経済
-
モーターショー閉幕 来年は会場移転も検討
中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIExpo)で開かれていた国内最大の自動車の祭典「第21回インドネシア国際モーターショー(IIMS)」が2.....
-
2018年、石油輸入世界一に 統計局幹部予測が波紋 大蔵省「大げさで不正確」
中央統計局(BPS)のサスミト・ハディ・ウィボウォ流通サービス担当次官は26日、年平均で5%以上の経済成長が続いた場合、石油消費の増大を背景に、2018年まで.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 本当の銀行内部は? 流動性確保に万全を
メガバンクの内部抗争を主題にしたドラマが大ヒットした。しかし、こうしたドラマは、通常高い視聴率を得ることは難しいと見ていただけに、意外感を持って見てみたところ.....
-
生保被保険者急伸 上半期収入23%増
インドネシア生命保険協会(AAJI)は27日、今年上半期における加盟45社の収入が前年同期比22.9%増の71兆8300億ルピアに上ったと発表した。英字紙ジャ.....
-
金融庁初年度予算 2兆4千億ルピア 国会担当委が承認
国会第11委員会(金融、銀行、開発計画担当)は26日、2014年1月に正式発足する金融庁(OJK)に関する14年度予算案2兆4千億ルピアを承認した。 金融.....
-
中古乗用車を競売 大衆購買意欲に期待 OBI
中古乗用車オークションを展開するオート・ビッド・インドネシア(OBI)は28日、バンテン州タンゲランで中古自動車オークションを開いた。これまでは中古建機オーク.....
-
来月6、8、9日 バリ空港運航制限 APEC首脳会議で
バリ島で10月7、8の両日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に伴い、同島ングライ国際空港を管轄する国営空港管理第1アンカサ・プラはこのほど.....
-
XLがアクシス買収へ シェア21%、通信第2位に
国内3位のマレーシア系携帯電話オペレーター、XLアクシアタは26日、6位のアクシスを買収することで合意に達したと発表した。急成長するインドネシア携帯市場で、伸.....
-
年内に2、3号店 販売好調で出店加速 ユニクロ
「ユニクロ」を運営するファーストリテイリング・インドネシアは26日、2、3号店を年内に開店すると発表した。当初の予想を上回る人気となったことから、出店を早める.....
-
燃料値上げも 補助金減らず 来年予算、ルピア安で 今年比で5.4%増に
国会予算委員会は25日、審議中の2014年国家予算案で燃料補助金への割当を今年より約5.4%増の210兆7400億ルピアで承認した。6月に燃料価格を値上げし、.....
-
-
今年の砂糖生産 10〜20%減予想 雨季長期化で
インドネシアサトウキビ畑研究所のアリス・トハリスマン所長は24日、今年の砂糖生産量が前年比10〜20%減の230万トンにとどまる見通しを示した。例年より雨季が.....
-
株価4400台割れ目前 急上昇の反動大で
インドネシア証券取引所(IDX)は25日、終値で前日比1.20%下落の4406.767となり、20日以来4営業日連続で下落した。株価が急上昇した19日の反動が.....
-
韓国と通貨スワップ協定へ 上限融通額100億ドル規模 ヒダヤット工業相
ヒダヤット工業相は24日、インドネシア中銀が大韓銀行(韓国中銀)と新たに二国間スワップ協定(BSA)を締結する予定だと明らかにした。外貨準備高の上積みで介入余.....
-
2軒目以降の投機抑制 中銀、金融引き締めへ 住宅頭金比率に新規制
中銀は30日から、2軒目以上の住宅を買う際の頭金比率の規制を新たに導入する。不動産ローンの貸付け総額が年々増加していることを踏まえ、不動産バブルを警戒した措置.....
-
メダン停電頻発 中小企業が抗議 PLN、発電機導入へ
北スマトラ州メダン市で6月から、停電が頻発している。国営電力PLNのメダン支部は原因は発電不足と説明、近く発電機を導入するとして理解を求めている。 だが、.....
