経済
- 
所得税引き下げへ バンバン財相

バンバン財務相は所得税の引き下げを検討している。所得税を引き下げ、消費にまわすことで経済を活性化させる狙い。現在の税率は所得に応じて5〜30%。.....
 - 
所得税非課税枠 上限引き上げへ

政府は所得税に対する非課税限度枠の上限を、原則月収300万ルピアから450万ルピアに引き上げる計画を立てている。非課税枠を増やすことで消費を促す方針。政府試算.....
 - 
JBICと提携 中小企業を支援 東銀リース

三菱東京UFJフィナンシャルグループの東銀リース現地法人のブミプテラ・BOTファイナンス(BBF)は国際協力銀行(JBIC)と提携し、インドネシアに進出してい.....
 - 
マルクに5港開港 大統領 「海の高速」新たに3航路

北マルクを訪問中のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は6日、北マルク州北ハルマヘラ県トベロで周辺5港の開港式典に出席した。各島間の物流の利便性を高め、往.....
 - 
つぼ八が1号店 北ジャカルタ・カプック 日本人や華人ターゲット
日本の大手居酒屋チェーンのつぼ八(本社・東京都中央区、塩野入稔社長)は5日、日本料理や中華料理店などが立ち並ぶ北ジャカルタ区プンジャリンガンのパンタイ・インダ.....
 - 
西パプアに新港 大統領「さらに68港」

西パプア州トゥルック・ウォンダマ県で5日、ワシオル港が開港し、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が式典に出席した。政府は港や空港の建設に力を入れており、.....
 - 
【西仲崇行の為替経済weekly】米政策に左右される構造に 外国人向け料金に違和感

先週のルピア相場は月末・四半期末固有の実需、および外貨債務ヘッジのためのルピア売りの影響で週前半は1ドル1万3400台までルピア安が継続した。ただ、米連銀のイ.....
 - 
【selamat pagi】東南アの「キューバ」

米国のオバマ大統領がキューバを訪問、キューバ国民から大歓迎を受けたと外電は報じている。米国の裏庭と呼ばれていたカリブ海に浮かぶキューバ。1959年に革命・反米.....
 - 
火力の現場業務で協業 MHPSなど4社

三菱日立パワーシステムズ(MHPS、本社・横浜市)は、同社とインドネシア国営電力PLNの発電子会社ジャワ・バリ発電(PJB)、インドネシアパワー(IP)の2社.....
 - 
ガス処理プラントを受注 日揮 アチェで270億円

プラント建設・エンジニアリング会社の日揮(JGC、本社・横浜市)は1日、同社のインドネシア法人のJGCインドネシアが、地場企業と共同で、インドネシアエネルギー.....
 - 
 - 
主要財閥は減収減益 15年決算 アストラ、サリムなど
大手企業の2015年決算が一巡し、アストラ・グループやサリム・グループ、リッポー・グループなど主要財閥は減収減益だった。資源価格の下落でパーム、鉱業などの事業.....
 - 
クラス3のみ 据え置きへ 医療保険値上げ

大統領令による1日施行の一部医療保険の値上げについて、社会保障機関(BPJS)の医療保険部門BPJSクセハタンは給与別の所得で分けられているクラス3のみ値上げ.....
 - 
前年比4.45%上昇 3月の消費者物価

中央統計局(BPS)は1日、3月の消費者物価指数が前年同月比で4.45%上昇したと発表した。前月と比べ0.19%上昇。国内生産が需要に追いつかなかったニンニク.....
 - 
1カ月勤務から支給 レバラン賞与

ハニフ・ダキリ労働相は31日、レバラン(断食月明け大祭)賞与(THR)に関する労働大臣令(2016年第6号)を発令したと発表した。新大臣令は、1カ月間勤務した.....
 - 
太陽光発電 本格化 国営3社と提携 プルタミナ

国営石油ガス・プルタミナは1日、国営企業3社と協力し、北スマトラ州内で発電能力200メガワットの太陽光発電を開発すると発表した。2020年までに完工する目標。.....
 - 
英ヒースロー空港 ガルーダ航空提携 欧州路線を拡充へ

