経済
-
4WD、SUVを投入 インドネシアに進出 北京汽車
中国の自動車大手メーカー北京汽車(BAIC)は3月28日、インドネシア市場への進出を発表した。地元メディアが報じた。 5月に4WDの「BJ40プラス」とス.....
-
EV展示会、30日に開幕 ペリクリンド BYD、ビンファスト初出展
インドネシア電気自動車(EV)協会(ペリクリンド)とイベント会社ディアンドラ・プロモシンドは3月27日、中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JI.....
-
▼イエスの復活を演劇で
バンテン州南タンゲラン市で3月31日、聖母マリアとイエス・キリストを演じる俳優。キリスト教の復活祭(イースター)を迎え、イエス・キリストの軌跡を語った。(アン.....
-
イで値下げ指示なし 中国ではEV値下げ BYD現法
中国の電気自動車(EV)大手BYD(比亜迪)現法のBYDモーター・インドネシアは25日、中国で実施している値下げについて、現法は値下げの指示は受けていないこと.....
-
大塚製薬子会社2社に 世界経済フォーラム 結核撲滅模範賞
世界経済フォーラム(WEF)で発足した「職場での結核撲滅を目指す事務局(EWTB)」は22日、大塚製薬の子会社「大塚インドネシア」 と「アメルタインダ大塚」に.....
-
アップルと工場建設交渉 ブディ通信・情報相 クックCEO来イへ
ブディ・アリ・スティアディ通信・情報相は25日、米アップルと国内における工場建設に向けた交渉が進められていると明らかにした。ブディ通信・情報相はまた、同社のテ.....
-
格付を据え置き JCR 見通し「安定的」
日本格付研究所(JCR)は25日、インドネシアの外貨建て長期発行体格付けを「BBB+」、自国通貨建て長期発行体格付けを「A-」でそれぞれ据え置いた。見通しはい.....
-
2車種をリコール 輸入完成車 トヨタ現法
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は25日、2車種のリコールを発表した。地元メディアが報じた。対象は日本からの輸入完成車(CBU)で、2.....
-
先進国入りへのカギ
毎日の車に乗った移動ではなかなか目にすることがないかもしれないが、車を降りて自分の足で歩いてみると、路上にごみが多いことに気付く。狭い道や路地だけではなく大通.....
-
デルタマス店グランドオープン 邦人社会から歓喜の声 イオンモール
西ジャワ州ブカシ県のイオンモールデルタマス店が、22日にグランドオープンを迎えた。イオンモールインドネシアとして5店舗目となり、総賃貸面積は8万5千平方㍍を誇.....
-
-
イオンデルタマスに店開設 ヤマダHD
ヤマダホールディングス(本社・群馬県高崎市)は21日、インドネシアの直営店舗9号店「イオンモールデルタマス店」をオープンすると発表した。生活家電や携帯電話など.....
-
5カ月連続で据え置き 中央銀行
インドネシア中央銀行は20日、政策金利の指標となる「BIレート」を6・00%で据え置いたと発表した。 政策金利据え置きは5カ月連続で、通貨ルピアが弱含む懸.....
-
NEC、新首都に実績提案へ テルコムと協業覚書 水位監視システムなど
NECインドネシアは19日、国営通信テルコムと新首都「ヌサンタラ(IKN)」を含む国内各都市でのスマートシティー整備で協業する覚書を5日に締結したと発表した。.....
-
BYD、7月に工場着工 生産は26年 海事・投資調整相
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は20日、インドネシアで中国のBYD(比亜迪)が建設する自動車工場が2026年に稼働する見通しと自身のインスタグラムに.....
-
前月比で微増7万657台 2月の自動車販売 ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は18日、2月の自動車販売台数(出荷ベース)、完成車輸出台数を発表した。販売台数は前月比1・5%増の7万657台。前年同.....
-
輸出が減退 主要産品 2月貿易統計
中央統計局(BPS)が15日、2月の貿易統計を発表した。輸出額は前年同月比9・5%減の193億720万㌦、輸入額15・8%増の184億4020万㌦だった。46.....
