経済
-
ブルーバードきょう値上げ 初乗り7500ルピアに 首都圏バスも一律1500ルピア
タクシー大手ブルーバードタクシーは15日、先月の燃料値上げに伴い運賃を引き上げる。新運賃の初乗りは7千ルピアから7500ルピアになり、2005年以来続いてきた.....
-
インフラ5資源の許認可委譲 エネ省からBKPMへ 来年1月
投資調整庁(BKPM)はこのほど、鉱物資源省が管轄しているインフラ資源5分野の許認可をBKPMに委譲する計画を明らかにした。早ければ来年1月15日から実施予定.....
-
税務総局長候補に不明瞭な送金発覚
財務省は11日、公募した税務総局長候補5人の資産調査で、多額の資金が不明瞭な口座に送金されている事例が複数あると明らかにした。 税務総局長候補を選ぶ審査委.....
-
ルピア1万2400割る 原油価格下落で6年ぶり
中銀発表の対ドルの銀行間取引参照レートJISDORは12日、前日比96ルピア安の1万2432ルピアとなった。1万2400ルピアを割り込んだのは2008年以来約.....
-
ガルーダ新社長にアリフ氏 東京支店長や福岡勤務も シティリンク社長から昇格
国営ガルーダ・インドネシア航空は12日、新社長に同社東京支店長を2年間務めたアリフ・ウィボウォ氏(48)が就任したことを発表した。 同社は12日、臨時株主.....
-
「来年販売、今年並み」 ホンダ二輪の井沼社長
二輪車製造・販売のアストラ・ホンダ・モーターの井沼俊之社長は来年の二輪販売台数について「今年並になる」との見通しを示した。 同社の予測では今年のインドネシ.....
-
来年ガスライン開通 アチェ〜北スマトラ
アチェ州アルンから北スマトラ州ブラワン港を結ぶガスパイプライン(350キロ)が来年第1四半期に操業が始まる。エネルギー不足に悩む北スマトラ州の新たなエネルギー.....
-
ホテル会議禁止撤回を 「給料払えない」
ホテル・レストラン協会東南スラウェシ州支部のヘンドラ支部長は政府が会議をホテルで開くことを禁じたことについて、「給料を払えず、従業員を解雇しなければならなくな.....
-
大王製紙が製造会社 紙おむつ、現地生産に
大王製紙は10日、インドネシアで紙おむつを製造する子会社「エリエール・インターナショナル・マニュファクチャリング・インドネシア」を設立することを発表した。東南.....
-
ガススタンド新設へ 20カ所、ジャカルタで
ジャカルタ特別州はこのほど、州営不動産開発ジャカルタ・プロパディンドらと協力し、今後2年間で20カ所のガススタンドを新設することを明かした。天然ガス利用者の増.....
-
-
【フォーカス】 渋滞度合い見続ける JICA都市交通政策アドバイザー 秋村成一郎さん(58)
安倍政権がインフラ輸出を掲げた直後にインドネシア首都圏のJICA都市交通政策アドバイザーに抜擢された。首都圏の深刻な問題になっている渋滞解消を含む交通政策事業.....
-
ビートに新型
アストラ・ホンダ・モーターは11日、新開発の小型スクーター用エンジン「eSP」を搭載したビート2車種を発表した。 「eSP」は従来より燃費や環境性能を向上.....
-
中銀、7.75%に据え置き ルピア安、企業に打撃
中銀は11日、月例の役員会を開き、政策金利(中銀レート)を市場予想通り7.75%に据え置いた。先月に政策金利を0.25%緊急利上げしたが、米国の景気回復がルピ.....
-
国産二輪を本格輸出 「世界の供給基地」 ホンダ社長
二輪車製造・販売のアストラ・ホンダ・モーターは11日、来年からフィリピンへ輸出を始めると発表した。インドネシアから二輪が本格的に輸出されるのは初めて。来イした.....
-
JX、製油所増強で協力 プルタミナと合弁も検討 海外初
JX日鉱日石エネルギー(本社・東京都千代田区、杉森務社長)は10日、国営石油ガスのプルタミナと製油所の増強事業を共同検討する覚書を締結した。JXが海外の製油所.....
