経済
-
漁港そばで魚干し
朝日が照りつける中、北ジャカルタにあるムアラアンケ漁港のそばのカンプン(村落)内で男達が魚を干していた=写真、堀之内健史写す。 早朝に魚市場で魚を買い付け.....
-
メディアの扱いは地味 経団連と大統領会談
9日のインドネシア各紙は前日に行われた日本経済団体連合会(経団連)使節団とジョコ・ウイドド(通称ジョコウィ)大統領の会談について「日本はインドネシアに投資意欲.....
-
レーヨン工場を建設 スリテックス、ソロに
繊維製造のスリテックスグループのイワン・スティアワン・ラクミント社長は2億5千万ドルを投じて、中部ジャワ州ソロに繊維製品の原料となるレーヨン工場を建設中だと明.....
-
サムライ債発行へ 今年720億円、保証無しも
バンバン財務相は8日、今年少なくとも6億ドル(約720億円)の円建て外債(サムライ債)発行を計画していると明らかにした。地元メディアが報じた。 2012年.....
-
工事、着々と チカンペック〜パリマナン
西ジャワ州カラワンとチルボンを結ぶチカンペック〜パリマナン間の高速道路=写真、アンタラ通信。全長116キロを結ぶ同道路は9日時点で、93%の工事.....
-
カザフに工場検討 イ企業、即席麺とタイヤ
インドネシアとカザフスタンの企業がカザフスタンにインスタント麺とタイヤの工場建設を検討している。外務省のリスチョワティ南・中央アジア局長が国営アンタラ通信に明.....
-
発電計画は実現困難? 技術者、資金が不足
9日付けの有力紙コンパスは経済面で、インドネシアの発電能力を向こう5年間で3500万キロワット増強する政府の計画は達成が難しい、との見方を伝えた。電力専門家の.....
-
自家発電所を建設 旭硝子 チレゴンの工場内で 生産コスト大幅減
旭硝子は約4億ドル(約480億円)を投じて、現地法人アサヒマス・ケミカルのバンテン州チレゴンの工場敷地内に発電所を建設すると発表した。電力の大部分を自家発電で.....
-
「外国銀行を現法に」 金融庁長官
金融庁(OJK)のムリアマン・ハダッド長官はこのほど、支店の形態で運営している外国銀行に、国内の法律に則った現地法人の体制に変更するよう求めた。現地法人化する.....
-
K―ログ・パーク始動 国内最大の物流拠点
西ジャワ州ブカシ県チビトゥンで国内最大の物流拠点「K―ログ・パーク」が完成し、9日に開所式が開かれた。 同施設は敷地面積18万平方メートルで、10万平方メ.....
-
-
インフラ融資を増加 港湾や空港整備へ マンディリとBNI
最大手の国営マンディリ銀行とヌガラ・インドネシア銀行(BNI)は政府のインフラ重視の方針を受け、インフラ向け融資を大幅に増やす。経済紙インベスターデイリーが報.....
-
港湾結ぶ貨物列車 11年ぶり運行再開 スラバヤ〜ジャカルタ
東ジャワ州スラバヤのタンジュンペラック港とジャカルタのタンジュンプリオク港を結ぶ貨物列車の運行が9日、11年ぶりに再開された。コンテナ・ターミナルを直結し、ジ.....
-
経団連、3閣僚へ提言 ビザ・税制・金融など多岐に
日本経済団体連合会(経団連)の使節団(団長・榊原定征会長=東レ会長)は9日、工業相、外相、商業相と相次いで3人の閣僚と会談した。就労ビザや税制などでの優遇制度.....
-
「Selamat Pagi」日イ合同経済委員会
「日本インドネシア合同経済委員会」ということばを聞かなくなったのはいつごろからだったろうか。7日夜、日本経済団体連合会(経団連)の首脳陣一行が泊まるシャングリ.....
-
「経常収支は悪化」 中銀予測、今年第2四半期
中銀のミルザ副総裁は今年第2四半期の経常赤字は前期比で拡大するとの見通しを示した。地元メディアが報じた。 経常赤字は第1四半期は対実質国内総生産(GDP).....
