経済
- 
  ライオン航空40機購入 エアバスから近距離用 格安航空(LCC)ライオン航空のルスディ・キラナ最高経営責任者(CEO)は訪問先のローマで27日(現地時間)、欧州エアバス子会社の航空機製造ATRから近距離用..... 
- 
  プルタミナ社長にドゥイ氏 国営セメン・インドネシア社長 リニ・スマルノ国営企業相は28日、10月に退任した国営石油ガス・プルタミナのカレン・アグスティアワン前社長の後任に国営セメン・インドネシアのドゥイ・スチプト社..... 
- 
  副大統領の専門チームへ アピンドのソフヤン会長 経営者人事、色濃く ユスフ・カラ副大統領が指揮する専門チームの代表に経営者協会(アピンド)のソフヤン・ワナンディ会長=写真=が就任することが27日、明らかになった。ソフヤン氏は1..... 
- 
  新興国はスマホ戦国時代 3万円以下、低価格が大人気世界でスマートフォン(スマホ)の保有率が急激に伸びている。爆発的な伸びを見せるインドネシアでは、3万円以下の「安いスマホ」の存在感が大きくなっている。 ..... 
- 
  最賃デモ、違法行為減らず 被害広範囲に及ぶ 調査内容を公表ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は27日、11月度理事会を開き、19〜21日にブカシ県で起きた最低賃金引き上げ要求のデモの詳細を報告した。独自に実施したア..... 
- 
  損失総額、31億円超に デモでEJIP・MM2100調査 JJCジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)などが実施したアンケート調査によると、19〜21日に西ジャワ州ブカシ県の工業団地で起きた最低賃金引き上げ要求デモによる企業..... 
- 
  ロボティクス・センタを開所 実機展示し、販売を促進 産業用ロボットなどの製造・販売を手掛ける安川電機インドネシアはこのほど、東ジャカルタのハリムで、実機の展示会場などを設けた「ロボティクス・センタ」の開所式を行..... 
- 
  イが2年連続優勝 いすゞの世界技能大会 いすゞ自動車はこのほど、世界のグループ会社の整備士が点検や修理の腕を競う「ワールドサービス技能コンテスト」を神奈川県内の川崎技能研修センターで開催した。21カ..... 
- 
  ハラル・ジャパン協会と提携 アセアン市場進出目指し 琉球銀行 琉球銀行(本社・沖縄県那覇市、金城棟啓頭取)はこのほど、東南アジア諸国連合(ASEAN)での海外ビジネス展開や、「ハラル認証」に関する支援を行うため、一般社団..... 
- 
  船体部品売り込む 国際海事展 日本から3社出展 船舶の部品メーカーなどが集まる海事展「マリテック・インドネシア」が26日、中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で開幕した。28日ま..... 
- 
- 
  投資調整庁長官を任命 経営者協会のフランキー氏 大統領 ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は27日、投資調整庁(BKPM)長官に経営者協会(アピンド)幹部のフランキー・シバラニ氏=写真=を任命した。 19..... 
- 
  中銀の金利策に敬意 金融アナリスト リン・チー・ウェイ氏 大手ソシエテジェネラル投資銀行で金融アナリストとして勤務するほか、経済調整省や国家開発計画省の特別顧問などを務めるリン・チー・ウェイ氏。今回、中銀が実行した政..... 
- 
  【Fokusフォーカス】国際から地場まで視野広く インドネシア三井住友銀行 宮川和久社長(49) 「その国に入り込むことで活路を見いだしたい」。キャリアの過半を海外で歩んできた現場目線の眼光は鋭い。 東京都杉並区で育ち、1988年に三井銀行に入行。振り..... 
- 
  スラウェシで養殖目指す 6種生息「ウナギの宝庫」ウナギが豊富に捕れる中部スラウェシ州がウナギ養殖の発展に取り組み始めた。乱獲や密輸などの問題を解決し、採算の取れる養殖産業を育てて最終的には日本への輸出を目指..... 
- 
  漁業管理計画を作成へ ウナギシンポ閉幕国際協力機構(JICA)と海洋水産省が共催したインドネシアのウナギ保全や産業発展をテーマにしたシンポジウムは26日、提言をまとめて閉幕した。海洋水産省は提言を..... 
