経済
-
ハッタ調整相と会談 再生エネなど協力強化 西村内閣府副大臣
西村康稔内閣府副大臣が14〜16日の日程で来イし、15日、ハッタ・ラジャサ経済担当調整相と会談した。地元メディアによると、会談後、ハッタ調整相は、日本と再生エ.....
-
ルピア安1万大台に 4年ぶりの安値現状追認 中銀ドル相場参考レート
中銀が15日に発表したドル・ルピア相場のベンチマークレートであるジャカルタ・インターバンク・スポット・ドル・レート(JISDOR)が、12日発表の9980ルピ.....
-
3カ月ぶり前月増 6月の二輪車販売
二輪車製造業者協会(AISI)が発表した統計によると、今年6月の二輪車販売台数(卸売ベース)は前月比2.3%増、前年同月比21.7%増の65万9504台だった.....
-
今年最高の10万4000台 6月の新車販売
自動車工業会(ガイキンド)が発表した統計によると、6月の新車販売台数(卸売ベース)は、前月比4.7%増、前年同月比2.5%増の10万4265台だった。2カ月ぶ.....
-
上限は9500万ルピアに 大臣令発令で実施間近 低燃費・低価格車 「1〜2カ月内に生産可」
低燃費・低価格車への優遇税制「低価格グリーン・カー(LCGC)プログラム」で、工業相はこのほど、対象車種の選定方法や販売価格の上限などを定めた工業大臣令を発令.....
-
【松井和久のスラバヤの風】(6)「日系専用」の工業団地
先週と今週は、講演のためシンガポールと日本に出張中である。参加者と話をすると、交通渋滞やコスト高の進むジャカルタ周辺への懸念が大きく、代替先を探している様子を.....
-
セメント販売量 増加率鈍化7.5% 1〜6月
国内のセメント販売量が伸び悩んでいる。インフラ整備計画の遅延や長引く降雨が原因とされ、通年売り上げは前年より増加するものの、例年の上昇率には達しないとみられて.....
-
CIMBニアガと提携 富裕層向けにカード JCB
クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)のインドネシア事業を手掛けるJCBインターナショナル・インドネシアは15日、商業銀行大手CIMBニアガ銀行と、加.....
-
地方都市の投資拡大 高成長で大規模開発 メダンやスラバヤ
地方の大型都市開発が相次いで計画されている。東ジャワ州スラバヤ(国内第2都市)や北スマトラ州メダンなど地方中核都市では全国平均を超える経済成長率を記録。東ジャ.....
-
ジャカルタセール 売上11兆ルピアに
インドネシア・ショッピングセンター運営業者協会(APPBI)は14日、6月1日から今月14日まで開催されたジャカルタ・グレート・セールの売り上げが約11兆8千.....
-
-
名称「JET」に決定 ジャカルタ・エコ・トランスポートの略 モノレール10月着工
ジャカルタ市内のモノレール建設を担当する企業連合ジャカルタ・モノレール(JM)は14日、モノレールの正式名称を「JET(ジャカルタ・エコ・トランスポートモノレ.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】市場安定化目指すも ルピア売り招く危険
アグス中銀総裁は、燃料補助金の削減に伴い、インフレ率が大きく上昇する前の予防策として、市場予想を上回る50ベーシスポイントのBI(中銀)レート利上げを実施した.....
-
蔵相「中央政府が買う」 ニューモント株譲渡
ニューモント・ヌサトゥンガラ(NNT)株7%のインドネシア側への譲渡をめぐり、ハティブ・バスリ蔵相は12日、中央政府が政府投資センター(PIP)を通じて買収す.....
-
交通問題が深刻化 貨物量増加で
国内最大の国際貿易港である北ジャカルタ・タンジュンプリオク港の貨物取り扱い量増加に伴う輸送トラックの増加で、交通問題が深刻化している。 首都高速道タンジュ.....
-
投資家いれば売却 政府、悲観的な中で決定 国営ムルパティ航空株
負債額6兆ルピア(約600億円)を抱え経営危機に陥っている国営ムルパティ・ヌサンタラ航空について、ダフラン・イスカン国営企業担当国務相は12日、適切な戦略投資.....
