経済
-
月間目標2倍超受注 ダイハツ・アイラ 2週弱で
ダイハツ工業は20日、9日に発売した「低価格・グリーンカー(LCGC)プログラム」適用車の「アイラ」の受注台数が同日までに8500台に達したと明らかにした。2.....
-
違法雇用で経営者収監 最低賃金下回る待遇 東ジャワ州スラバヤ
東ジャワ州スラバヤ地検はこのほど、従業員を法定最低賃金以下で働かせたとして、最高裁が昨年12月に禁錮1年の判決を下したスラバヤ市在住の雇用主を、市内のメデン刑.....
-
LCGCを批判 「インフラ優先を」 スリ氏や自治体首長
低燃費・低価格車への優遇税制「低価格グリーン・カー(LCGC)プログラム」に対し、自治体首長やスリ・ムルヤニ世銀専務理事(元蔵相)らから、交通渋滞が悪化してい.....
-
株価が1.8%反落 急上昇の揺り戻しで
インドネシア証券取引所(IDX)は20日、終値で前日比1.86%下落の4583.828と下落し、再び4600台を割り込んだ。 対ドル・ルピア相場の銀行間の.....
-
東ジャワに第3工場 地方の安定供給目指す ユニ・チャーム
ユニ・チャーム・インドネシアは20日、東ジャワ州モジョクルト県のヌゴロ工業団地で国内3カ所目の新工場を開いた。国内第2の都市スラバヤがある重要市場の同州への安.....
-
先物ヘッジ取引 国営企業に許可 ダフラン国務相
ダフラン・イスカン国営企業国務相は18日、国営石油・ガスのプルタミナなどの国営企業が対ドルでのルピア相場の下落で、輸出入決済の際に損失を被るのを避けるため、先.....
-
ジャカルタに初店舗 ミニストップ
日本のコンビニ大手ミニストップ(本社・千葉県千葉市)のジャカルタ初店舗が18日、南ジャカルタ・クバヨラン・バルのバリト2通りにオープンした。 昨年8月、イ.....
-
ジャカルタ湾開発 不動産大手が参入 総額52兆ルピア
不動産開発大手のアグン・ポドモロがジャカルタ湾開発計画に参入する。予算総額52・5兆ルピアを投じ、複合施設を建設するなど国内最大規模の不動産開発計画となる見込.....
-
株価が4.6%上昇 為替は月末注視必要 金融緩和縮小見送りで
インドネシア証券取引所(IDX)は19日、終値で前日比4・64%上昇の4670・733と大幅に伸び、8月15日以来約1カ月ぶりとなる4600台に回復した。対ド.....
-
「LCGCは不可欠」 「抗議」のジョコウィに回答 ブディオノ副大統領
モーターショー(IIMS)の開幕式に出席したブディオノ副大統領は19日、低燃費・低価格車への優遇税制「低価格グリーン・カー(LCGC)プログラム」で自動車販売.....
-
-
東南アジア最大拠点へ モーターショーが開幕
国内最大の自動車の祭典「第21回インドネシア国際モーターショー(IIMS)が19日、中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIExpo)で開幕した.....
-
タイヤ工場を新設 ユドヨノ大統領も出席 韓国ハンコック
韓国のハンコック・タイヤは17日、西ジャワ州ブカシ県のリッポーチカラン工業団地に工場を新設した。2014年までに生産力を年産600万本まで引き上げる。18年ま.....
-
株価、再び4500台割る FOMCの動向注視
インドネシア証券取引所(IDX)の総合株価指数は18日、終値が前日比1.20%下落の4463.254と3日ぶりに4500台を割り込んだ。18日(現地時間)に発.....
-
長期開発に協力求める 大統領と会談 INPEX北村社長
国際石油開発帝石(INPEX)の北村俊昭社長は18日、ユドヨノ大統領と会談した。同社がオペレーターとして進める100億ドル規模のアラフラ海のマセラ鉱区のアバデ.....
-
「東南アジアの中心に」 「ソフトパワー輸出を」 インドネシア事業を加速 パソナ南部代表
1970年代初めから人材派遣業を中心に事業展開するパソナ・グループの南部靖之代表(61)がじゃかるた新聞と会見し、インドネシアを東南アジアの中心と位置付け、事.....
