経済
-
半年以内にマイクロ保険開始 金融庁、5州で試験実施
金融庁(OJK)は16日、低所得者向けの低掛け金保険「マイクロ保険」を半年以内に5州で試験的に始めると明らかにした。 OJKの「マイクロ保険」は定期生命保.....
-
1年ぶり5000超 政治安定と潜在力に期待 総合株価指数
インドネシア証券取引所(IDX)の総合株価指数(IHSG)は16日、昨年5月以来約1年ぶりに5000を超えた。経済成長は鈍化したものの、経済の潜在力や政治の安.....
-
首都圏で計画停電 「節電意識を」 国営相
ジャカルタ特別州とバンテン州タンゲランで12日〜13日、国営電力(PLN)が大規模な計画停電を実施した。ジャカルタ中心部の信号が消え、国鉄が一部運休するなど市.....
-
現金引き出しを凍結 一部顧客に マンディリ銀
国営マンディリ銀行は預金が無断で引き出されているとの報告が相次いだことを受け、12日までに顧客の数千のキャッシュカードの使用を凍結し、ATM(現金自動出入機).....
-
住友生命、出資完了へ
住友生命は12日、国内大手銀行バンク・ヌガラ・インドネシア(BNI)の生命保険子会社BNIライフ・インシュアランスの株式を40%取得が完了したと発表した。 .....
-
HIS、バリの子会社を増資
HISは先月、バリでホテル事業を運営する子会社への増資を取締役会で決議した。これで子会社ハルム・インダ・サリ・インドネシアへの資本金はHIS本社資本金の10%.....
-
阪和興業、一部出資へ
鉄鋼商社の阪和興業は14日、スラウェシ島で中国大手企業が主導するニッケル精錬会社に一部出資すると発表した。新会社は年間6万トンの生産を可能にする。 同社は.....
-
GDP成長率6%に IMF、改善点列挙
国際通貨基金(IMF)は12日、インドネシアの実質国内総生産(GDP)成長率が来年、6%台に回復するためには経済政策の改善が必要と指摘した。英字紙ジャカルタポ.....
-
GDPを下方修正 補正予算で5.5%に
ハティブ財務相は14日、2014年補正予算のマクロ経済指標で、今年の実質国内総生産(GDP)成長率を6%から5.5%に下方修正すると明らかにした。地元メディア.....
-
強みの食品流通に注力 三菱倉庫 首都圏東部に新倉庫も
三菱倉庫は12日、2月に設立した現地法人ディア・ジャヤ・フォワーディング・インドネシアの経営方針を明らかにした。日系企業の工場が集まる首都圏東部に倉庫を設立す.....
-
-
海外旅行者増加で負担 サービス収支 国内航空の国際線強化へ
「海外旅行を選択する人は増えているが、それが国のサービス収支の負担になっている」。英字紙ジャカルタポストはこんな分析を掲載した。 所得増加や格安航空(LC.....
-
「キャッサバ生産増を」 戦略的作物に指定 農業省 工業用など用途多様
「用途多様なシンコン(キャッサバ)の普及を」。穀物ではコメの消費が圧倒的に多いインドネシアで、作付面積が減少傾向のシンコンの生産を増やそうという動きが広がって.....
-
トヨタ、高級MPVを改良 デザイン、内装を高級化
トヨタ・アストラ・モーターズは9日、2013年から販売している高価格の多目的車(MPV)「ナブ1」をグレードアップさせ、販売開始した。同価格帯のMPVは前年比.....
-
地元中堅銀行と統合 三井住友銀行
三井住友銀行は消費者ローンに強みを持つ国家年金貯蓄銀行(BTPN)と統合を進めている。統合が実現すれば、同行はBTPNの株式を現行の40%からさらに増やす。地.....
-
総合収支、黒字 第1四半期、2期連続
国際収支の各項目全てを集計している総合収支が第1四半期、黒字だった。中銀によると黒字額は21億ドル。国内と海外とのモノやサービスなどの収支を示す経常収支の赤字.....
