経済
-
化粧品大国の認知度向上を ジャパン・ビューティーウィーク
中央ジャカルタのモール「プラザスナヤン」で23日、日本の化粧品の販売促進を図る「ジャパン・ビューティー・ウィーク」が始まった。日本は世界第2位の市場規模を持つ.....
-
14年成長率5.76% 経済調整相が見通し
ハッタ経済調整相は21日、2014年の経済成長率は5.76%になると予測した。地元メディアが報じた。 同相は「今年は選挙があるが、経済活動は停滞しないだろ.....
-
3兆4000億円で過去最高に 外国投資は日本首位 2013年の投資実績
投資調整庁(BKPM)は21日、2013年第4四半期の投資統計を発表し、同年の投資実績(石油、ガス、金融除く)は前年比27%増の398兆4千億ルピア(約3兆4.....
-
洪水で飲食業界に打撃 物流遮断、野菜価格の上昇も
長引く洪水の影響で、飲食業界が打撃を受けている。飲食料品製造業者協会(ガプミ)のアディ・ルクマン会長は、冠水による工場の操業停止や渋滞の影響で、首都圏の飲食品.....
-
産業電気値上げへ 5月から段階的に
エネルギー鉱物資源省は21日、産業用の電気料金を5月1日から値上げすると発表した。 契約容量が200キロボルトアンペア(KVA)以上で38・9%の値上げで.....
-
「関税率の再考を」 鉱物輸出でカディン
今月施行した新鉱業法で定めた鉱物の精鉱への輸出関税率は高すぎるとして、商工会議所(カディン)のスルヨ会長は政府に再考を求めている。 新鉱業法では6品目で2.....
-
現法統合式典に700人 損保ジャパン、日本興亜
今年9月に合併する損害保険大手の損保ジャパンと日本興亜損保の新現地法人アスランシ・ソンポ・ジャパン・ニッポンコウア・インドネシアは21日、南ジャカルタのホテル.....
-
アルミ精錬65万トンに イナルム 17年の新工場完成で
アルミ精錬の国営インドネシア・アサハン・アルミニウム(イナルム)のサハラ・シジャバト社長は18日、現在の年産26万トンから65万トンへ精錬能力を増強すると明ら.....
-
3カ月連続で上昇 12月の消費者信頼指数
中央統計局がこのほど発表した2013年第4四半期の消費者動向指数(IKK)は前月比2.2ポイント増の116.5ポイントを記録し、前月比で3カ月連続の上昇となっ.....
-
1週間で数千億ルピアに 洪水の損害額 物流コスト増、モール客減少
首都圏の洪水で、事業活動にも影響が出始めている。経営者協会(アピンド)のソフヤン・ワナンディ会長は19日、日刊紙コンパスに対し、1週間ほど続く洪水による首都圏.....
-
-
1月のインフレ率 洪水被害で上昇か ハティブ財務相
インドネシア国内で拡大する洪水被害を受けて、ハティブ財務相はこのほど、2014年1月のインフレ率が上昇するとの見通しを示した。洪水で物流が停滞し、食料などの物.....
-
精鉱の輸出関税 5段階で引き上げ 製錬移行の17年まで
新鉱業法に伴い12日から開始された鉱石輸出禁止で、暫定措置として2016年末までコンセントレート(精鉱)での輸出が認められている鉱物の輸出関税率が明らかになっ.....
-
石油貿易赤字→20%増 燃料補助金→25%増 2013年、ルピア安で 輸入負担増が鮮明に
2013年の石油輸入による貿易赤字拡大と政府財政への負担が鮮明になっている。政府は補助金付き燃料値上げを断行したが、燃料補助金はルピア安の影響で膨張。さらなる.....
-
各自動車メーカー、今年は停滞予測 有望分野は競争激化
ルピア安や経済の停滞で今年のインドネシアの自動車市場は停滞するとの見方が強まっている。ただMPV(多目的車)や低価格小型車など、今後も高い成長率が見込まれる分.....
