経済
-
高卒の就労容認へ 外国人就労許可 新大臣令を共有
ジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)は6日、定例の理事会を開いた。6月末に労働省が発布した外国人の就労許可に関する大臣令(2015年第16号)の報告があった。.....
-
成長率4・67%に低下 4〜6月期 「政府目標達成難しい」
中央統計局(BPS)が5日発表した今年第2四半期(4〜6月)の実質経済成長率(GDP=国内総生産=ベース)は前年同期比4・67%と第1四半期(1.....
-
ホンダ、2モデル投入 スポーツタイプで首位へ
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)は5日、スポーツタイプの新車2モデルを発表した。スポーツタイプで最も市場規模が大きい価格帯で投入した。 ホンダはオート.....
-
サムライ債発行へ 政府、総額1000億円
バンバン財務相は4日、日本市場で総額千億円程度の円建て外債(サムライ債)を発行すると明らかにした。地元メディアが報じた。 バンバン財務相は「予定より遅れた.....
-
ルピア下落1万3500超 株価は上昇
中銀の参照レート(JISDOR)は5日、前日比22ルピア安の1ドル1万3517ルピアを付け、1万3500台を超えた。 マンディリ銀行市場課のルリー・アナリ.....
-
ブカシ分譲地「街開き」 東急不動産とトヨタホーム
東急不動産(本社・渋谷区、植村仁社長)とトヨタホーム(本社名古屋市、山科忠社長)は5日、現地法人を通じて両社が連携して西ジャワ州ブカシ県ジャティムリアで開発を.....
-
創造経済分野を振興 大統領
ジョコウィ大統領は4日、インドネシア・コンベンション・エキシビション(ICE)で開催中の「国家クリエイティブ会議」で、映画監督や作家、企業家など「クリエイティ.....
-
展示場ICEオープン 南タンゲランBSD 東南アジア最大級 国際会議誘致に弾み
バンテン州南タンゲランのブミ・スルポン・ダマイ(BSD)にあるインドネシア・コンベンション・エキシビション(ICE)の開所式が4日、開かれた。東南アジア最大級.....
-
【デジタル羅針盤】電子書籍の憂鬱
アマゾンが日本で電子書籍販売を正式に開始した2012年ごろから毎年のように「今年が電子書籍元年になる」といったメディアや専門家の予想が出されているが、普及した.....
-
【西仲崇行の為替・経済ウィークリー】リスクは中国の減速長期化 ルピア相場に動意の可能性
先週の金融市場で注目を集めたのは先月27日に中国の株価指数が8.5%近く急落したことだった。6月の高値から30%以上も下落した後、当局主導の巨額の株式の買い支.....
-
-
携帯現地生産 来年2月が期限 「2社の販売認めない」
携帯電話の販売企業に現地生産を義務付ける規制について、工業省の電気・通信情報局のイグナティウス・ワルシト局長は来年の2月が期限とし、「ソニーとブラックベリーは.....
-
貝の生産増へ
北ジャカルタ・ムアラアンケでムール貝をむく労働者=写真、アンタラ通信。政府は今年、23万3700トンの貝の生産を見込んでおり、2019年まで毎年、3割以上生産.....
-
前月比0.93%上昇 7月のインフレ率
中央統計局(BPS)が3日発表した7月の消費者物価指数は前月比0・93%の上昇だった。前年同月比では7・26%の上昇。1〜7月までのインフレ率は.....
-
今月に11鉱区入札 エネルギー省
エネルギー鉱物資源省は今月に石油ガス11鉱区の入札を実施すると発表した。鉱区は北スマトラ州や東カリマンタン州、パプア州など。 11鉱区のうち8鉱区が通常の.....
-
レンタルオフィスのフォルティス 年3〜4拠点を新設
地場レンタルオフィス会社のフォルティス(本社・南ジャカルタ)は、南ジャカルタ・シマトゥパン通りにあるパルマタワー内に7番目のレンタルオフィス拠点を近く開設する.....
-
紙おむつ事業参画 大王紙現法の株式40%取得へ 三菱商事
三菱商事は3日、大王製紙がインドネシア国内で手がける紙おむつの製造・販売事業に参画すると発表した。大王製紙がインドネシアに持つ製造会社と販売会社の株式を三菱商.....
