経済
-
「不安定な時期」 来年の経済情勢 国家経済委が予測
大統領直轄の諮問機関、国家経済委は十九日、二〇一二年のインドネシア経済が「不安定な時期を迎える」との観測を示した。 予測では来年の米国と欧州の景気回復に.....
-
ライオン航空が就航 シンガポールと スラバヤを結ぶ
ライオン航空はこのほど、シンガポール―スラバヤ線に就航した。機材はボーイング737―900ER型機で二百十五席。スラバヤのジュアンダ国際空港を午前八時(現地時.....
-
来年に1万キロ敷設 光ファイバー網 ビズネット
インターネット接続サービス「ビズネット」を展開するスプラ・プリマタマ・ヌサンタラ社はこのほど、来年、全長約一万キロメートルの光ファイバー網を拡大するとの方針を.....
-
「デジタルバレー」を開設 起業、開発を支援 テルコム社がバンドンで
国営通信会社テレコムニカシ・インドネシア(テルコム)社は二十日、西ジャワ州バンドンのググルカロン通りにあるテルコム・リサーチ・デベロップメント・センターの四階.....
-
市場規模500兆ルピアに ティファトゥル通信相が見解 来年のICT産業
ティファトゥル・スンビリン通信情報相は二十一日、情報通信技術(ICT)産業の市場規模は、来年五百兆ルピアに達するとの見解を示した。地元メディアが報じた。 .....
-
商船三井が参入へ LNGの国内輸送
商船三井は二十日、インドネシア国内での液化天然ガス(LNG)の輸送事業に乗り出すと発表した。商船三井は地場系海運会社のトラダ・マリタイム社と合弁で新会社を設立.....
-
日産トレが現法 自動車事業拡大受け
日産自動車の一〇〇%出資子会社の専門商社、日産トレーデイング社(横浜市西区)は今年七月に現地法人日産トレーデイング・インドネシア(NTI)社を設立した。日産の.....
-
「苦労しがいある国」 ジェトロ・ビジネスセミナー 富吉所長とバクティアル氏講演
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は十六日、中央ジャカルタのマンダリン・オリエンタル・ホテルで同事務所の富吉賢一所長とインドネシア大学のバクティアル.....
-
「災害への対策を」 事業継続テーマにセミナー 損保ジャパン・インドネシア
損保ジャパン・インシュランス・インドネシア社は十四日、中央ジャカルタのインターコンチネンタル・ホテルで、地場企業向けに「地震―その影響と事業継続」と題したセミ.....
-
小川香料が新工場 加工食品増え市場拡大
日本の香料メーカー大手の小川香料のインドネシア法人オガワ・インドネシア社は西ジャワ州カラワンに新工場を建設する。 オガワ・インドネシア社は、飲料や製菓、加.....
-
-
投資実務本を出版 「事業展開のバイブルに」 東京コンサルなど
公認会計士の久野康成氏が監修した「インドネシアの投資・会社法・会計税務・労務」が先月、上梓された。久野氏の公認会計士事務所、東京コンサルティングファーム、専修.....
-
ビズセンターを初開設 アストラ社がバンドンに 自動車販売で統合サービス
アストラ・インターナショナル(AI)社は十九日、国内で初の試みとして、西ジャワ州バンドンに、自動車販売関連のサービスを統合したアストラ・ビズ・センターを開設し.....
-
新型スクーターを発表 スズキ・インドモービル 激戦区に食い込み
スズキ・インドモービル・モーター社は十五日、インドネシア向けの低価格帯スクーター「nex(ネックス)」を発表した。二輪市場の中でも販売台数が多く、成長性の高い.....
-
今年の広告で最優秀賞 博報堂インドネシア
博報堂インドネシア社はこのほど、インドネシアの優れた広告を決める「チトラ・パリワラ賞2011」で、今年の最も優れた広告代理店に贈られる「ザ・ベスト・オブ・ザ・.....
-
「10年内に日本超える」 ローソンの新浪社長
ジャカルタを訪問したローソンの新浪剛史社長は十七日、じゃかるた新聞などとのインタビューに応じ、インドネシアで長期的な目標とする一万店舗の出店について、「このま.....
