来月は金利据え置き 「9月に物価、為替安定」

 中銀のペリー・ワルジヨ副総裁は19日、じゃかるた新聞の単独取材に応じ、来月の定例政策金融会合で政策金利を据え置くとの方針を明らかにした。米国が金融緩和縮小を示唆したことなどにより、ルピア安の進行とインフレ率上昇の懸念が高まる中、レバラン(断食月明け大祭)以降の9月からはインフレ率上昇とルピア安が沈静化する「国内経済の転換点」になるとの認識を示し、経常赤字が解消されていくと予測した。
 11日に市場予想を大幅に上回る引き上げを実施した政策金利について、引き上げ幅を大きくすることで、「市場に対し、ルピア相場安定とインフレ率抑制の姿勢を中銀が強く打ち出すことを印象付けることが目的」との見解を示した。来月会合については、「政策金利引き上げは一時的な措置であり、現在の6・5%で十分で、これ以上引き上げることはない」と言明した。
 ルピアの対ドル為替相場は中銀が毎日午前10時に公表する参照レートの「ジャカルタ・インターバンク・スポット・ドル・レート」(JISDOR)が15日に1ドル1万ルピアの大台に割り込んだ。19日は1万70ルピアと前週末比で90ルピア安となった。
 ペリー副総裁はルピア安の動きについて、「世界の新興国で通貨安が進んでおり、ルピアに限ったことではない」として、外的要因が強いことを強調。6月末で1千億ドルの大台を割り込んだ外貨準備高については、「5・5カ月分の輸入をまかなう水準であり、外貨準備高が不足した2005、08年の水準よりも余裕があり問題ない」とルピアを買い支える市場介入余力への懸念を払拭した。
 JISDORが実勢取引レートよりもルピア高に振れているとの指摘については、「ドル需要が大きいため、一部で安値での取引が出ているかもしれないが、JISDORは市場の実勢レートを正確に反映しており、実態と乖離(かいり)していない」と否定した。
 インフレ率については今年は7・2〜7・8%を予想しているが、来年には4・5%の水準に落ち着くと予測。今年の経済成長率についても前年より低い5・8%を予想しているが、来年は6・4〜6・8%まで回復するとの見方を示した。
 19、20の両日、モスクワで開かれる20カ国・地域(G20)の財務相・中銀総裁会議では、米国に対して「世界中の新興国は米国が金融緩和を縮小する場合、緩やかに資金を引き上げることを求めると予想される」と話した。
 米国連邦準備制度理事会のバーナンキ議長の金融緩和政策を巡る発言を踏まえ、「今回の新興国の通貨安は不正確な情報の下で市場が混乱したことが大きな原因」と分析。金融市場への姿勢を明確にすることを求めていく意向を示した。(赤井俊文、写真も)

経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問NEW

ぶらり  インドネシアNEW

有料版PDFNEW

「探訪」

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

今日は心の日曜日

インドネシア人記者の目

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

スナン・スナン

お知らせ

JJC理事会

修郎先生の事件簿

これで納得税務相談

不思議インドネシア

おすすめ観光情報

為替経済Weekly