国営ガルーダ・インドネシア航空は31日、英ロンドンにあるヒースロー空港と提携を結び航空サービスを提供すると発表した。 ガルーダ航空はこれまで2014年9月.....
 - 
ベンツ MPVを投入

メルセデス・ベンツ・インドネシアは30日、MPV(多目的車)市場に本格的に参入すると発表した。 同日MPVの「V―クラス」を記者団に披露した。 同社販売責.....
 - 
プレミウム500ルピア値下げ 交通機関の運賃に反映 4月から

スディルマン・サイド・エネルギー鉱物資源相は30日、大統領宮殿(イスタナ)で消費者への影響が大きい軽油燃料「ソラール」と低品質ガソリン「プレミウム」を4月1日.....
 - 
LRT建設を加速 大統領が指示

政府は29日、大統領宮殿(イスタナ)で主要閣僚を招集して会議を開いた。会議の冒頭でジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は各地で計画している次世代型交通シス.....
 - 
空港税値上げ 4月から最大50% スカルノハッタ

国営空港管理のアンカサプラ2は28日、バンテン州タンゲランのスカルノハッタ国際空港の空港税を4月1日から値上げすると発表した。 同社によると、国内線はター.....
 - 
 - 
新体制スタート 輸出3年でタイ超え ガイキンド

先月末に新幹部を発表した自動車工業会(ガイキンド)は29日、中央ジャカルタのダブルツリーホテルで、ヨハネス・ナンゴイ新会長(いすゞ・アストラ・モーター・インド.....
 - 
合格率最高の58.5% 介護福祉士にイ48人 EPA

厚生労働省はこのほど、経済連携協定(EPA)に基づいて訪日したインドネシア人看護師候補者11人、介護福祉士候補者48人が今年度の国家試験にそれぞれ合格したと発.....
 - 
土地・建物取得税 引き下げ 不動産投資信託を活性化 経済政策パッケージ第11弾
政府は29日、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)で昨年末から立て続けに打ち出している経済政策パッケージの11弾目を発表した。不動産投資信託(REIT)を活.....
 - 
【西仲崇行の為替経済weekly】ルピア相場急騰が一服 思い出す2年前の動き

先週のルピア相場は騰勢も一服、今週に入り1ドル1万3300台までルピアは弱含んだ。株式・国債市場への資金流入はまだ続いており、年初来のルピア人気に変調が現れた.....
 - 
フリーポートから 銅製錬事業を受注 千代田化工

プラント建設・エンジニアリング会社の千代田化工建設(本社・横浜市)はこのほど、グループ会社の千代田シンガポールが、米資源大手のフリーポートマクモランのインドネ.....
 - 
運輸省と融資調整 チラマヤ代替港 日本

昨年中止された西ジャワ州チラマヤ港の代替地として計画されているパティンバン新港について、ソフヤン・ジャリル国家開発計画相は28日、運輸省と日本政府間で融資額を.....
 - 
イ事業拡大に孫会社増資 ウェッジHD

日本でコンテンツ事業を展開しているウェッジホールディングス(本社・東京都中央区)は25日、タイ子会社グループ・リース(GL)社が、インドネシアで進めている事業.....
 - 
【デジタル羅針盤】人より賢い人工知能

本欄では何度か人工知能の長足の発展と、それが人間の知能を超え、「技術的特異点」を迎える可能性があることを書いてきた。SFじみた夢物語のようにも思える話だったが.....
 - 
ASUS ノートパソコン新作

台湾企業のASUS(エイスース)はこのほどノートパソコンの新作を発表した=写真。従来モデルよりバッテリーの耐久性を引き上げるなどの効率化を図った。エイスースに.....
 - 
地場企業の増資引き受け 共同印刷 23.4%の株主に

共同印刷(本社・東京都文京区)は25日、ラミネートチューブ製造を中心に事業展開している地場企業アリス・グラフィック・プリマ社(本社・東ジャワ州スラバヤ市)の第.....
 

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について