経済
-
極東開発工業が工場
極東開発国業(本社・兵庫県西宮)はこのほど、西ジャワ州プルワカルタのコタ・ブキット・インダ(KBI)工業団地に工場を完成させ、開業式を開いた。工場の土地面積は.....
-
ソフトドリンク販売 前年9%増の見通し
ソフトドリンク業者協会(アスリム)のトリヨノ・プリヨスシロ会長はこのほど、今年のソフトドリンク販売量は前年比9%増の240億リットルになるとの見通しを示した。.....
-
消費も引き上げを 世界3位のコーヒー生産
ブラジル、ベトナムに次ぐ世界3位となるインドネシアのコーヒー生産。しかし、国民一人当たりの年間消費量は1キロ程度に過ぎず、エチオピアの2.22キロ、コロンビア.....
-
新スープラXを発売 アストラ・ホンダ
本田技研の二輪車製造・販売現地法人のアストラ・ホンダ・モーター(AHM)は26日、電子制御燃料噴射装置(PGM―FI)を搭載した中型カブ「スープラX 125F.....
-
千代田化工が案件受注 洋上ガス処理設備、1100億円
千代田化工は24日、グループ会社が参画するコンソーシアムが、イタリア系のエニ・マウラ・バカウからインドネシアの洋上ガス処理設備(FPU)建設プロジェクトの案件.....
-
高利回りに警戒を 金融庁が呼び掛け
金融庁は、高利回りを宣伝する金融商品への警戒を市民に呼び掛けている。地元メディアが報じた。 ヌルハイダ理事は「例えば一カ月で5%というような高い利回りをう.....
-
財政赤字が拡大 税収減見通しで懸念
今年の財政赤字が膨らむとの懸念が高まっている。2014年の改定国家予算案で、政府が経済成長率の目標値を当初の6.0%から5.8〜6.0%に下方修正する見通しと.....
-
高卒者、原則下りず 外国人就労ビザ ジェトロ・SMEJセミナー
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は27日、中小企業連合会(SMEJ)との共催でセミナーを開き、カルティニ・ムルヤディ法律事務所の柳田茂紀マーケティ.....
-
13年利益3億ドル増に 増産が奏功、プルタミナ
国営石油ガスのプルタミナは26日、2013年の純利益額が12年比3億ドル増の30.7億ドルへ引き上がったと発表した。歳入も同年比10億ドル増の710億1千万ド.....
-
経産省、医療セミナー 日本の先端技術売り込む
経済産業省とインドネシア保健省は27日、中央ジャカルタのホテルで日本の医療機器や技術を紹介するセミナーを開いた。昨年10月の東アジアサミットで日本とASEAN.....
-
-
燃油サーチャージ導入 国内線で運賃値上げ
運輸省は26日、各航空会社に国内線のエコノミークラスに燃料価格に応じて運賃を上乗せする「燃油サーチャージ運賃制度」を導入する運輸大臣令(2014年第2号)を発.....
-
ロシアが投資拡大 アルミ、鉄道に60億ドル ロゴジン副首相来イ
来イしたロシアのドミトリー・ロゴジン副首相は25日、ハッタ・ラジャサ経済担当調整相と会談し、企業2社が最大で60億ドル(約6千億円)を投資すると明らかにした。.....
-
BRI、アセアン第6位 時価総額204億ドル
国営ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)は25日、時価総額が204億ドルに達し、ASEAN(東南アジア諸国連合)地域内の銀行で6番目の規模となったと明らかに.....
-
エンジン工場建設開始 2016年稼働、生産能力倍に トヨタ
トヨタの国内2カ所目となるエンジン工場の起工式が25日、西ジャワ州カラワン県のカラワン・西ジャワ工業団地(KJIE)であった。2016年前半の稼働を予定。年間.....
