経済
- 
  東大とUIがセミナー 投資調整庁前長官が講演 ASEAN内投資増目指す東京大学公共政策大学院とインドネシア大学(UI)経済社会研究所は24日、中央ジャカルタのホテルで「未来志向の外国直接投資:人的資本、革新、競争力」と題し、セミ..... 
- 
  通常燃料値下げ 補助金付きの移転 国営石油ガスのプルタミナは22日、補助金なしのレギュラーガソリン・プルタマックスの価格をリッター10200ルピア(約100円)から9950ルピアに下げた。補助..... 
- 
  デモに同調アピール 操業停止で混乱回避MM2100にある日系大手製造業現地法人関係者によると、デモ隊が生産停止を要求し、抗議を扇動する「スウィーピング」をやるとの情報が入ったのは20日午前。同社は..... 
- 
  食糧輸送に鉄道利用 商業相、来年から ゴーベル商業相は21日、主要な食糧品の価格を抑えるため、鉄道を輸送に使う方針を示した。価格が高騰する原因は高い物流費用だと指摘。鉄道を使えばより安く効率的に輸..... 
- 
  優良企業と関係強化 地場系の主要行目指す みずほ銀行 林頭取会見みずほ銀行の林信秀頭取は20日、インドネシア進出25周年を記念して中央ジャカルタで記者会見を開いた。主な一問一答は以下の通り。 ―インドネシア市場の現..... 
- 
  みずほ銀、林頭取が来イ イ進出25周年 インドネシアみずほ銀行は20日、インドネシア進出25周年を記念して、みずほ銀行の林信秀頭取が来イ、会見を開いた。みずほ銀行はアジア地域を最重要地域として位置づ..... 
- 
  税徴収率、目標の75% 14日まで812兆ルピア 14日までの税収は812兆ルピアで、同日までの目標の75%しか徴収できていないことが分かった。20日、バンバン財務相が明らかにした。 812兆ルピアのうち..... 
- 
  【デジタル羅針盤】スマホでも中国台頭 先進的なのか病んでいるのか、ジャカルタでは日本以上に誰もがいつでもスマホやタブレットをいじっている。歩きスマホどころか、バイクに乗りながら操作していたり、明ら..... 
- 
  キャピタランドが進出 星不動産大手、開発事業で シンガポールの不動産大手キャピタランドは17日、中央ジャカルタでの大規模開発事業に参画するため、インドネシアに初進出すると発表した。1ヘクタールの敷地内に高層..... 
- 
  財務相が米大使と会談 インフラ開発を要請 ロバート・ブレイク駐インドネシア米国大使は19日、バンバン財務相と会談、国内製造業の発展について意見交換した。国営アンタラ通信が報じた。 ロバート大使はバ..... 
- 
- 
  バイオマスで子会社設立 省電舎 パームヤシ殻を炭化 省エネルギー事業などを手掛ける省電舎(本社・東京都港区、中村俊社長)はこのほど、パームヤシ殻(PKS)の炭化事業を進めるため、来月にインドネシアで子会社を設立..... 
- 
  「供給管理で価格改善を」 天然ゴムで商業相 ゴーベル商業相は20日、クアラルンプールで開かれた天然ゴム生産国であるインドネシアとタイ、マレーシアなどの代表者が集まる会合で、「供給管理によって価格を改善し..... 
- 
  ペトラル調査を指示 石油改革委に大統領 ジョコウィ大統領は19日、特別チーム「石油ガス統治改革委員会」に石油商社プルタミナ・エネルギー・トレーディング(ペトラル)を調査するよう指示した。3カ月後に調..... 
- 
  中国に二輪車部品工場設立 来年11月から操業へ アストラ・オートパーツ 自動車関連大手アストラ・グループのアストラ・オートパーツ(AOP)は18日、中国の杭州市に二輪車部品工場を設立することを発表した。10月に着工しており、201..... 
- 
  Tポイントがイでもたまる 初の海外展開 ウェンディーツアーと提携 Tポイント・ジャパン(本社・東京都渋谷)はこのほど、シアム・モトーズ・インターナショナル・トラベル(ウェンディーツアー)とTポイントプログラムにおける業務提携..... 
- 
  【selamat pagi 「大統領室長」人事の行方 ジョコウィ大統領が就任して20日でちょうど1カ月がたった。就任から1週間後の先月26日、「勤労内閣」が発足した。 閣僚総数34人のうち専門家19人、政党関..... 
