経済
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】第4次産業革命目指して 投資機会探る日系企業 MI展示会、28カ国1600社

第29回マニュファクチャリング・インドネシア(MI)が12月5日、中央ジャカルタのクマヨランにあるジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で開幕する。東南アジア最.....
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】緩やかな復調持続 二輪・四輪 高まる輸出への期待

日系製造業が事業に取り組む主要分野の一つ、二輪・四輪産業が緩やかな復調を見せている。 三菱自動車の現地法人が生産する2017年に発売したクロスオーバーMP.....
-
お役立ちスマホアプリ

ビジネスマンの護身術、というとやや大げさかもしれないが、今回はインドネシアでの仕事に役立つスマホアプリをいくつかご紹介したい。 ■国鉄 KAI Ac.....
-
ガソリン値下げを検討 プルタミナ 原油価格急降下背景に
国営石油・ガスプルタミナはプルタマックスなどのガソリン燃料価格の引き下げを検討する。販売業者が価格を設定する一般燃料が対象で、エネルギー鉱物資源省と協議してい.....
-
AOTS 中小企業の生産性向上へ IoT普及セミナー

海外産業人材育成協会(AOTS)は、国内各地でIoT(モノのインターネット)普及による、中小企業の生産性向上サポート事業を展開している。26日には、北スマトラ.....
-
人材競争力、イは45位 スイス機関調査

スイスのビジネススクール、国際経営開発研究所(IMD)はこのほど、2018年の世界人材競争力調査の結果を公開した。 インドネシアは17年から順位を二つ上げ.....
-
■一部宅配便最大50%値上げへ

宅配便サービス業協会(アスペリンド)は26日、加盟企業が宅配便料金を最大50%引き上げると発表した。20~50%の値上げ幅で年内には実施する。航空各社が貨物の.....
-
■CPO輸出税の免除検討

経済調整省は26日、未精製パーム油(CPO)輸出税を一時的に免除することを検討していると明らかにした。CPO価格が一時1トン当たり410ドル水準まで下落したこ.....
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】大きな可能性と高いハードル 現地人材育成に活路 ジェトロ・鈴木所長に聞く

日系企業の投資は堅調に推移しているが、製造業の新規進出は落ち着いた感がある。インドネシアを生産拠点として成長させたい企業は、どのように課題と向き合っていけば良.....
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】独自技術、自動化も 出展各社

2年連続2回目の出店となった有限会社アクアシステム(本社・髙知市針木南)は独自技術の火山灰を使った排水処理設備「タッチストーンシステム」を紹介。前回の出展で協.....
-
-
【マニュファクチャリング・インドネシア特集】中小企業の技術披露 日系40社が参加 ジェトロ ジャパン・パビリオン

日本貿易振興機構(ジェトロ)はマニュファクチャリング・インドネシアに、日本の中堅・中小企業40社参加のジャパン・パビリオンを出展する。日本で培った技術を披露し.....
-
ワラサ サブカルで普及活動 ハラル日本食調味料
野菜や果物の卸売業で調味料生産も行っているケム・ファーム・インドネシアが、2017年に開発した日本食用の調味料拡販を本格化させている。日本企業の食品技術を活か.....
-
GFX50R 中判ミラーレス発売 富士フイルム

富士フイルム・インドネシアは24日、中判ミラーレスデジタルカメラ「GFX50R」の発売を発表した。小型・軽量化を追求した結果、775グラムの軽量ボディーが実現.....
-
高速鉄道建設 「用地買収82%」 国営建設

国営建設ウィジャヤ・カルヤ(ウィカ)は25日、ジャカルタ~バンドン間の高速鉄道建設計画で、用地買収が82%に達していると明らかにした。地元メディアが報じた。 .....
-
6回目は余分? 利上げなくても底堅いルピア

先々週のことになるがインドネシア中央銀行は大方の予想を裏切り、ことし6回目の利上げに踏み切った。これでことしの利上げ幅は1・75%に及ぶことになった。ルピア為.....
-
人気者への近道は