-
株価が4500割れ ルピア安の影響で
インドネシア証券取引所(IDX)は24日、終値で前日比1・91%下落の4460・413となり、4営業日ぶりに4500台を割り込んだ。先週の米国連邦公開市場委員.....
-
他端末でも利用可能に ブラックベリーのアプリ
国内に約630万人の利用者がいるとされるスマートフォン「ブラックベリー」のチャット機能「ブラックベリー・メッセンジャー(BBM)」が21日からアンドロイド搭載.....
-
シェールガスを開発 商業化は依然不透明 エネ鉱省が意欲
世界的にシェールガス開発が進む中、エネルギー源の多様化を目指すインドネシアも開発に本腰を入れ始めた。エネルギー鉱物資源省はこのほど、シェールガス2鉱区の年内入.....
-
SMEセンター 初の入居企業 切削工具の勝山精機
西ジャワ州ブカシ県のデルタ・シリコン工業団地内にある日本企業向けのレンタル工場「ジャパニーズSMEsセンター」でこのほど、入居第1号の企業の開所式が開かれた。.....
-
「発展途上国はインフラ重視」 スリ世銀専務理事
世界銀行のスリ・ムルヤニ専務理事は20日、アジア太平洋地域の各国が経済発展を持続させるため、インフラ整備を優先すべきとの見解を示した。 バリ島で19、20.....
-
-
BRI 農業向け融資が急伸 1〜6月、67%増
国営ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)はこのほど、2013年1〜6月期の農業部門への融資額が前年同期比67%増の33兆1千億ルピアだったと発表した。地元メ.....
-
自国籍船が倍増 規制制定後8年で
内航海運業の発展を目指し、領海内の輸送を自国籍の船舶に限定する規制の導入開始から8年が経ち、制定当時からインドネシア籍の船舶が倍増していることが分かった。イン.....
-
石炭輸出港を制限へ 密輸横行でエネ省検討
エネルギー鉱物資源省のエディ・プラソジョ石炭・鉱物事業育成局長は23日、横行する石炭密輸対策として、輸出港の制限を検討していると明らかにした。 バリ島での.....
-
「金融緩和維持は歓迎」 政府、中銀 次回FOMCを注視
17、18日の米国連邦公開市場委員会(FOMC)が金融緩和縮小を見送る決定を下したことを受け、インドネシア政府、中銀は歓迎するとともに、今後の金融緩和縮小を見.....
-
対外債務増が減速 7月、中銀発表
中銀は20日、2013年7月の対外債務が前年同月比7・3%増の2595億4千万ドルと、前月の同8%増から増加率が低下していることを発表した。 民間部門は7.....
-
台数増で中堅を追撃 タクシー チパガンティ 上場で資金調達 同業2社を買収
タクシーと車のレンタルなどを手がけるチパガンティ・チトラ・グラハは、同業2社を買収し、タクシーの車両数を275台増やす計画を明らかにした。今年末にはグループで.....
-
牛肉追加輸入へ 価格高騰で政府方針
ギタ・ウィルヤワン商業相はこのほど、牛肉7万2500トンの追加輸入の方針を明らかにした。輸入制度の変更で遅れていた輸入許可が業者に発行され次第、輸入を始める。.....
-
バリ海上高速が完成 APECぎりぎりで 渋滞解消に期待
バリ島のングラライ空港とヌサドゥア、ベノアを結ぶ海上高速道路の開通式典が23日開かれ、ユドヨノ大統領が出席した。渋滞解消策として国際イベントが多く開かれる今年.....
-
輸入許可制撤廃へ 商業相、大豆高騰で
ギタ・ウィルヤワン商業相は20日、価格が高止まりしている大豆の輸入を自由化する方針を示した。地元紙が報じた。 これまで業者に輸入許可を発行し、輸入量を割り.....
-
【林哲久の経済・為替ウィークリー】成長抑制策へ舵 バブルの転機に
次期大統領候補に、ジョコウィ・ジャカルタ特別州知事の名前が、満を持して急浮上してきた。さらに驚いたのは、ジョコウィ知事の信頼が厚いアグス中銀総裁が、次期副大統.....