- 
  ドンギ・スノロに1770億円投資 JBIC、UFJ銀など 年産200万トンのLNG生産へ 国際協力銀行(JBIC、本社・東京都千代田区)はこのほど、スラウェシのドンギ・スノロLNG(液化天然ガス)プロジェクトで、融資金額約7億6300万ドルを限度と..... 
- 
  「額は劇的に減らした」 上げ幅2000ルピアに 「補助金は継続したが、額は劇的に減らした」。補助金付き燃料価格の上げ幅は、3千ルピアが有力だとされたが、最終的に2千ルピアに収まった。原油国際価格の低迷が新政..... 
- 
  新空港建設へ ライオン航空が投資 バンテン州ルバック県 ライオン航空がバンテン州ルバック県内で、2000ヘクタールの新空港建設を計画していることが分かった。同州政府やルバック県と協力して建設を進めていく予定で、来年..... 
- 
  予算活用が課題に 燃料値上げ インフラ整備に振り分け 問われるインフレ抑制補助金付き燃料値上げを実施し、政権の新たな課題は、インフレ抑制と削減した補助金予算分の効率的な使用となった。広範囲にわたる物価上昇を抑え、灌漑(かんがい)や公..... 
- 
- 
  膨らむ消費、石油生産低迷 インドネシアは90年代中盤から石油生産が減少し、消費が増える傾向が続いている。国内総生産(GDP)の長期的な伸びに伴い、消費量の拡大も続くと想定される。201..... 
- 
  投資環境の改善に期待も 燃料値上げ 日系企業の反応分かれる 補助金付き燃料値上げを受け、インドネシア経済界、日系企業はさまざまな反応を見せた。短期的には物価上昇による消費減速などが懸念されるが、ジョコウィ大統領が公約を..... 
- 
  早くも価格転嫁の動き 燃料値上げで混乱 バス運賃に野菜も…ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領自ら発表した補助金付き燃料値上げから数時間後の18日午前0時、全国で値上げが実施された。3割以上となる大きな上げ幅に加..... 
- 
  生産設備を一貫サポート 現法設立で開所式 サンワテクノス 電子部品や産業機器を扱うサンワテクノス(本社・東京都中央区、山本勢社長)はこのほど、中央ジャカルタのインターコンチネンタルホテルで、現地法人の開所式を開いた。..... 
- 
  石油産業の抜本改革へ 政府の特別チーム 精油能力増強を重視 エネルギー鉱物資源省が新たに結成する特別チーム「石油ガス統治改革委員会」は汚職撲滅だけでなく、製油所建設や石油輸入による貿易赤字の解消など、資源に関する様々な..... 
- 
  国民は国際競争に楽観的 12都市でコンパス世論調査 今月実施の世論調査で、回答の8割近くが政府の国益確保に期待していると答えるなど、今後の国際競争に楽観的な見通しを示していると日刊紙コンパスが17日、報じた。 ..... 
- 
  補助金付き燃料値上げ 社会保障とインフラに投入 プレミウム30% ソラール36%ジョコウィ大統領は17日午後9時過ぎ、補助金付き燃料の値上げを発表し、18日午前0時から実施した。レギュラーガソリン「プレミウム」はリッター6500ルピアを8..... 
- 
  各地で燃料値上げデモ 学生団体らが反対叫ぶ 政府が今月中に補助金付き燃料値上げを計画していることを受け17日、各地で抗議運動があった。西ヌサトゥンガラ州ロンボク島マタラムにある州議会前では学生団体が値上..... 
- 
  【林哲久の為替・経済ウィークリー】GDP成長率5%割れも 金融緩和とルピア高を インドネシアの第3四半期のGDP成長率が5.0%となり、今年に入り3四半期連続の低下となった。今期、燃料補助金が削減されインフレ率が上昇すると、遂にリーマンシ..... 
- 
  ブラックベリー占有率3% IDC調査で下落判明 安価スマホで復活狙う米調査会社IDCが今年第1四半期にまとめたインドネシア携帯電話市場の調査で、携帯端末ブラックベリーのシェアが3%にまで落ち込んでいることが分かった。かつては圧..... 



 






















 紙面・電子版購読お申込み
紙面・電子版購読お申込み 紙面への広告掲載について
紙面への広告掲載について 電子版への広告掲載について
電子版への広告掲載について