- 
  静岡産メロンを輸出 海外へ初の直接出荷 来年1月イへ 静岡県温室農業組合クラウンメロン支所は、来年1月にインドネシアに「クラウンメロン」の輸出を開始する。年間2千個程度の輸出を計画しており、富裕層を中心に販売活路..... 
- 
  【Selamat Pagi】情報不足の意味 あと1カ月であれから10年が経つ。2004年12月26日午前7時58分に起きたスマトラ島インド洋沖合での大地震とそれに続く大津波。スマトラ島だけで約18万人、..... 
- 
  来年にも値上げの意向 3キロガスボンベ カラ副大統領 ユフス・カラ副大統領は25日、プロパンガス(LPG)ガスボンベ3キロの価格を来年にも値上げする意向を示した。 カラ副大統領は「今年中の値上げはないが、ガス..... 
- 
  各商業銀行、金利据え置き 政策金利引き上げに対し インドネシアシティバンクは26日、貸出金利を現状維持する方針を示した。中銀が18日に政策金利を7.75%に引き上げたことに対し、各商業銀行は金利水準を現状のま..... 
- 
  最上級ビデオカメラ投入 4K対応、プロ仕様にも パナソニック パナソニックは26日、一般向けとしては最上級に位置づけたビデオカメラ「HC―X1000」を投入すると発表した。 フルハイビジョンの4倍の画素数を追及した4..... 
- 
- 
  10キロ容量の新型洗濯機 シャープが発表 中間顧客層を想定 シャープ・エレクトロニクス・インドネシアは26日、中央ジャカルタのヘルミテイジホテルで記者会見を開き、新型洗濯機「ドルフィンウェイブ」シリーズを発表した。イン..... 
- 
  前・現主要閣僚ら講演 DBS銀セミナーに500人 ソフヤン・ジャリル経済調整相やアンドリノフ・チャニアゴ国家開発計画相らは25日、インドネシアDBS銀行の進出25周年セミナーでインドネシア経済の今後について講..... 
- 
  40年ぶりに運行再開 東ジャワで鉄道復活の兆し イグナシウス・ジョナン運輸相は東ジャワ州シドアルジョで24日、同地と同州モジョクルトを結ぶジュンガラ線の運行再開を宣言した。同線は12日、悪化する交通渋滞の緩..... 
- 
  あす1万人が最賃デモ 国会前など、30%増要求 インドネシア労働組合連盟(KSPI)のムハンマド・ルスディ事務局長は24日、中央ジャカルタの国会前などで地方自治体が決定した2015年最低賃金に抗議するデモを..... 
- 
  最賃20%は上げ過ぎ 経営者協会、4市県提訴へ 経営者協会(アピンド)は西ジャワ州カラワン県など同州4市県について来年の最低賃金の上昇率が高すぎるとして、行政裁判所に提訴する方針を固めた。アピンド西ジャワ州..... 
- 
  成長率5.8%、財政赤字縮小 2015年補正予算案で ジョコウィ政権が計画する2015年補正予算案では国内総生産(GDP)比の財政赤字が縮小する見込みとなった。燃料補助金をインフラ整備などに回し、経済成長率5・8..... 
- 
  【林哲久の為替・経済ウィークリー】 燃料補助金削減を評価 市場はトリプル高に ジョコウィ大統領は先週、APEC会議から帰国後、すぐに燃料補助金の削減案を承認した。金融市場は迅速な決定を評価し、為替、株式、債券とも上昇するトリプル高で反応..... 
- 
  農業部門の業績伸張 1〜9月で57%増 インドフード 地元消費大手のインドフード・スクセス・マクムールが、農業部門で業績を伸ばしている。英字紙ジャカルタポストが伝えたところによると、1〜9月の最終益は前年同期比5..... 
- 
  船舶輸送のリスク解説 JJCの研修会に60人 ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は24日、国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)の協力を得て、「国際複合輸送業務向け海外駐在員のための研修会」をJJ..... 
- 
  展示センターオープン オムロンの制御装置 オムロン(本社・京都市、山田義仁社長)の現地販売法人オムロン・エレクトロニクスはこのほど、南ジャカルタ・パンチョランのムナラ・ビダカラに同社が販売する制御装置..... 



 






















 紙面・電子版購読お申込み
紙面・電子版購読お申込み 紙面への広告掲載について
紙面への広告掲載について 電子版への広告掲載について
電子版への広告掲載について