-
独仏など欧州注力 ガルーダ、売上の1割目標
国営ガルーダ航空は欧州便に力を入れる。同社のアリフ・ウィボウォ社長が6日、地元メディアに明らかにした。 現在同社が欧州便で単独運行しているのはロンドンとア.....
-
魅力度アップへ園内改装 アンチョール 入場者2000万人目指す
ジャカルタ特別州北部の遊園地「アンチョール」を運営するプンバグナン・ジャヤ・アンチョール(PJA)は、年内に水族館再開や海辺の白浜化など遊園施設の改善に乗り出.....
-
保険純利益20%増 2兆2000億ルピア2014年上場10社
上場保険会社10社の2014年の純利益は前年比20・2%増の2兆2千億ルピアとなった。経済紙ビスニス・インドネシアが報じた。 増加幅が一番大きかったのはア.....
-
浄水器に新商品 住友林業
住友林業インドネシアは8日、住設機器メーカーのトクラス(静岡県浜松市)製の活性炭をフィルターを使った家庭用浄水器の新製品=写真=を発表した。 現行商品は活.....
-
賃貸倉庫・工場に参入 三井物産 スルヤチプタで国内最大規模
三井物産は、西ジャワ州カラワン県のスルヤチプタ工業団地内で国内最大規模の倉庫や工場の賃貸事業を本格化させる。土地価格の高騰を背景に高まる賃貸需要を取り込む。 .....
-
-
清涼飲料事業に本腰 アサヒグループ スカブミ工場が稼働
日本の飲料大手アサヒグループホールディングスは、西ジャワ州スカブミに立ちあげた新工場でオリジナルブランドの清涼飲料の本格生産を始めた。同グループは2012年に.....
-
海洋分野の投資1兆円 今年第1四半期の申請
投資調整庁(BKPM)のフランキー・シバラニ長官はこのほど、今年第1四半期に提出された海洋分野への投資申請は計93億4千万ドル(約1兆1千億円)に上ると明らか.....
-
火力発電所事業に参画 大統領主席補佐官 東カリマンタン
ルフット・パンジャイタン大統領主席補佐官が所有するグループ企業が、東カリマンタンで低品位炭利用の火力発電所建設計画に参画することが分かった。経済紙コンタンが報.....
-
新工場を本格稼働 いすゞ、年産能力4倍に
いすゞ・アストラ・モーター・インドネシアは7日、西ジャワ州カラワン県のスルヤチプタ工業団地の新工場の本格稼働を発表した。今後の商用車の需要拡大を見込み、新工場.....
-
きょう大統領と会談 経団連ミッション来イ 「関係強化の契機に」
日本経済団体連合会(経団連)の使節団(団長・榊原定征会長=東レ会長)が7日、インドネシアに到着した。8日にジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と午後1時3.....
-
【西仲崇行の為替経済Weekly】「為替」インフレ率の行方に注目 背景に消費意欲の力強さ
3月23日にジャカルタのブンカルノ競技場で英国の人気ミュージシャン「One Direction」のコンサートがあった。チケットが100万ルピアから275万ルピ.....
-
パーム油輸出税を強化 バイオ国内消費促す
ソフヤン・ジャリル経済調整相はこのほど、今月からパーム油の輸出税を強化する方針を明らかにした。増えた税収はバイオディーゼル燃料の国内消費を促すための補助金に使.....
-
ココヤシの蜜採集
中部ジャワ州スマランでココヤシの樹液や花の蜜を採る労働者=写真、アンタラ通信。一キロ1万1千ルピアで売却し、砂糖になる。.....
-
タクシー500台追加 下半期、エクスプレス
タクシー業界2位のエクスプレスタクシーを運営するエクスプレス・トランシンド・ウタマは今年下半期に、小型タクシー500台を購入する。同社幹部が経済紙コンタンに明.....
-
ヤマハ発動機が研究拠点 東南アで2カ所目
ヤマハ発動機はこのほど、インドネシアに新たな二輪車開発会社ヤマハ・モーターR&Dインドネシアを設立、稼働を始めたと発表した。東南アジア諸国連合(ASEAN)の.....