-
ボッシュ ソフトウェア部門拡大 成長市場狙い
独自動車用部品メーカーのボッシュは、インドネシアの業務用ソフトウェアサービス部門のシェア拡大を図る。国内市場が年2桁台で成長していることを背景に需要を捕捉する.....
-
提訴無効訴える 資産売却交渉は難航 バクリーランド
バクリーランドが債務1億5500万ドル(約155億円)の返済を遅延させたしたとして、米金融機関が提訴した問題で、中央ジャカルタ商業裁判所で17日予備審査があっ.....
-
モール建設許可凍結へ 州内173軒で供給過剰 ジャカルタ
ジャカルタ特別州のジョコウィ知事は16日、州内に大型商業施設(モール)を新たに建設する許可発行を凍結するとの意向を明らかにした。同州都市計画局が凍結措置の影響.....
-
指標を大幅修正 当初より現実的に 財政赤字やルピアなど 来年予算案
国会第11委員会(財政・開発・金融)は16日、先月ユドヨノ大統領が提出した2014年政府予算案の予備審査で、経済成長率や財政赤字などの指標を大幅に修正した。希.....
-
LCGC初の3列シート 日産が発表、来年発売へ インドネシア向けに開発 ダットサン「GO+」
日産自動車は17日、新興国向けブランド、ダットサンの新モデルで3列シート7人乗りの「GO+」をジャカルタで発表した。日産が初めて、インドネシア市場向けに専用開.....
-
-
ルピア安、エサ代に影響 中部ジャワ州 クンダル
中部ジャワ州クンダル県で16日、ルピア安でトウモロコシや大豆の輸入コストが増加し、ニワトリのエサ代が値上がりし、畜産農家の経営を圧迫している=写真、アンタラ通.....
-
機材購入など計画変更 ルピア安で航空会社
急速なルピア安を受けて国内航空会社が事業計画を変更し始めている。航空会社は海外からの機体購入費や燃料費をドルで払う一方、収入はほとんどがルピア建てのため、支出.....
-
18鉱区を入札 エネ鉱省
エネルギー鉱物資源省は16日、18の石油・ガス鉱区の入札を実施すると発表した。地元メディアが報じた。 直接入札の対象鉱区は中部ジャワ州と東ジャワ州のサクテ.....
-
国会が承認 中銀上級副総裁 現・預金保証機構長官
国会は17日、中銀上級副総裁として、預金保証機構(LPS)のミルザ・アディチャスワラ長官を正式に任命した。中銀副総裁は2009年以来、ブディオノ総裁の退任に際.....
-
通信トラブル多発 携帯電話エリクソンが調査
通信機器メーカー、エリクソンの携帯電話の使用状況の調査によると、国内の利用者の52%以上が1日1回以上、79%が週に最低一度、通信障害に遭っていることが分かっ.....
-
売上の伸び鈍化 7月の中銀小売調査
中銀の調査によると、今年7月の小売売上高は前年同月比9・1%増で、前月の同14・9%増から伸びが減速した。レバラン(断食月明け大祭)に関係する商品群以外の売上.....
-
シナールマス創業者エカ氏 ブルームバーグ番付 国内一の億万長者
ブルームバーグがこのほど公表した長者番付で、シナールマス・グループ創業者のエカ・チプタ・ウィジャヤ氏(89)が国内最高の資産を所有し、世界139位に入った。総.....
-
人民元調達枠を倍増 中銀 対中貿易促進図る 来月初旬に合意目指す
インドネシア中銀は中国人民銀行(中国中銀)と、二国間の輸出入を円滑にするために当該国の通貨を融通し合う二国間通貨スワップ協定の限度額を現在の千億元(約1兆62.....
-
「和食さと」オープン 「肉柔らかく、たれは甘く」 東南アジアに初出店
日本食レストランチェーン大手「和食さと」を経営するサトレストランシステムズ(本社・大阪)は16日、西ジャカルタのショッピングモール「セントラルパーク」1階にイ.....
-
株価が大幅上昇 急落前水準へ
インドネシア証券取引所(IDX)の総合株価指数は16日、終値が前週末比3.35%上昇の4522.239と大幅に上昇し、8月16日以来約1カ月ぶりに4500台を.....