経済
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】期待超えるベネフィット 試作車2種を公開 FAW

中国第一汽車(FAW)の総販売代理店ガヤ・マクムル・モビルは「ビヨンド・エクスペクテーション」をテーマに出展した。「急速な技術進歩により、顧客の期待を超えるベ.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】3列SUVに注力 7年保証を強調 DFSK

中国の東風小康汽車(DFSK)は、7月19日に販売を開始した3列7人乗りSUV「グローリー580」を全面的にアピール。「クオリティー」と「サービス」の高さを分.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】8×4トラックを発表 インドで培った自信 タタ

タタ・モーター・ディストリブシ・インドネシア(TMDI)は、8×4トラック「プリマ333・8K」を発表。 主に石炭採掘現場での需要に商機を見いだす。 同社.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】ディーラー、倍以上に 電気自動車も披露 五菱

五菱(ウーリン)ブランドを生産する中国の上汽通用五菱汽車の現地法人、SGMWモーター・インドネシアは3年連続の出展。昨年は製造開始したばかりの低価格多目的車(.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】環境対応でエンジン刷新 ELFの新型披露 いすゞ

いすゞ・アストラ・モーター・インドネシア(IAMI)は欧州連合(EU)圏内統一排ガス規制「ユーロ4」に対応するため、エンジンを刷新した小型トラック「ELF―N.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】ファイター受注開始 「20年までにシェア50%」 三菱ふそう

三菱ふそうトラック・バスの現地法人クラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン・モーターズ(KTB)は3月にインドネシア市場への投入を表明した「ファイター」の受注開始を発.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】技術力をアピール EVバスをお披露目 日野

日野モーターズ・セールス・インドネシア(HMSI)は「もっと、はたらくトラック・バス」をテーマに、EVバスの「ポンチョEV」などを展示した。今回のGIIASで.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】新ESを投入 性能と快適性両立 レクサス

トヨタの高級ブランド「レクサス」を販売するレクサス・インドネシアは中型セダン「ES」の7代目となるフルモデルチェンジモデルを東南アジア初投入、発売した。また、.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】新しい三菱を示す コンセプトカーを披露 三菱自動車

三菱自動車(MMC)ブランドの乗用車を販売する三菱モーターズ・クラマ・ユダ・セールス・インドネシア(MMKSI)はインドネシア初お目見えとなるコンセプトカーS.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】フラッグシップ新型投入 セダンなど13モデル マツダ

マツダのインドネシア正規販売代理店ユーロカース・モーター・インドネシア(EMI)は、SUVクロスオーバーのCX―3とマツダ6(日本名・アテンザ)エリート・セダ.....
-
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】新ブリオを発表 LCGC、世界に先駆け ホンダ

四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)はGIIASで、フルモデルチェンジしたLCGCのブリオを発表した。世界に先駆けての発表で、2日から予約.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】用途に応じドレスアップ ネクスト・ツー・ユー いすゞ

いすゞ・アストラ・モーター・インドネシア(IAMI)は、乗用車と商用車の顧客セグメントは異なるとして昨年から商用車エリアと乗用車エリア、それぞれにブースを開設.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】大統領の思い出の車 ジムニーなど展示 スズキ

スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は、国内で新たに展開するスズキのバリエーション・ブランド「スズキ・スポーツ」を発表した。 新ブランドは、スズキ・.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】特別仕様車を披露 GDI大賞もアピール ダイハツ

アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は2017年11月に発表した新モデルの中型SUV「テリオス」ベースの特別仕様車「テリオス・カスタム」を初披露した。前後の.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】環境対応技術にフォーカス ガイキンド・ヨハネス会長に聞く

GIIASを主催するインドネシア自動車工業会(ガイキンド)のヨハネス・ナンゴイ会長に、今回のオートショーについて聞いた。 ——ことしの特徴は。 ヨ.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】自動運転から環境対応まで 量から質への転換
インドネシア最大の自動車展示会「第26回ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)2018)」が2~12日の日程でバンテン州南タンゲランのブミ・ス.....
-
グリッドと協業 LNG増産にAI 千代田化工