-
パナソニック、ヘッドフォン発売
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は16日、新ヘッドフォン「RP―HX」シリーズの販売を発表した。「250」「350」「550」の3モデルで本格的.....
-
樹脂成形2級試験を実施
日本中央職業能力開発協会(JAVADA)は15、16の両日、樹脂成形の国家認定試験2級を初めて実施した。試験は昨年実施した3級試験の合格者14人が参加した。 .....
-
ブルーバードと提携 セダン「アルメーラ」を供給 日産
日産モーター・インドネシア(NMI)は16日、タクシー最大手のブルーバード・グループと提携すると発表した。第1段階として、小型セダン「アルメーラ」500台を供.....
-
プレステ4を発売 東南アジアで3番目 ソニー
ソニー・インドネシアは9日、最新ゲーム機「プレイステーション(PS)4」の国内販売を開始した。昨年11月に欧米で発売され、東南アジアではシンガポールとマレーシ.....
-
財相14年成長率 5.8〜6.1%と予測 世銀の5.3%より楽観
バスリ財務相は15日、2014年のインドネシア経済成長率が5.8〜6.1%との予測を示した。世界銀行が先に示した14年の世界経済展望の修正値で、インドネシアの.....
-
前年10%増の122万台 伸び鈍化、今年は踊り場か
ホンダの四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は15日、2013年の国内市場の販売台数は前年比10.0%増の122万7804台だったと明らか.....
-
-
4月に入札を目指す 空港鉄道で運輸省
ハンゴロ・ブディ鉄道交通総局長は13日、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)とハリム空港(東ジャカルタ)を結ぶ全長33キロの空港鉄道の建設業者入札を.....
-
ニッケルなど大幅制限 輸出禁止でエネ相令
エネルギー鉱物資源省は13日付で、鉱石輸出禁止(12日実施)の細則に当たるエネルギー鉱物資源相令(2014年第1号)を発布した。規定では、輸出が容認される最低.....
-
「年央まで減速基調 後半は成長軌道に」 三菱東京UFJ銀の 勝田新支店長に聞く 今年の経済展望
5年に1度の選挙の年。失速気味のインドネシア経済はどのような道筋をたどるのか。昨年12月に着任した三菱東京UFJ銀行ジャカルタ支店の勝田祐輔新支店長(51)は.....
-
国営ガス買収へ 政府と合意、赤字改善図る プルタミナ
国営ガス・石油会社プルタミナは7日、国営ガス会社PGNを買収することで政府と合意した。施設などが重複しており、ガス供給の効率化による相乗効果を見込む。地元メデ.....
-
課税評価額を倍に ジャカルタ州副知事
ジャカルタ特別州は土地建物税の指標となる課税評価額(NJOP)を見直し、引き上げる。 同州のアホック副知事は8日、記者団に「4年間価格が変わっておらず、市.....
-
米の新興SNSに投資 メディア事業との連携模索か バクリーグループ
バクリーグループが米系SNS「パス(Path)」に投資したことが10日分かった。米テクノロジー系サイトが報じた。 パスは元フェイスブックのエンジニア、デイ.....
-
未精錬鉱石の 輸出禁止実施 細則は後日発表
政府は12日午前0時から、未精錬鉱石の輸出禁止を実施した。新鉱業法に基づく措置。実施前に政府は鉱業界に対し大幅に譲歩しており、ジェロ・エネルギー鉱物資源相によ.....
-
Jトラスト、地場銀株10%取得
Jトラストはこのほど、インドネシアの中堅地場銀行マヤパダ銀の株式10%を取得し、同行と業務提携すると発表した。取得額は5700万シンガポールドル(約48億円).....
-
ヤマハ楽、高級マーチングドラム発売
ヤマハ・ミュージック・インドネシアはこのほど、マーチングドラムの新商品を発表した。米国のマーチングバンド大会出場者が使用する高級シリーズで、スネアドラム(19.....
-
価格比較サイトを開設
電子コマースのインタースペース(東京都新宿)はこのほど、子会社インタースペース・インドネシアを設立した。ウェブサイト(starprice.co.id/)で商品.....