経済
-
空の便週2500席拡充へ イ豪が合意
運輸省は8日、豪運輸インフラ省との間で7日に航空協定を刷新し、両国間の路線を拡充することに合意したと発表した。 運輸省によると、客席数を週2万5千席から2.....
-
「ビバグループ売らず」 バクリー MNCに売却説否定
財閥バクリーグループが傘下のメディア会社「ビバグループ」を国内最大のメディアグループのMNC(メディア・ヌサンタラ・チトラ)に売るとの憶測をめぐり、財閥を.....
-
郊外の伸び顕著に 首都圏のアパート開発 中心部以外が87%
米系不動産コンサルタント会社のキャッシュマン&ウェイクフィールド・インドネシア社によると、今年、首都圏で分譲アパートメント5万7318戸が完成する。建設地.....
-
369自治体で進まず 不動産税の地方移管
地方自治体の財源増加を目指し、不動産税の徴収権限を認めた2010年施行の都市地方・建物土地法(PBBP2)について、全国492の県・市のうち369自治.....
-
フィッチ幹部 成長率「相対的に良い」 選挙控え規制懸念も
格付け会社フィッチ・レーティングスの幹部のフィリップ・マクドナルド氏は6日、鈍化したインドネシアの12年の経済成長率について「世界経済が苦しむ中、相対的にかな.....
-
パナソニック LED照明を拡充 普及初期の取り込み狙う
パナソニック・ゴーベル・エコソリューションズ・マニュファクチャリング・インドネシア(PGEMI)社は8日、現在同社が製造する36種類のLED(発光ダイオード).....
-
前月比9%増 9万7000台 1月の自動車販売
アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)社が8日発表した自動車工業会(ガイキンド)の統計(卸売りベース、暫定値)によると、1月の国内新車販売台数は、9万7232.....
-
スホイ年内購入へ スカイアビエーション社
インドネシアの地場系航空会社スカイ・アビエーション社は7日、年内にロシア・スホイ社の新型旅客機「スホイ・スーパージェット100」12機を購入すると明らかにした.....
-
牛肉輸入でカルテルか 事業競争委が調査開始
牛肉市場で特定の輸入業者が談合し供給量、価格を不正に操作しているとして、事業競争委員会(KPPU)が調査に乗り出した。6日に公聴会を開き、関係省庁や団体、.....
-
ポイント交換サイト開設 リアルワールド現法
ポイント交換サイトを運営するリアルワールド(本社・東京都渋谷区)の現地法人、シトゥス・カルニア・インドネシア社は6日、インドネシア向けポイント交換サイト「ポイ.....
-
-
1月販売台数4%増新モデル発表も ホンダ二輪
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)社の1月の二輪販売台数は前年同月比4%増の39万8千台だった。同社の堀祐輔社長が6日に開かれた新車発表会で明らかにした。市.....
-
ジョコウィ知事 中国大使らと会談 首都洪水対策で連携
ジャカルタ特別州のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)知事は6日、中国の劉建超、デンマークのマルティン・ビリー・ハーマン両駐インドネシア大使と個別に会談し、両国.....
-
発電所の停止要求 住民「灰の被害深刻」 リアウ州バタム島
リアウ諸島州バタム島のタンジュン・カサン石炭発電所の運転停止を求め、バタム市ノンサ郡トゥラガ・トゥグール地区の住民300人が5日、国営電力会社PLNのバタム事.....
-
12年成長率は6.2% 政府目標に達せず 直接投資、内需が牽引も 1人当たりGDP3500ドル超
中央統計局(BPS)は5日、2012年10〜12月期の国内総生産(GDP)を発表した。物価変動の影響を除いた実質経済成長率(GDPの伸び率)は、12年通年で6.....
-
きょう労組デモ 金属労連「5万人動員」
金属労連(FSPMI)は6日昼、大統領宮殿などで結成14周年の労働者デモを予定する。参加者5万人が目標。西ジャワ州の257社が県・市別最低賃金(UMK)適用延.....