千代田化工建設は6日、液化天然ガス(LNG)販売を手がけるドンギ・スノロLNG社との間で、同社が保有するLNGプラント向け人工知能(AI)の開発に着手すること.....
-
映画制作会社が上場 IPOで2746億ルピア調達 MDピクチャーズ

映画・テレビ番組制作会社のMDピクチャーズは7日、インドネシア証券取引所(IDX)に上場した。所有株の13・75%に当たる株13億株を発行、新規株式公開(IP.....
-
■サラダストップ!、7店目開店へ

サラダ専門店「サラダストップ!」は6日、西ジャカルタのセントラルパーク・モールに7店舗目をオープンすると発表した。.....
-
【ビジネスマンの護身術】心の健康のためにⅡ

当地でいろいろな人と話をしていると、「そんなの知るか」と感じる言い訳に接することが多いのではなかろうか。 「渋滞で遅刻しました」「子どもの運動会があったの.....
-
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】クーザー発売を発表 新型を世界初公開 UDトラックス

ボルボグループ子会社のUDトラックス(旧・日産ディーゼル)の現地法人、UDトラックス・インドネシアは小型トラック「クーザー」の販売開始を発表、同ダンプモデルを.....
-
【ガイキンド・インドネシア国際オートショー特集】AI搭載車を披露 電気自動車並ぶ トヨタ

トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)のブースのテーマは「エンパワーリング・モビリティー、ビヨンド・ポッシビリティー」。安心や安全、新たな感.....
-
自動車用鋼板工場 開所 クラカタウ工業団地 新日鉄住金

新日鉄住金は7日、バンテン州チレゴンのクラカタウ工業団地で、自動車用鋼板を製造する新工場の開所式典を開いた。国営クラカタウ・スチールとの合弁会社クラカタウ・ニ.....
-
高血圧41歳3人に1人 オムロン 協会に製品500台贈与
日本の電機・医療機器大手オムロンの現地法人オムロン・ヘルスケア・インドネシアは7日、中央ジャカルタのフェアモントホテルで会見を開き、インドネシア高血圧協会(I.....
-
■J&Tが比、タイに進出

物流大手J&Tエクスプレスはこのほど、年内にタイとフィリピンへ進出する見通しを明らかにした。電子商取引(EC)の発達に伴い、迅速な配送サービスの需要が高まって.....
-
【ERIA特集】3人の職員から 日本貿易振興機構ジャカルタ事務所所長 春日原大樹

ERIAが設立10周年を迎えましたことに心よりお喜び申し上げます。初代総務部長として設立に携わった者の一人として、今日ERIAが堂々たる国際機関として、また、.....
-
【ERIA特集】経済秩序の発展に向け ERIA日本代表理事 御手洗冨士夫

本年、ERIAが設立10周年を迎えられることを、心よりお喜び申し上げます。 ERIAは、小泉内閣で経済産業大臣を務めていた二階俊博先生の提唱に基づき、20.....
-
【ERIA特集】必要不可欠な存在に ASEAN日本政府代表部大使 須永和男

本年、ERIAが設立から10周年の節目を迎えることを心よりお祝い申し上げます。西村事務総長はじめ、ERIAの皆さまのこれまでのご尽力により、ERIAはASEA.....
-
【ERIA特集】心と心の付き合いを 日本インドネシア国会議員連盟会長 二階俊博

ERIAが創設より10周年を迎えたこと、心よりお喜び申し上げます。ERIAがこの10年間で目覚ましく成長し、東アジアの国際機関として各国から高く評価され、地域.....
-
【ERIA特集】相互補完の可能性 ASEAN事務総長 リム・ジョクホイ

ERIA創立10周年をお祝いいたします。 ASEANは、地域の平和や安全保障、繁栄の促進と維持に努め、共通の課題に総括的に取り組んできました。ERIAは、.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について