経済
-
新ターミナル建設へ ジャンビ空港
国営空港運営、第2アンカサプラのドルマ・マナル・ジャンビ州支部長は19日、同州のスルタン・タハ・シャイフディン空港に飛行場を含む新ターミナルの建設を開始したと.....
-
ホテル稼働率上昇 年末休暇控え
クリスマスや年末年始の休みを控え、バリやジョクジャカルタなど行楽地ではホテルの宿泊費や稼働率が上昇し、航空や国鉄も増便を計画している。 クタやレギャン、ジ.....
-
4割超引き上げ検討 産業向け電気料金 業界は反対
政府は、来年に産業向け電気料金の40%以上の値上げを検討している。産業界は、最低賃金引き上げなどで経営が圧迫されている上に、一層の負担増になると猛反対している.....
-
バクリーがブミ離脱へ 株主の9割賛成
インドネシアの石炭開発を手がけるブミ(ロンドン証券取引所上場)からのバクリーグループの出資解消をめぐり、17日(現地時間)に開かれたブミの臨時株主総会で、バク.....
-
ルピア5年ぶり安値 米緩和縮小決定で 1万2000台
米連邦準備制度理事会(FRB)は18日(現地時間)、来年1月からの量的金融緩和縮小を発表した。これを受け19日の為替市場では、対ドルのルピアは5年ぶりの安値を.....
-
包括提携で合意 共同運航、マイル融通 ANAとガルーダ
全日本空輸(ANA)と国営ガルーダ・インドネシア航空は19日、包括提携で合意したと発表した。日本〜インドネシア間で、来年の夏ダイヤをめどに双方の便名を使用する.....
-
「東芝が投資拡大」 BKPM長官
インドネシアの市場拡大に向け、東芝が投資を検討している。投資調整庁(BKPM)のマヘンドラ・シレガル長官が地元紙に明らかにしたところによると、日ASEAN特別.....
-
決定なら下落不可避 米緩和縮小でルピア
米連邦公開市場委員会(FOMC)の18日(現地時間=インドネシア西部時間19日未明)の金融政策発表を前に、中銀のアグス・マルトワルドヨ総裁は17日、「用意はで.....
-
ヴィオス生産を開始 215億円、輸入から切り替え トヨタ
トヨタの現地製造法人トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は18日、西ジャワ州のカラワン工業団地(KIIC)内のカラワン第2工場.....
-
第3系落札者 来年初に発表 タングーLNG
西パプア州のタングーLNG(液化天然ガス)事業で計画されている新たな第3系列の液化設備(投資見込額120億ドル)について、設計・調達・建設・備え付け(EPCI.....
-
-
「個人消費に陰りも」 来年成長率5.3%に鈍化 世銀予測
この数年の好調なインドネシア経済をけん引してきた個人消費が減速するとの懸念が出ている。世銀は16日、4半期ごとに発表しているインドネシアの経済報告書で、来年の.....
-
「中所得国の罠」回避へ 続くルピア苦難 脆弱経済を反映 米緩和縮小決定も
5月からインドネシア経済を揺らしてきた通貨安が再び進行している。米国の金融緩和縮小が18日(現地時間)までに決定される可能性が指摘されているためだ。ルピア安は.....
-
来年秋、商業施設完成 KIIC
西ジャワ州カラワンのカラワン工業団地(KIIC)は構内にレストラン、店舗、銀行、事務所が入居する多目的商業施設「セントラKIIC」の建設を開始した。2014年.....
-
ルピア安で値上げ 鉄鋼、製薬、飲食も‥
鉄鋼など原料を輸入に頼る産業がルピア安によるコスト増を理由に次々と値上げの方針を示している。素材の値上がりで、幅広い産業への影響が及ぶことは確実だ。 経済.....
-
スラバヤ発、東部路線就航 パンカランブン、パル便 ナムエア
スリウィジャヤ航空の子会社ナムエアはこのほど、東ジャワ州スラバヤ〜中部カリマンタン州パンカランブン便、同〜中部スラウェシ州パル便の計2便を今月末に就航すると明.....
