社会
-
▼大量の投票用紙に穴?
「穴を開けられた投票用紙を積んだコンテナ7基が見つかったらしい」。SNSで拡散された情報について調べ、事実無根と判断した総選挙委員会(KPU)と選挙管理庁は3.....
-
内陸で住宅再建 南ランプン県沿岸 スンダ津波
ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡で2018年12月22日に発生した津波を受け、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は2日、ランプン州南ランプン県の被災.....
-
振動感じずスーイスイ MRT乗車体験
3月開通を目指して最終調整が進むジャカルタの大量高速鉄道(MRT)にこのほど乗車した。大きな騒音や振動を感じることもなく、地上区間ではモールやオートバイ、乗用.....
-
所得上昇、貯蓄の余裕も 消費拡大支える中間層 明日に生きる
経済成長が続くフィリピンでは庶民の所得が増え続け、生活や心のゆとりに少しずつ変化が生まれつつあある。幸せをつかむため、家族との絆を大切にする人々は、変容する未.....
-
アンチョールは閑散 津波を恐れて? 年末年始休暇
年末年始の休暇を過ごそうと各地の行楽地が人であふれる中、北ジャカルタのアンチョール公園内にある海岸は、例年と比べると少ない客足で閑散としている。22日にスンダ.....
-
2車線で通行再開 スラバヤ市、陥没の道路
陥没事故が発生した東ジャワ州スラバヤ市中心部のラヤグブン通りで27日、4車線中、東側の2車線で通行が再開された。地元メディアが報じた。 事故は18日夜に発.....
-
横断バス運行を検討 ジャワ島横断高速道
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は29日、ジャワ島横断高速道路(トール・トランス・ジャワ)を視察し、同高速道を走る高速バス「トランスジャワバス」を運行させるプラ.....
-
年越しをジャカルタで 州政府、各地でイベント
ジャカルタ特別州政府は31日から1月1日にかけて、各地で年越しイベントを開く。 タムリン、スディルマン通りではカーフリーナイトが行われる。クボンシリやワヒ.....
-
身元不明8遺体 死者は431人に スンダ海峡津波
バンテン州警察は30日、スンダ海峡津波で、同州パンデグラン県の公立病院に移送された遺体のうち8人の身元が判明していないと発表した。 遺体は4~70歳と見ら.....
-
スラウェシ北部で地震
北スラウェシ州タラウド諸島県から北東に201キロ離れた沖を震源とするマグニチュード(M)7・1の地震が29日午前11時39分(インドネシア中部時間)、発生した.....
-
-
「無実、早く出たい」 邦人社長 入管法違反を否定 パプア獄中インタビュー
パプア州ナビレ県内の金採掘地域などで6月に出入国管理当局に摘発され、今月12日に出入国管理法違反(資格外活動)で禁錮5月15日と罰金1千万ルピアの判決を受けた.....
-
西パプアで地震
西パプア州マノクワリから東南に60キロ離れた地点を震源とするマグニチュード(M)6・1の地震が28日午前10時3分(インドネシア西部時間)、発生した。 深.....
-
遡上高13㍍、半島に集中か スンダ海峡津波 今村教授ら現地調査
ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡で22日発生した津波で、陸地の斜面を駆け上がった「遡上高」が高さ13・2メートルまで達した可能性があることが、東北大学災害.....
-
バリ島アグン山噴火 周辺で降灰
30日午前4時9分(インドネシア中部時間)、バリ島カランアセム県のアグン山が噴火した。高さ5500メートルの噴煙が上がり、周辺地域で降灰があった。火山地質災害.....
-
▼機内で足踏まれたので
29日の国営ガルーダ・インドネシア航空ジャカルタ発香港行きの便で、機内で子どもに足を踏まれたとして、叫び散らすなどの騒ぎを起こした乗客の動画が拡散されている。.....
