社会
-
世界へ発信、デザイナー集結 アチェニーズファッション バンダアチェ
インドネシア北西端アチェ州の州都バンダアチェ市で19~21日、イスラムファッションフェスティバルが開かれた。同州政府はファッションを主要産業にしようと、発信に.....
-
ビルで火災、営業停止 タナアバン・ブロックC
22日午前7時すぎ、中央ジャカルタ区タナアバン市場のブロックCビル3階の一角で、火災が発生、テナント2軒(約18平方メートル)を焼いた。死傷者はなかった。火災.....
-
▼小中学で統一試験開始
公立校の入学試験を兼ねる全国統一試験(UN)が22日、全国の中学3年、小学6年を対象に開始された。1日1科目で、中学はインドネシア語、数学、英語、理科の4科目.....
-
雇用主の殺人罪取り下げ 出稼ぎ女性虐待死裁判 マレーシア
インドネシア人女性のアデリナ・リサオさん(当時21)がマレーシアで出稼ぎ中、雇用主から虐待を受けて死亡したとされる事件で、マレーシア・ペナン州の高裁は18日、.....
-
インドネシア原産と初認定 バリ島、キンタマニ犬 国際大会出場可能に
バリ州バンリ県キンタマニ郡のキンタマニ犬がこのほど、犬種の標準を定める国際畜犬連盟(本部・ベルギー)によって、認定された。インドネシア原産の犬種が認定されるの.....
-
女性解放の遺志を継ぐ カルティニの日
女性解放運動の先駆者のカルティニの生誕140周年を迎えた21日、各地でカルティニの遺志を継ぐイベントが開かれた。 ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領.....
-
聖金曜日、復活祭で儀式 警備強化も
イエス・キリストの苦難を追想する「聖金曜日」の19日、各地の教会で儀式が開かれ、信者が十字架にかけられたキリストを再現した。21日は「復活祭(イースター)」を.....
-
ングラライ空港で火災 国内線19便が遅延
バリ島ングラライ空港の国内線出発ターミナルで19日午後4時半(インドネシア中部時間)ごろ、天井から出火、約1時間後に鎮火した。国内線19便が遅延した。人的被害.....
-
バリ・アグン山噴火 噴煙5000メートル
21日午前3時21分(インドネシア中部時間)、バリ島カランアセム県のアグン山で噴火があり、噴煙が海抜5千メートル以上に達した。同県災害対策局(BPBD)による.....
-
大統領選挙
ついに大統領選挙が終わった。結果をどう読むか。何がみえてくるのか。まだ集計作業中ではあるが、現段階で言えることも少なくない。 まず、多くの世論調査が予想し.....
-
-
▼集計結果サイトを遮断
通信情報省は21日、選挙規定違反と判断した選挙監視庁の要請を受け、大統領選の独自集票結果を発表したウェブサイト「jurdil2019.org」へのアクセスを1.....
-
▼イ国民には負傷者なし
スリランカの在コロンボ・インドネシア大使館は21日、最大都市コロンボのホテルや教会などで発生した爆発で、インドネシア人数人が爆発のあったホテル・シャングリラに.....
-
▼ごみからキャラクター
22日の「アースデー」に合わせ、スラウェシ島ゴロンタロ州ゴロンタロ市で21日、海岸から拾ってきたプラスチックや段ボールのごみを使って、子どもたちが手工芸品を作.....
-
▼バス事故生徒2人死亡
21日朝、西ジャワ州スカブミ県ワルラン郡スカムクティ村で、生徒や教師たちを乗せた大型バスがカーブを曲がりきれず、木に衝突した。生徒2人が死亡、20人が重傷、2.....
-
【続・香料諸島の旅 歴史編】① 再びハードな離島へ 絶妙な3人旅
文明の地から遠く離れた小さな島々が、世界の歴史の中でこれほど大きな役割を果たしたことは、他にあったであろうか? それは、ヨーロッパ人が渇望したナツメグ・メース.....
-
2019年4月20日付の有料版PDF紙面
2019年4月20日付の有料版PDF紙面です。.....
-
オランウータンとの遭遇 タンジュン・プティン国立公園 木造船でジャングルへ
世界で3番目に大きい島であるカリマンタン島。インドネシア中部に位置するこの島は領土をブルネイ、マレーシア、インドネシアの3国に分割されており、そのうちインドネ.....
-
元実習生の社長さんたち
クナパくん 日本へ行っていた元技能実習生たちが社長の会をつくっていると聞いたよ。 記者 インドネシア研修生実業家協会(IKAPEKSI)だね。「社長の会」と呼.....
-
「期待感ないが現職」 財閥幹部
日系企業とも協業するインドネシア大手財閥の不動産会社幹部は「相対的な理由でジョコウィ氏に投票はしたが、4年半の任期でビジネス環境は進歩しておらず、期待はしてい.....
-
2019年4月18日付の有料版PDF紙面
2019年4月18日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
▼パプアの青空の下でも
パプア州ジャヤウィジャヤ県ワメナのムリマ村で17日、投票が行われた。投票所は屋根もなく、台の上に投票箱を乗せた簡素なものだが、国旗メラプティは高々と掲揚された.....
-
▼盟友のソロ市長も祝福
ジョコウィ大統領の故郷、中部ジャワ州ソロ市の闘争民主党(PDIP)支部で17日、同支部長のハディ・ルディヤトモ市長らが散髪した。同市長はジョコウィ氏の後任。開.....
-
▼バナナも、コーヒーも
飲食店チェーンを経営するジョコウィ大統領の次男カエサン・パンガレップさんは17日、中部ジャワ州ソロで投票した後、報道陣に「父が勝っても負けても、バナナナゲット.....
-
▼紫インクで割り引きに
大統領選・総選挙の17日、有権者へ投票を呼びかけようと、国内各地の飲食店などが、投票した印である紫のインクが付いた指を見せた人を対象に割引を実施した。(アンタ.....
-
2019年4月17日付の有料版PDF紙面
2019年4月17日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼全国で投票所一斉準備
大統領選・総選挙を翌日に控えた16日、全国各地の投票所で準備が進められた。ジョコウィ大統領が投票する予定の中央ジャカルタ・ガンビルの第8投票場では同日午後、報.....
-
▼在外投票でトラブル
17日の投票日に先立ち各国で行われた大統領選・総選挙の在外投票で、投票用紙が足りず投票ができない人が出る例や不正選挙が疑われるトラブルが相次いで報告されている.....
-
▼「フィリピンより安全」
民放TVワンの人気討論番組「インドネシア・ロイヤーズ・クラブ(ILC)」は16日夜、ハビビ元大統領やユスフ・カラ副大統領、ズルキフリ・ハサン国民協議会(MPR.....
-
ハラルパーク開所 ムスリム観光客呼び込む ジャカルタ・スナヤン
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は16日、中央ジャカルタ区スナヤンのブンカルノ競技場内で、ハラル食品やムスリム向け洋服を取り扱う店が集う「ハラルパーク.....
-
馬で投票箱を運搬 東ジャワ州の森
17日の大統領選と総選挙投票に備え、東ジャワ州ジュンブル県のアンドングレジョ村の一部地域で、係員が15日、馬に乗って投票箱などを運んだ=写真、アンタラ通信。投.....