-
西ジャカルタに旗艦店 3店舗を同時オープン ローソン
日本のコンビニエンスストア大手ローソンとライセンス契約を結ぶミディ・ウタマ・インドネシア社は十七日、西ジャカルタ・クボンジュルックにあるムルチュ・ブアナ大学沿.....
-
【林哲久の為替経済ウィークリー】 来年のルピアは? 投資資本流入続く
今回は、来年に向けてのインドネシア経済、為替予測を大胆に占いたいと思います。 今年は、日本企業の皆様については、ある意味でインドネシアブームと言えるよ.....
-
「成長さらに加速」 格上げ受け
格付け会社のフィッチ・レーティングス社が十五日、インドネシア長期国債の格付けを投資適格とされる「BBBマイナス」へ引き上げたことに関し、地元メディアでは、イン.....
-
工場を定時稼働に トヨタ・インドネシア
トヨタ自動車の現地製造法人、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)社は十六日、十九―二十三日の西ジャワ州のカラワン第一工場での生.....
-
光ディスクの製造拠点に メモリーテックが開所式
記憶媒体の光ディスクなどの製造・販売を行うメモリーテック社は十六日、西ジャワ州ブカシ県のゴーベル工業団地で、現地法人「メモリーテック・インドネシア社」の開所式.....
-
-
羽田など3路線 来年の国際線就航 ガルーダ航空
ガルーダ・インドネシア航空のエミルシャ・サタル社長はこのほど、来年にデンパサールー羽田、ジャカルターニューデリー、ジャカルター台北の国際線三路線を就航すると明.....
-
首都のモール建設凍結 「消費鈍化の懸念」
米系不動産開発コンサルタント、クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドのアリフ・ラハルジョ主席調査員は十三日、ジャカルタ特別州が十月から来年末まで行う、州内の.....
-
デンパサール線など就航 スラバヤのハブ機能強化 エアアジア
インドネシア・エアアジア(IAA)社は十二日、来年二月十四日からスラバヤ―デンパサール線、スラバヤ―バンドン線に就航すると発表した。 ダルマディ社長は.....
-
格上げで投資適格入り 「BB+」から「BBB−」に フィッチ
格付け会社のフィッチ・レーティングス社は十五日、インドネシアの長期外貨建て及び自国通貨建て発行体デフォルト格付(IDR)を「BBプラス」から、投資適格とされる.....
-
3車種を現地生産化 好調な中位高級車 BMW
BMWインドネシア社は十四日、中位高級車「5シリーズ」三車種の国内生産を開始すると発表した。販売が好調な同シリーズの供給力を強化する狙い。 BMWは合弁相.....
-
コンビニ受取を開始 ポイント制度も導入 楽天MNC
オンラインショッピングサイト「楽天ブランジャ・オンライン」を運営する楽天MNC社は十五日、楽天スーパーポイントのインドネシア版の導入とコンビニ受け取りサービス.....
-
丸紅と東芝が受注 IPPの地熱発電所建設 バンドン近郊
丸紅と東芝は十三日、国営の地熱発電会社のジオ・ディパ社がIPP(独立電力事業者)として事業を進める西ジャワ州バンドン近郊のパトハ地熱発電所一号機の建設を受注し.....
-
インドネシアが躍進 投資先信頼度調査 前回の20位から9位に
米大手経営コンサルティングのATカーニーがまとめた「二〇一二年外国直接投資(FDI)先信頼度」調査で、インドネシアは前回(二〇一〇年)の二十位から九位に躍進し.....
-
日本視察を報告 金型工業会 商談会に200社集まる
インドネシア金型工業会(IMDIA)は十二日、十月末―十一月にかけ、一週間の日程で実施した「日本金型ミッション」の報告会を南ジャカルタの工業省で開催した。 .....
-
感謝デーを実施 TCスバル ポンドック・インダで
スバルブランドの販売代理店のTCスバル社は十日、南ジャカルタ・ポンドック・インダのメインショールームで「スバル・カンシャ・デー」と題したイベントを開催した。 .....