経済
-
日米人材企業が共同事務所 テンプとケリー、業務拡大
日本のテンプホールディングス(本社・東京都渋谷区)傘下で、インドネシアで人材紹介業務などを行うインテリジェンス・HR・ソリューションズ・インドネシアと米国に本.....
-
ウナギ稚魚養殖し日本へ 岡山のジャパンマリン、バンドンで 村上海外事業部長に聞く
陸上でのウナギ養殖設備の開発、販売を手掛けるジャパンマリンポニックス(本社・岡山市)の西ジャワ州バンドン市のインドネシア教育大(UPI)における稚魚養殖事業が.....
-
IFAD次期総裁 バンバン氏候補に 国家開発計画相
バンバン・ブロジョヌゴロ国家開発計画相(50)が国連の国際農業開発基金(IFAD)の次期総裁に名前が挙がっていることが分かった。 プラモノ・アヌン内閣官房.....
-
新ターミナル4月開業 メダンから鉄道計画も トバ湖南郊のシランギット空港
観光開発地域に指定され、インフラ整備が急ピッチで進む北スマトラ州トバ湖南郊のシランギット空港の新ターミナルが4月、オープンする見通しになった。滑走路の拡張工事.....
-
メダン近郊に多目的ターミナル
北スマトラ州メダン近郊のクアラタンジュン港の第1期工事が佳境を迎えている。国営港湾管理第1ペリンドによると、埠頭(ふとう)や多目的ターミナルの建設が7割終了し.....
-
バタムに投資優遇策 5カ所の工業団地で BKPM
投資調整庁(BKPM)は3日、自由貿易地域であるリアウ諸島州バタム島とビンタン島の5カ所の工業団地を「地方自治体の建設許可に関する投資優遇プログラム(KLIK.....
-
プルタミナ社長を解任 代行にイエニー氏任命
国営石油ガスのプルタミナの取締役会は3日、ドウィ・スチプト社長とアフマッド・バンバン副社長を解任し、イエニー・アンダヤニ氏(49)を社長代行に任命したと発表し.....
-
オンロードとオフロードの両立 ホンダ、CRFシリーズ発表
2輪車製造・販売のアストラ・ホンダ・モーター(AHM)は3日、中央ジャカルタのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で、アドベンチャー・ツーリング・セグメントの.....
-
3年間で7億ドル投資 来イのグラブ創設者表明 年内に研究開発センター
東南アジアの配車アプリ最大手グラブ(シンガポール)の最高経営責任者(CEO)兼共同創設者のアンソニー・タン氏が2日、中央ジャカルタのグランド・ハイアットホテル.....
-
無糖ジャスミン茶発売 香料不使用にこだわり 伊藤園
伊藤園の合弁販売会社、伊藤園ウルトラジャヤ・ホールセールは1月31日、タイで委託製造する新商品「無糖ジャスミン緑茶」を発売した。 2016年12月から日.....
-
-
格差是正に10施策 政府 18年作業計画の閣議
政府は年間の開発方針を示す「作業計画(RKP)2018年版」や18年のマクロ政策で、格差是正に向けた10の施策を打つ。来年の政策を話し合う閣議の開始時期を通年.....
-
前年同月比3・49%上昇 1月消費者物価指数
中央統計局(BPS)が1日に公表した1月の消費者物価指数は前年同月比で3・49%上昇した。一部電気代や燃料、車両関連の手数料、トウガラシの高騰が重なり、前月比.....
-
5.1%成長を予測 アジア開銀 中尾総裁 大統領と会談
アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は1日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)でジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と会談し、インドネシアの開発計画.....
-
MM2100にホテル 短期出張者向け 「enso」 が開業
MM2100工業団地を開発・運営するブカシ・ファジャール・インダストリアル・エステート(BEST)社は1月31日、西ジャワ州ブカシの同工業団地内にビジネスホテ.....
-
旅行最大手に出資 JTB 訪日事業を強化
JTBは31日、国内の旅行最大手パノラマ・ツアーズ・インドネシアに出資すると発表した。株式の40%を3月に取得することで合意した。 パノラマ・ツアーズは.....