-
▼チルボンで年末の竜巻
西ジャワ州チルボン県パングラガンで30日、竜巻が発生し、165棟の建物が被害に遭った。子どもなど5人が負傷した。(ドゥティックコム).....
-
▼コスから大人の生中継
バンテン州南タンゲラン市スルポンのコス(下宿)で、アプリ「ジョイ・ライブ」を使って性行為を実況中継していたとして、南タンゲラン警察は28日、情報電子商取引法や.....
-
2018年12月29日付の有料版PDF紙面
2018年12月29日付の有料版PDF紙面です。.....
-
無人のスーパーができた?
クナパくん 最先端の無人スーパーが、インドネシアにあるって聞いたよ。 記者 北ジャカルタのモール、パンタイ・インダ・カプックアベニューにある「JD・IDX」だ.....
-
「ここから川をきれいに」 バンドン県チサンティ湖 チタルム川の水源
長年汚染が問題視され、政府がことし、本格的な浄化に着手した西ジャワ州のチタルム川。全長269キロメートルの川は「世界一汚い川」と呼ばれてきたが、その源流には美.....
-
-
ひなびた離島 ティドレを反時計回りに
テルナテ島からティドレ島に向かうフェリーで2人の青年と言葉を交わした。2人ともテルナテ大学で漁業を学んでいるという。土地柄、漁業は重要な産業であろう。シャイで.....
-
日本の高級喫茶が進出 スナヤンシティー こだわりの星乃珈琲
日本の高級喫茶店「星乃珈琲店」のインドネシア1号店がこのほど、中央ジャカルタのモール、スナヤンシティーに開店した。インドネシアのにぎやかなカフェやワルン(屋台.....
-
「支援待たずに行動を」 コーヒー屋台が応援 中部スラウェシ震災3カ月
28日で中部スラウェシ震災から3カ月が経つ。歓楽街だったパル市沿岸部では、被災者の職場復帰を、震災後にできたコーヒー屋台「ツナミ」が応援。支援を待つ時から行動.....
-
各地でガルンガン祝う ヒンドゥーの祭礼
210日に1度のバリ・ヒンドゥーの祭礼「ガルンガン」を迎えた26日、国内各地の寺院で伝統儀式が行われた。ダルマ(善)がアダルマ(悪)に打ち勝ったことを祝い、地.....
-
女性専用オジェックじわり バンドン発アプリ、12都市へ 運転手はイスラム教徒
西ジャワ州バンドンで4月に誕生した女性専用の二輪配車アプリ「Shejek(シジェック)」が、全国12都市にじわりと広まっている。運転手は全員イスラム教徒の女性.....
-
噴火警戒レベル 「警戒」に引き上げ アナック・クラカタウ山
火山地質災害対策局(PVMBG)は27日午前6時、スンダ海峡に位置するアナック・クラカタウ山(標高338メートル)の噴火警戒レベルを、4段階中下から2番目の「.....
-
カリラヤ「忘れられません」 陛下、比訪問に2度言及
天皇陛下は23日の85歳の誕生日に当たって、天皇として最後の記者会見を行われた。陛下は約16分間の会見の中で2回にわたりフィリピンについて言及、サイパン、パラ.....
-
21日は「高山右近の日」 マニラ市が制定式典
フィリピン観光省は21日、首都圏マニラ市イントラムロスで、「高山右近の日」の制定を記念する式典を開いた。同市は、キリシタン大名だった高山右近(1552~161.....
-
ピエロで子どもに笑顔
バンテン州パンデグラン県ラブアンにあるスンダ海峡津波被災者の避難所で27日、子どもたちのトラウマ(心的外傷)を和らげようと、ピエロたちがパフォーマンスを披露し.....
-
被災者への連帯の手形
中部ジャワ州ソロ市で27日、アチェ出身のアーティストが路上でスマトラ沖地震・津波14年を追悼し、手形を押しながらスンダ海峡津波への支援を呼びかけた。(アンタラ.....