-
日本から35億ドル投資 投資調整庁長官 大統領の訪日で
投資調整庁(BKPM)のマヘンドラ・シレガル長官は16日、日本の企業約15社による総額35億ドルのインドネシア投資計画を明らかにした。コンパス電子版が報じた。.....
-
PLNが赤字に 1〜9月、ルピア安で
国営電力PLNが1〜9月までの収支が赤字になることが分かった。ルピアが下落し、石油輸入費用が膨らんだことが主な要因。英字紙ジャカルタ・ポストが報じた。 P.....
-
インドM来年に1300店増
小売り大手インドマルコ・プリスマタマの持ち株会社インドリテル・マクムル・インターナショナルはこのほど、1兆3千億ルピアを投じ、2014年に同社が運営する店舗数.....
-
2カ月ぶり据え置き 中銀レート 経常赤字減小傾向に
中銀は12日、月例の役員会を開き、国内のルピア金利の指標となる政策金利(中銀レート)を7.50%で据え置くことを決めた。据え置きは2カ月ぶり。 中銀は先月.....
-
iPadmini登場 でも初代モデルです 米発売から1年
米アップルのインドネシアの公式代理販売店「アイボックス」は12日、タブレット端末「iPad mini(アイパッド・ミニ)」の販売を開始した。米国で昨年11月に.....
-
-
ロスチャイルド「支持」 バクリーのブミ出資解消
インドネシアの石炭開発を手がけるブミ(ロンドン証券取引所上場)からのバクリーグループの出資解消で、同社の創業者で著名銀行家一族のナサニエル・ロスチャイルド氏は.....
-
3800万トンに修正 森林開発の凍結影響 パームオイル20年生産目標
インドネシア・パームオイル委員会(DMSI)はこのほど、2020年の生産目標を4千万トンから下方修正し、3800万トンに設定した。地元メディアが報じた。 .....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】ルピア危機は序盤戦 政府の本気度を注視
米国の11月雇用統計が市場予想比で改善を示し、失業率も7.0%まで低下したことで、米国の量的緩和策の縮小が前倒しとなるとの観測が市場で支配的となってきた。 .....
-
洪水対策750億ルピア 西ジャワ州、雨期ピークで
西ジャワ州のアフマッド・ヘルヤワン知事は11日、雨期のピークに備え、州内の県市に豪雨、洪水、地滑りへの注意を呼びかける通達を準備していると語った。地元紙が報じ.....
-
世銀融資治水事業が開始 ジョコウィ氏「2年で完了」 貯水池改修や水路浚渫
世界銀行がジャカルタ特別州、公共事業省の治水事業に融資する「ジャカルタ緊急しゅんせつ事業(JEDI)」で、州政府は11日、担当事業の一つを開始した。ジョコウィ.....
-
来年建設本格化へ スマトラ縦断鉄道
バンバン・スサントノ運輸副大臣は10日、アチェからランプンをつなぐスマトラ縦断鉄道(全長2168キロ)の建設を2014年から本格化させると明らかにした。建設費.....
-
来年初めに開業 中部ジャワの新鉄道
国鉄のイグナシウス・ジョハン社長は8日、中部ジャワ州のスマランとプルウォクルトを結ぶ鉄道の新路線を来年初めに開通させると明らかにした。地元メディアが報じた。 .....
-
民間会社が売り込み メトロミニの運営管理 副知事が賛同
民間輸送会社シティバス・インテルモダのマルラム・フタバラット社長は10日、ジャカルタ特別州のアホック副知事に首都内路線バス「メトロミニ」の運行管理・運営を申し.....
-
工業高校にエンジン ヤマハが寄贈
ヤマハ発動機の現地法人で二輪車製造販売のヤマハ・インドネシア・モーター・マニュファクチャリングはこのほど、CSR(企業の社会的責任)活動の一環で、中部スラウェ.....
-
新プロジェクターを発表 エプソン 「シェア1位維持する」
エプソンの現地販売法人エプソン・インドネシアはこのほど、3Dタイプなどプロジェクターの新製品を発表した。ビジネス、教育、娯楽向けなど幅広い分野の製品群を提供す.....