-
大規模地熱発電に融資 国際協力銀など 西スマトラ州ソロック県
国際協力銀行(JBIC)は30日、西スマトラ州南ソロック県ムアララボ鉱区の地熱発電所に対する融資契約を締結したと発表した。同案件には住友商事などが参画している.....
-
ガス火力発電所に参画 西ジャワ州チラマヤ 国内で最大規模 丸紅、双日、プルタミナの企業連合
丸紅と双日、国営石油ガス・プルタミナの企業連合は31日、西ジャワ州チラマヤに建設するガス火力発電所の売電契約を、国営電力PLNと締結したと発表した。民間主体の.....
-
日本留学フェアに670人 出展のアークアカデミー 佐藤取締役に聞く
インドネシア人学生の日本留学を促進する「YSJ日本留学フェア」がインドネシアの2都市で開催された。出展したアークアカデミー日本語学校(本社・東京都新宿区)の佐.....
-
【デジタル羅針盤】タダよりもうかる方法はない?
筆者の日本語学校はマンガコースを併設していることもあり、漫画家や声優、ゲームクリエーターになるために日本の専門学校へ留学したいという生徒が少なくない。ただ、こ.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】スピード感あるトランプ政権 予想しにくい成否
本来、本稿はインドネシアの為替・経済について述べるのが主眼のはずなのだが、ここしばらくは米国、それもトランプ新大統領に関する記述が多くなってしまっている。今週.....
-
-
液晶テレビ売上げ 前年比65%増目標 シャープ
シャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)はこのほど、ことしの事業方針を発表した。主要な家電市場でシェアを伸ばし、液晶テレビについては年間販売目標を.....
-
マンダリカで4G開始 ロンボク島の観光地
通信大手テルコムセルは27日、西ヌサトゥンガラ州中部ロンボク県マンダリカで高速通信規格4GLTEのサービスを開始した。政府が優先して開発を進める観光10地域の.....
-
エネルギーも3時間 BKPMエネ鉱省 投資許認可の取得
投資調整庁(BKPM)とエネルギー鉱物資源省は共同で30日、エネルギー分野などの許認可を原則3時間で取得できるサービスを始めると発表した。 現時点でエネ.....
-
前年比4.7%増の106万台 昨年自動車販売 中国ウーリンに関心
2016年の自動車販売台数がほぼ固まった。ガイキンド(自動車工業会)発表や各社への取材によると、前年比で約4・7%増の106万台(出荷ベース)だった。業界はこ.....
-
2月に生産開始 大阪製鉄の現法
大阪製鉄と国営製鉄クラカタウ・スチールの合弁会社が2月にバンテン州チレゴンにある中小型形鋼や鉄筋棒鋼、平鋼などの製造工場を稼働できる見通しを示した。 大.....
-
サウジ国王来イへ 3月初旬で調整
世界有数の産油国、サウジアラビアのサルマン国王がことし3月初旬にインドネシアを訪問する方向で調整に入っていることが分かった。サウジ国王の来イは1970年のファ.....
-
不法移民規制強化で 在米イ人に注意喚起 外務省
トランプ米大統領が25日に署名した不法移民への規制を強化する大統領令に署名したことを受け、在米インドネシア大使館は28日、米国在住のインドネシア人に今後平静を.....
-
新春セミナーを開催 ジェトロとSMEJ
日本貿易振興機構(ジェトロ)と中小企業連合会(SMEJ)は27日、中央ジャカルタのタムリン通りにある在インドネシア日本大使館で新春セミナーを開いた。 谷.....
-
新型キャリー発表 エンブレムを刷新 スズキ
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は26日、中央ジャカルタ・プチェノンガンのショールームで、ピックアップトラックの新型キャリーを発表した。 新型.....
-
日本2位、中国初の3位 昨年直接投資、過去最高更新
投資調整庁(BKPM)が25日に発表した2016年の直接投資統計によると、全体の直接投資額は前年比12.4%増の612兆8千億ルピアだった。国別で日本が2位で.....