテ.....
-
前年同月比10.2%減 自動車販売台数

インドネシア自動車工業会(ガイキンド)が26日に発表した8月の自動車販売統計(小売りベース)で、販売台数は前年同月比10・2%減の8万9160台だった。上半期.....
-
前年比3.39%の伸び 先月消費者物価指数

中央統計局(BPS)は1日、9月の消費者物価指数の伸び率が前年同月比3・39%だったと発表した。 トウガラシやニンニクなどの、主な食糧価格が安定した。1〜.....
-
日系企業の環境改善へ JJC政策提言
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は1日、日系メディア向けの会見を開き、二期目を迎えるジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権への政策提言の内容を説明した。投.....
-
雇用貢献 1.5倍に イ経済への貢献度調査
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は26日、定例の9月度理事会を開き、日系企業によるインドネシア経済への貢献度調査の結果を発表した。日系企業の努力をインドネ.....
-
小口保冷輸送の実証開始 デンソーと協業 GMS

グローバル・モビリティ・サービス(GMS)は30日、デンソーと共にインドネシアで生鮮食品などを商業施設や一般家庭に向けて配送する、小口保冷輸送サービスの実証事.....
-
初の橋桁設置「事業加速」 へ リニ氏視察 バンドン高速鉄道

リニ・スマルノ国営企業相は30日、西ジャワ州ブカシ県西チカランを訪れ、中国が事業参画するジャカルタ~バンドン間の高速鉄道建設現場を視察した。高架にかけられた最.....
-
-
DNDF市場の効果 中銀の試みは成功

先週火曜日、みなさんも直面されただろうが、想定以上に大規模なデモがあった。中央ジャカルタのスマンギからスナヤンにかけて道路が封鎖されるなどの混乱があり、私も支.....
-
高品質の再利用製品も スマンギでバザール

南ジャカルタ区スマンギのカレット・スマンギで27~29日の3日間、かばんや指輪などのハンドメード製品や、健康食品などを取り扱うバザールが開かれた。 ハンド.....
-
成長率予測を引き下げ

アジア開発銀行(ADB)は25日、ことしのインドネシアの国内総生産(GDP)成長率予測を0・1ポイント引き下げ、5・1%にすると発表した。投資の伸び悩みと輸出.....
-
南カリマンタン支部発足 プルサダ

元日本留学生協会(プルサダ)の南カリマンタン州支部がこのほど発足し、17日、同州バンジャルマシン市内のホテルで初会合を開いた。 同支部は今月新設し、会長に.....
-
新型ミラーレス発表 操作性と動画機能を強化 富士フイルム
富士フイルムの現地法人、富士フイルム・インドネシアは24日、APS―Cミラーレスカメラ「X―Aシリーズ」の新モデル「X―A7」を発表した。ボタンの数を減らし、.....
-
機体設計に問題 ライオンエア墜落事故 運輸安全委調査書

インドネシアの国家運輸安全委員会(KNKT)は、昨年10月に発生したライオンエア機墜落事故について、使用していた米ボーイングの主力機「737MAX」の設計上の.....
-
マンガライ駅始発に 空港鉄道

運輸省は23日、首都圏とスカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン市)を結ぶ空港鉄道で、10月から南ジャカルタ・マンガライ駅を始発駅にすると発表した。首都圏専用.....
-
フィンテック展示会 事業者100社が出展 JCC

金融とITを融合させたフィンテック技術や関連事業について紹介する展示会「フィンテック・エキスポ&サミット」が23日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション.....
-
税制改革のかじ取りに期待 国家財政安定が最重要

先週、米国、インドネシアと重要な金融政策の判断が行われた。まず18日(アジア時間19日朝)に、米国連邦準備制度理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC.....
-
ゴーカー営業開始 スカルノハッタ空港

オンライン配車大手ゴジェックはこのほど、スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン市)で、ゴジェックの四輪タクシー「ゴーカー」のサービスを正式に開始した。第2タ.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について