-
BNIと業務提携 日系企業への営業強化 オリックス
オリックスはこのほど、国営銀行バンク・ヌガラ・インドネシア(BNI)とオリックスの現地法人オリックス・ファイナンス・インドネシア(ORIF)の3社間で業務提携.....
-
5年で2倍に 分譲マンション価格
米系不動産コンサルタントのジョーンズ・ラング・ラサール・インドネシアは10日、ジャカルタの分譲マンション価格が2007年に比べ、2倍上昇していると明らかにした.....
-
住宅の頭金規制強化へ 不動産バブル警戒し アグス中銀総裁
中銀のアグス・マルトワルドヨ総裁は11日、不動産バブルを警戒し、9月から2軒以上の住宅を買う際の住宅ローンの頭金比率規制を強化する方針を明らかにした。昨年6月.....
-
自治体7%争奪で紛糾 国営企業「準備」、バクリーもか ニューモント株譲渡
西ヌサトゥンガラ州スンバワ島の金・銅鉱山を開発するニューモント・ヌサトゥンガラ(NNT)株7%のインドネシア側への譲渡をめぐり、利権に関わる政府、地方自治体、.....
-
政策金利を6.50%に インフレ、ルピア安抑制狙う 中銀
中銀(BI)11日、月例の役員会を開き、中銀レート(政策金利)の引き上げなどを決定した。同レートは6.0%から0.5%(50bps=ベーシス・ポイント)上昇の.....
-
-
スタンド外で ハイオク販売 プルタミナ
国営石油プルタミナは、レバラン(断食月明け大祭)の帰省ラッシュに備え、ガソリンスタンドの外でもハイオクガソリン「プルタマックス」を缶入りで販売する。西ジャワ州.....
-
一律3000ルピアに バス値上げ承認 ジャカルタ州議会
ジャカルタ特別州議会は10日、アンコット(乗り合いバス)などの公共バス料金の値上げを承認した。11日朝にジョコウィ知事が署名し、早ければ12日から値上げが実施.....
-
高速9月着工 国営企業相 スマトラ縦断
ダフラン・イスカン国営企業担当国務相は11日、スマトラ縦断高速道について大統領令が発布され次第、9月をめどに着工すると発表した。第1期4区間のうち、メダン〜ビ.....
-
村民が受給拒否 東ジャワの現金給付
東ジャワ州パメカサン県ブルブンガン村で10日、村民180人が直接現金給付(BLSM)の受給対象者から外れたことに抗議し、村全体で受給を拒否し、給付が停止した。.....
-
モナスが特設市場に 個人経営者中心に出店 ラマダン中の期間限定
ラマダン(断食月)中の特設市場として、独立記念塔(モナス)広場で「モナス・フェア」が10日から来月4日まで開かれている。食料品や衣料品、玩具などの店が50店ほ.....
-
生産最高記録か 国内のコーヒー 国際機関予測
国際コーヒー機関(ICO)は8日、今年度(2012年10月〜13年9月)の世界コーヒー生産高に関する修正予測を示し、インドネシアは自国過去最高を記録する見込み.....
-
東南アジアで最も腐敗 インドネシア警察
国際非政府組織(NGO)トランスペアレンシー・インターナショナル(本部ベルリン)が9日発表した2013年の世界107カ国を対象にした「世界汚職バロメーター」で.....
-
クライスラー、新車発売 年末まで50台販売目指す
クライスラー・インドネシアはこのほど、新車種「クライスラー300C」を発売した。インドネシアでの高級車市場向けで、年間50台の販売を目指す。 300Cはフ.....
-
車載オーディオ初出荷 パイオニア、委託生産で
パイオニアは5日、東ジャカルタ工業団地(EJIP=西ジャワ州ブカシ)で操業する委託生産先の工場で、市販向け車載オーディオの出荷を始めた。同社はカトーレック(東.....
-
インド銀現法 20%成長見込み 地元顧客増を反映
インドのムンバイに本店を置き、インドネシア証券取引所に上場しているバンク・オブ・インディア・インドネシア(BOII)はこのほど、インドネシアの経済成長による地.....