-
石油輸入事業を移管 調査中のペトラルから
国政石油ガスのプルタミナのアフマッド・バンバン取締役は10日、石油貿易子会社ペトラルからプルタミナに石油輸入事業を移管する方針を示した。地元メディアが報じた。.....
-
地方都市に事業拡大 メリアホテルズ
インドネシアで五つのホテルを運営するスペインのメリアホテルズインターナショナルは地方都市へホテル事業を拡大する。地元メディアが10日報じた。 同社は先週.....
-
新型液晶テレビを発売 新機能で他社と差別化を シャープ
シャープ・エレクトロニクス・インドネシアは10日、今月から販売する液晶テレビ「ココロ・アイ」と「スマートテレビ」の2機種を発表した。年末年始の商戦に向け、新製.....
-
10製糖工場を建設 砂糖自給目指す カラ副大統領
カラ副大統領はこのほど、3日間ジャワ島各州の製糖工場を視察し、砂糖の自給達成に向け「新工場を作る以外に道はない」と話し、10製糖工場の建設を明らかにした。老朽.....
-
【スラマッパギ】 見逃せない海洋政策
ジョコウィ政権が高く掲げた「海洋国家」政策は雄大な国家政策の印象を内外に与えている。豊富な水産資源を生かす漁業の振興から島と島をつなぐ海運業の育成、その重要な.....
-
-
イ市場の潜在性に期待 スマホ・ゲームアプリ発表 サイバーエージェントが出資 タッチテン
「インドネシア市場はこれから。海外で稼ぎながら市場の成熟を待ちたい。潜在性は大きい」。サイバーエージェントが出資するスタートアップ(ベンチャー企業)、ゲームア.....
-
世銀、長期融資を提案 副総裁が調整相らと会談
世銀のアクセル・ヴァン・トロッツェンバーグ副総裁(東アジア大洋州担当)は8日、ソフヤン経済調整相と会談し、インフラ開発向けの融資を提案した。地元メディアが報じ.....
-
南スマトラに統合地域 港湾や複線鉄道建設へ
南スマトラ州政府は来年から2018年にかけ、同州バニュアシン県のタンジュン・アピアピに104兆ルピア(約1兆円)を投じ、経済統合地域を開発する。港湾や複線鉄道.....
-
支払時に暗証番号入力 月収で発行制限も 銀行側は延期要求 クレカ規制来年から
クレジットカードに関する新たな中銀規定が2015年1月から施行される。支払い時の暗証番号入力の義務付けとカード取得の際の収入規制が柱だが、周知は十分に進んでい.....
-
エスエムカ、生産本格化へ 中国自動車メーカーと提携
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が中部ジャワ州ソロ市長時代に公用車に採用すると述べ、注目を集めた国産車「エスエムカ」が来年から生産事業を本格化する。地.....
-
補助金燃料の変動制検討 年内にも結論 ジョコウィ政権
スディルマン・エネルギー鉱物資源相は7日、エネルギー会合で、政府は補助金燃料の価格を変動制とする新政策を検討していると明らかにした。正副大統領が遅くとも年内に.....
-
ルピア6年ぶり安値 日米中の統計受け
ブルームバーグによると、ルピアの対ドルレートは8日、2008年の金融危機時以来の安値を付けた。日米中の統計発表を受けルピアを含む新興国通貨が売られ、ドルが買わ.....
-
【往来】 福田勝幸拓殖大理事長(70)
9日夕ジャカルタ着。谷崎泰明日本大使への表敬訪問、ダルマプルサダ大学のオロアン・シアハアン学長との会談、パナソニック・インドネシア視察などが予定されている。1.....
-
24時間対応で事故受付 損保ジャパン顧客に トランスコスモス提供
ITアウトソーシング大手のトランスコスモス(本社・東京都渋谷区、奥田昌孝社長)はこのほど、損保ジャパン日本興亜インドネシアに24時間365日対応の自動車事故受.....
-
配分量を超過見込み 補助金燃料、今年も
国営石油ガスのプルタミナはこのほど、2014年における補助金付き燃料の消費量が、配分量4600万キロリットルを130万キロリットル超過する見通しを明らかにした.....