ツイッターやブログで、多くのフォロワーや読者を得るにはどうすればいいか。正攻法を言うのなら、投稿の質と頻度を高める、自分の分野を定めてそのスペシャリストになる.....
-
■公取、インドサリに支払い命令

公正取引委員会(KPPU)は26日、「サリ・ロティ」ブランドの袋パン製造を展開するニッポン・インドサリ・コルピンドに対し、企業の買収に伴う届け出が遅かったペナ.....
-
■30日まで「ゴーペイデイ」

地場系オンライン配車サービスのゴジェックは26日、27~30日に電子マネー「ゴーペイ」の利用促進プロモーション「ゴーペイデイ」を実施すると発表した。利用可能店.....
-
■2島にビーチリゾート

不動産開発大手ジャカルタ・スティアブディ・インターナショナルは26日、バンカブリトゥン州ブリトゥン島や東ヌサトゥンガラ州フローレス島ラブアンバジョにビーチリゾ.....
-
■マジャ複線化工事が完了

運輸省は、首都圏専用電車(KRL)のマジャ駅~ランカスビトゥン駅間(バンテン州ルバック県、17.2キロ)の複線化事業がほぼ完了し、2019年初めに運転開始する.....
-
-
JCM利用を促進 東京センチュリー 川重冷熱の冷凍機導入
大手金融・サービス業の東京センチュリーはこのほど、日本の環境省が推進する「二国間クレジット制度(JCM)」に採択された、現地化学メーカーに吸収式冷凍機を導入す.....
-
トコペディア 10億ドル獲得か ソフトバンクから

地場系電子商取引(EC)大手トコペディアが、ソフトバンクなどの既存株主から10億ドルの追加出資を受ける見込みだ。米調査会社CBインサイツによれば、実現後の企業.....
-
ネガティブリスト改正 実施延期を要請 商工会議所

インドネシア商工会議所(カディン)は経済政策パッケージ16弾の追加版に盛り込まれた、外資企業の出資比率を定めた投資ネガティブリスト改正について実施を遅らせるよ.....
-
住友金属鉱山、ニッケル製錬所

住友金属鉱山は約17億7000万ドルを投じて、南東スラウェシ州ポマラアでニッケル製錬所の建設を検討している。電気自動車向けのリチウムイオン電池の材料など、日本.....
-
ルミネ、来月7日にオープン

ルミネは21日、中央ジャカルタのプラザ・インドネシア5階に「ルミネジャカルタ」を12月7日にオープンすると発表した。店舗面積は約1200平方メートルで、トゥモ.....
-
スマレコン、マカッサル住宅地開発

開発大手スマレコン・アグンは22日、南スラウェシ州マカッサルにニュータウン「スマレコン・ムティアラ」を造成すると発表した。投資額は2000億ルピア。ハサヌディ.....
-
水産展示会を開催

水産加工展示会「シーフードショー・オブ・アジア2018」が中央ジャカルタのクマヨランにある国際展示場JIエキスポで開かれている。日系企業を含む水産加工や流通関.....
-
エフ・コード、BCAに機能導入

エフ・コード(本社・東京都新宿区)はこのほど、バンク・セントラル・アジア(BCA)が運営する顧客向けウェブサイトに、2018年11月からウェブ接客ツール「エフ.....
-
来年最低賃金 400万ルピ ア大台に カラワン県423万ルピ ア

各州知事は21日までに県市が定める2019年の月額最低賃金を承認した。西ジャワ州カラワン県423万4千ルピアを筆頭にブカシ市422万9千ルピア、ブカシ県414.....
-
コスト削減要請応え 天然ガス特別価格検討 PLN向け

エネルギー鉱物資源省はこのほど、国営電力PLNが同社への天然ガス販売価格について、市場価格より安い特別価格を設けることを要望していると明らかにした。具体的には.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について