-
中国BYDからEV調達 PLN 5年で計1万台
国営電力PLNは15日、IT部門の子会社PLNアイコンプラスを通して中国の電気自動車(EV)大手BYD(比亜迪)現法のBYDモーター・インドネシアとEV調達に.....
-
初の国内組立開始へ 西ジャワ州で投資4000億ルピア マツダ
マツダ(広島県府中町)の正規販売代理店ユーロカーズ・モーター・インドネシア(EMI)は13日、マツダ本社と5日、西ジャワ州での組み立て工場建設に合意したと発表.....
-
国内で組み立て加速 各国の自動車各社 EVもガソリン車も
インドネシア市場への攻勢を強める中国や韓国の電気自動車(EV)メーカーの動きを背景とし、各国の自動車各社がインドネシア国内での生産強化を加速している。 昨.....
-
インターン受け入れで8大学と提携 キャムテック
総合人材業のキャムテック(本社・東京都港区)はこのほど、教育文化省が推薦するインドネシアの総合大学8校とインターンシップ生の受け入れに関するパートナーシップ協.....
-
-
昨年売上3.1%増見込み 清涼飲料業協会 コスト増に直面
清涼飲料業協会(ASRIM)はこのほど、2023年の清涼飲料の国内販売量が前年比3・1%増加したとの見通しを示した。24年は4~5%の範囲の伸び率になると見て.....
-
イオンモール、22日開業へ デルタマス 国内旗艦店
国内5店舗目でフラッグシップモールとなる「イオンモールデルタマス」(西ジャワ州ブカシ県)が22日、開業する。これを控えた8日、報道機関に向けた内覧会が開かれ、.....
-
山崎容疑者を送還、逮捕へ 北ジャカルタに潜伏か 日本で133億円詐欺
愛知県警が詐欺容疑の逮捕状を取り、国際手配していた岡山県赤磐市の観光農園「西山ファーム」元代表取締役、山崎裕輔容疑者(43)が12日夜、日本へ強制送還された。.....
-
水ソリューション事業拡大 浄化機器など新製品 パナソニック
パナソニック空質空調社(本社・東京都港区)は6日、インドネシアでの水ソリューション事業の拡大を発表した。戸建て住宅向けに4月から「セントラル水浄化機器」の新製.....
-
累計乗車数200万人に KCIC
インドネシア・中国高速鉄道(KCIC)は5日、ジャカルタ~バンドンを結ぶ高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)=写真(アンタラ通信)=」が昨年10月18日以降の乗.....
-
7月からEV組み立て 仏シトロエン 投資省
仏シトロエンが7月から電気自動車(EV)の組み立てを開始する。投資省投資環境開発局のイワン・スルヤナ副局長が1日、組み立ては東ジャカルタ・プロガドゥンにあるイ.....
-
グリース工場を着工 石油大手シェル ブカシで
英国系石油大手シェルの現地法人シェル・インドネシアは4日、西ジャワ州ブカシ市のマルンダでグリース(半固形・ペースト状潤滑油)製造工場の起工式を執り行った。生産.....
-
史上最高値の日本株
日本株の上昇基調が続いている。日経平均株価は先月22日に、約34年振りとなるバブル期最高値3万8915円を突破。昨日にはついに4万円の大台に乗せた。マーケット.....
-
苛性ソーダ生産工場建設 チャンドラアスリ
石油化学大手のチャンドラアスリグループはこのほど、苛性ソーダを生産する工場をバンテン州チレゴンに建設すると発表した。年間生産能力は40万㌧で、投資額は10億㌦.....
-
成約台数1万9200台 成約額など前年比大幅増 IIMS
2月25日に閉幕した国内最大級の自動車展示会「インドネシア国際モーターショー(IIMS)」を運営したイベント会社ディアンドラ・プロモシンドは、11日間の会期中.....