-
中部スラウェシ LNGプラント視察 ジョコウィ大統領
ジョコウィ大統領は2日、中部スラウェシ州バンガイ県バトゥイ郡ウソ村の液化天然ガス(LNG)プラントの稼働式に参加した。 プラントは三菱商事が主導して進め.....
-
燃料価格は維持 プルタミナ支出増 市況は下落
スディルマン・エネルギー鉱物資源相は1日からの燃料価格を改定せず、現状維持する方針を明らかにした。市場の原油価格は下落傾向にあるが、プルタミナの支出が増えてお.....
-
PNGマナム山噴火 モパ空港、一時閉鎖
パプアニューギニアの北海岸沿いの島にあるマナム山が31日に噴火し、火山灰の影響でパプア州メラウケにあるモパ空港が一時閉鎖された。 マナム山は現地時間の午後.....
-
27カ所の地熱鉱区入札 1500メガワット規模
エネルギー鉱物資源省はこのほど、地熱発電所27カ所の入札案件を公表した。入札案件鉱区の発電規模は合計1535メガワットに達し、全て稼働すれば現在の約2倍になる.....
-
-
バペナス権限拡大へ 予算執行を加速化
政府は国家開発計画省(バペナス)の権限拡大を検討している。来年からバペナスが、財務省のまとめている予算執行計画一覧(DIPA)の策定に加わる方針。バペナスが開.....
-
ビール売り上げ激減 コンビニ販売禁止で ビンタン社は20%
4月に始まったミニマーケット(コンビニ)など小規模店舗でのアルコール飲料の販売禁止の影響で国内ビールメーカーの売り上げが激減している。国内市場に依存してきたビ.....
-
バンコク便 9月就航 エアアジアX スラバヤ発
中長距離路線を運航するマレーシアの格安航空会社(LCC)インドネシア・エアアジアXは30日、東ジャワ州スラバヤ〜バンコク便と巡礼者などを対象にするジャカルタ〜.....
-
13社の開発契約無効に SKKミガス
石油・ガス上流事業監督機関(SKKミガス)は29日、石油ガス企業13社との石油ガスに関する開発契約を無効にすると発表した。地元メディアが報じた。 SKKミ.....
-
藤田観光 事務所開設 東南アジア戦略強化 ジャカルタに
ワシントンホテルなどを経営する藤田観光(東京都文京区)は30日、ジャカルタ特別州に事務所を開設したと発表した。日本国内では東南アジアを中心に観光客を誘致し、ジ.....
-
輸出入許認可で収賄 貿易総局長を聴取 プリオク港の汚職 大統領が追及後押し 国家警察
国家警察は30日、北ジャカルタ・タンジュンプリオク港での輸出入許認可に絡む贈収賄事件の参考人として、商業省対外貿易総局パルトギ・パンガリブアン総局長を聴取した.....
-
データセンター会社買収 NTTコム 国内最大の面積
NTTコミュニケーションズは29日、インドネシアのデータセンター事業を手がけるサイバーCSF(本社・ジャカルタ)を買収すると発表した。首都圏内にサーバーの面積.....
-
プリオク港でスト 輸出入、一部に影響 外資の契約更新に抗議
国内最大の港湾である北ジャカルタのタンジュンプリオク港の運営会社ジャカルタ・インターナショナル・コンテナ・ターミナル(JICT)の従業員が28日、ストライキを.....
-
【西仲崇行の為替・経済ウィークリー】自然な形のルピア安 パラドックスに踊らさせる市場
レバラン(断食月明け大祭)休暇も明けインドネシアの市場も徐々に平常モードに戻ってきた。休暇中に注目を集めたギリシャ債務問題も最悪の事態を回避、市場はやや落ち着.....
-
直接投資 過去最高に 日本は4億ドル 第2四半期
投資調整庁(BKPM)は27日、今年第2四半期(4〜6月)の直接投資額を発表、国内と海外からの直接投資額の合計は前年同期比16.3%増の135.1兆ルピアで四.....