-
バイオ燃料の国内利用拡大 含有率引き上げ奏功 石油輸入減らす
国産バイオ燃料の利用量が上昇している。国産石油の生産が減る一方、国内のエネルギー需要は増加の一途だ。産油国からの石油依存が貿易収支の赤字を悪化させる。石油依存.....
-
モノレール、州移管を 橋脚買い取り遅れ アホック副知事
モノレールの建設が遅れている問題で、ジャカルタ特別州のアホック副知事は20日、州営トランスジャカルタに運営権を移す考えを示した。 同副知事は「州政府だけで.....
-
PP社、石炭備蓄基地建設へ
国営建設PP社は、2兆ルピアを投じ、東カリマンタンのクタイ・カルタヌガラに石炭備蓄ターミナルを建設する。 同社は昨年、11兆6500億ルピアの売上を記録。.....
-
家電量販店が店舗網拡充
地場系家電量販店のエレクトロニック・シティー・インドネシアは今年20カ所で新店舗の開設を目指す。投資総額は4000億ルピア(約35億円)の見込み。 今月中.....
-
ディアンドラ、ホテル事業を強化
コンパス・グラメディア・グループ傘下のイベント運営会社ディアンドラ・メディア・インターナショナルはホテル事業を強化する。 今年、ホテル建設に3500億ルピ.....
-
前年比10.3%減 1月の二輪車販売
アストラ・インターナショナルがこのほど発表した統計によると、2014年1月の国内二輪車販売台数は前年同月比10.3%減の57万9361台となった。 前月比.....
-
-
2カ月ぶり10万台超 1月の自動車販売
アストラ・インターナショナルがこのほど発表した統計によると、2014年1月の国内自動車販売は前月比5.9%増、前年同月比7.0%増の10万3494台を記録、2.....
-
電気料金値上げ 実業界が猛反発 「解雇や倒産不可避」
政府が計画している大規模産業向け電気料金の値上げに、産業界から猛反発が上がっている。値上げは5月1日から4回にわたり2カ月ごとに実施。値上げ幅は、敷設容量が2.....
-
資金流入で株、ルピア高 他の新興国尻目に好調
経常収支などマクロ経済指標の改善が鮮明になっていることを受け、インドネシアに資金流入が続いている。昨年は資金逃避の筆頭だったが、今年は他の新興国の停滞を尻目に.....
-
ジャムー製造大手の新工場着工
ジャムー(インドネシアの伝統薬)製造大手シド・ムンチュルは、新工場を着工したと発表した。 中部ジャワ州スマランの既存工場がある60ヘクタールの敷地内に建設.....
-
マンダム、昨年売上が2兆ルピア突破
マンダム・インドネシアは19日、2013年の売上が目標の2兆ルピアを超え、2兆300億ルピアを記録したと発表した。 12年から9.5%の増加。国内販売が8.....
-
ホシザキ電機が現法設立
ホシザキ電機は17日、食品サービス機器の販売・保守サービスの現地法人をインドネシアに設立したと発表した。 新会社ホシザキ・インドネシアは資本金150万ドル.....
-
ユニクロ、ジャカルタ外初店舗
「ユニクロ」などを運営するファーストリテイリングは19日、インドネシアのユニクロ4号店を西ジャワ州タンゲランのスマレコン・モール・セルポンで開業すると発表した.....
-
スズキ、エルティガに新タイプ追加
スズキの四輪車販売現地法人スズキ・インドモービス・セールス(SIS)は19日、MPV(多目的車)エルティガにスポーティー・タイプ=写真=を追加したと発表した。.....
-
匿名過激発言に注意
「知らぬが仏」というように、知らないでいる方が物事が上手くいくということがある。逆に言えば知ってしまうことで、問題が発生するということだ。 SNSでパート.....
-
高専向け支援強化 トヨタ
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は、高等専門学校向けに訓練講座開設や講師派遣、備品供与などを行うプログラム「トヨタ技術教育プログラム(T―TEP)」につい.....