-
XLが国際送金サービス 出稼ぎ労働者の利用見込み
国内第3位の携帯電話オペレーターのXLアクシアタ社は4日、国際送金サービス大手のウエスタンユニオン、小売りチェーンのアルファマートと提携し国際送金サービスを始.....
-
新フェリー航路を計画 バリ〜ロンボク
バリ州と西ヌサトゥンガラ州の両政府はバリ、ロンボク両島を結ぶフェリーの就航を計画している。5日、地元メディアが報じた。 新路線はバリ島東部のカランアセムと.....
-
前年25%増が目標 今年の歳入で方針
大蔵省税務総局は、2013年の歳入目標を1042兆3200億ルピアに定めた。税務総局のフアド・ラフマニ総局長がこのほど明らかにした。 前年実績の835兆.....
-
8.5兆ルピアを調達 国債目標上回る
大蔵省は先月29日、国債発行で8兆5千億ルピアを調達したと発表した。ルピア安や進行するインフレなどの懸念が上がる中、16兆4千億ルピアの応札があり、調達額は当.....
-
西ジャワに新工場 生産能力は10万台 独VW
独フォルクスワーゲン(VW)は、西ジャワ州チカンペックに工場を建設する。VW総販売代理店のガルーダ・マタラム・モーター社のアンドリュー・ナスリCEO(最高経営.....
-
-
「5年以内に縮小」 国内二輪車市場 運輸協会見通し
インドネシア運輸協会(MTI)のダナン・パリクシット会長は1日、今後5年以内に国内の二輪市場が縮小局面に入り、需要が年間10%ずつ減少するようになるとの見通し.....
-
前月比1%超 卸売物価指数
中央統計局が1日発表した2013年1月の総合卸売物価指数(IHPB)は194・34で、前月から1.19%上昇した。最大の上昇幅だった農業(3.99%高)が押し.....
-
生産高前年4%増 工業統計
中央統計局が1日発表した工業統計によると、2012年の製造企業の生産高は、前年から4.12%増加した。11年は前年比4.10%増だった。 業種別では、化学.....
-
8か月ぶり低水準 製造業購買者指数
英金融機関HSBCが1日発表した2013年1月のインドネシア製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.7で、前月の50.7から大幅に下落した。 先月中旬に.....
-
3四半期ぶり減少 第4四半期のビジネス指数
中央統計局は5日、景況感の判断材料になるビジネス傾向指数(ITB)が、2012年第4四半期に105.29になったと発表した。2四半期ぶりに前期比で減少、第3四.....
-
不動産ポドモロ バリに5ツ星ホテル
不動産開発大手のアグン・ポドモロ社は、バリ島のリゾート地区を管理する国営バリ観光開発社(BTDC)と協力し、ヌサドゥアの国有地に5ツ星ホテルを建設している。投.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 金融で外資規制進む さらにルピア下落も
インドネシアの昨年第4四半期の外国直接投資は過去最高の59億ドルに達した。昨年全体では、228億ドルと対前年比27%の増加となっている。また、今年の外国直接投.....
-
過去最高の800万人超 昨年の外国人入国数
中央統計局(BPS)は1日、2012年の外国人観光客統計で、インドネシアを訪れた外国人入国者数は、過去最高の804万4500人だったと明らかにした。観光創造経.....
-
バタビア路線を移譲 マンダラ航空など
31日に全路線の運航を停止し、経営破綻したバタビア航空の44路線が、マンダラ航空など地場系航空会社に移譲される。 マンダラ航空は1日、バタビア航空のジャカ.....
-
前月比1%超に 1月のインフレ率 4年半ぶり高率
中央統計局(BPS)が1日発表した消費者物価指数(CPI)統計によると、2013年1月のインフレ率は、08年7月以来4年半ぶりに前月比で1%を超え、1.03%.....