-
国内LCC2社が買収交渉 15年の航空自由化控え 政府、国内保護必要
2015年のASEAN経済共同体発足による航空自由化を控え、国営ガルーダ航空LCC(格安航空)子会社シティリンクはLCCのタイガーエア・マンダラを買収する交渉.....
-
「医薬品取引健全でない」 製薬・病院間でカルテル 事業競争監視委
事業競争監視委員会(KPPU)のムハマド・ナウィル委員長は9日、医薬品の取引が「健全でなく、消費者に損害を与えている」との見解を示した。新社会保険制度が始まり.....
-
保険商品投入へ アストラ・グループ
国内最大級の複合企業アストラ・インターナショナルのプリヨノ・スギアルト社長は9日、英字紙ジャカルタポストに今年中に新しい保険商品を販売すると述べた。生命保険事.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】景気減速は想定内 ルピア高容認と投資促進を
インドネシアの第1四半期GDP成長率が、5・2%と市場予想を下回る低い伸びに止まった。未加工鉱物資源の輸出禁止措置による資源輸出の減少や、大統領選挙を控えて、.....
-
3年間で54%増 国内コーヒー消費
インドネシア・コーヒー輸出協会のイルファン・アンワ会長は7日、国内コーヒー消費が2016年までに13年比で54%増えると述べた。今後中間層が増え、コーヒーを飲.....
-
-
成長率下方修正へ 5.1〜5.5% 中銀
中銀は8日、輸出の減速から今年の実質国内総生産(GDP)成長率の目標値を0.4%下方修正し、5.1〜5.5%と発表した。 ペリー・ワルジヨ副総裁は輸出減速.....
-
モナスで試作車が走行 トランスジャカルタ
ユナイテッド・トラクターとスカニアは8日、中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)でトランスジャカルタへの導入が検討されているスウェーデンスカニアの新型バス「ユー.....
-
政策金利据え置き 7.50%、5カ月連続
中銀は8日、月例の役員会を開き、政策金利(中銀レート)を7.50%に据え置くことを決めた。据え置きは5カ月連続。貸出金利、翌日物中銀引き受け金利(FASBI).....
-
外貨準備高 30億ドル増加
中銀は7日、外貨準備高が1056億ドルまで増えたと明らかにした。3月1026億ドルから30億ドル増加した。 ティルタ・スガラ広報部長は石油・ガスの輸出が増.....
-
農業従事者28万人減 生産力低下の要因に
国家開発計画庁(バペナス)が6日に発表した統計によると、昨年2月から今年同月にかけて農業従事者が28万人減少し、4110万人から4083万人になったと発表した.....
-
行動規範に署名へ 豪首相、来月来イ 盗聴疑惑関係修復
ユドヨノ大統領は6日、オーストラリアのアボット首相からの電話を受け、盗聴疑惑で冷え込んだ関係を修復するために合意を目指す「行動規範」ついて、今年8月までに署名.....
-
▼JR東日本、車両を追加譲渡
JR東日本は8日、インドネシア国鉄と車両の追加譲渡で合意したと発表した。横浜線で利用された205系車両170両を5月下旬から譲渡する。 3月には両者間で鉄.....
-
▼リスチール5億ドル投資
リスチール・インダストリー・インドネシアは今年、5億ドルを投じて製鉄所を建設すると5日発表した。英字紙ジャカルタポストが報じた。 建設するのはリアウ諸島州.....
-
▼クラカタウ、2012年から続き赤字
国営製鉄最大手クラカタウは第1四半期で4640万ドルの損失を計上した。同社は2012年12月期に1390万ドル、13年12月期に2040万ドルの赤字を計上し、.....
-
【デジタル羅針盤】対面か電話かメールか
先月、グーグルが本来、非公開だった空港や駅、商業施設の図面を誤って公開していたという問題があり、グーグル日本法人は、契約を結び図面を提供していた企業に謝罪を行.....